金輸入の際のルールとは?
罰則内容や金を海外へ
持ち出しする際の
ルールも解説

※下記の画像は全てイメージです
金価格は日を追うごとに上昇しており、2025年10月21日には金の買取価格が史上初めて23,179円を記録しました。
注目度が高まっている金を資産として保有する人も少なくありませんが、海外で金を買って日本へ持ち帰るときは注意が必要です。
近年、組織がらみでの金の密輸が増加したことから、税関の検査が厳しくなりました。
ルールを知らないまま金を海外から持ち帰ると、罰則の対象となるおそれがあります。海外旅行の思い出を台無しにしないためにも、金輸入に関するルールを押さえておきましょう。
この記事では、海外から金を持ち込む際のルールや、金の密輸が増えた背景などについて解説します。
2025年10月24日09:30更新
※上記の買取価格はあくまで参考価格であり、市場の動向、付属品の有無などによって実際の査定額が変動する場合があります。
今日の金1gあたりの買取価格相場表
金のレート(1gあたり)
インゴット(金)22,181円
+338円
K2421,919円
+334円
K2320,810円
+318円
K2220,145円
+308円
K21.619,701円
+301円
K2018,148円
+277円
K1816,636円
+254円
K1412,603円
+192円
K1210,607円
+162円
K108,832円
+135円
K97,945円
+122円
K86,614円
+101円
K53,287円
+51円
Contents
金輸入の際のルールとは?違反時の罰則も解説
海外で金製品を買いたいのであれば、金輸入に関するルールを知っておきましょう。ルールを知らないまま日本に金を持ち帰ると、空港で捕まったり、罰金が科されたりします。
ここからは、金輸入の際のルールや、違反時の罰則について解説します。
海外から
金の持ち込みをする際のルール
海外から日本に金を持ち込みする際のルールは、大きく「申告」と「納税」に分けられます。
「申告」の手続きでは、以下の書類を提出しなければなりません。
| 対象者 | 提出書類 |
|---|---|
| 日本に入国(帰国)するすべての人 | 携帯品・別送品申告書 |
| 重量が1kgを超える、純度90%以上の金を持ち込む人 | 携帯品・別送品申告書に加え、
支払手段等の携帯輸出・輸入申告書 |
また、以下の条件に該当する場合は「納税」の手続きが必要です。
・海外で購入したほかの品物と、金の合計金額が20万円を超える場合
日本に持ち込む品物が免税となるのは、1人あたり20万円までです。品物の合計額が20万円を超える場合、20万円以内の品物が免税され、残りの品物に対して課税されます。
なお、持ち込む品物の金額については海外市価、つまり外国における通常の小売購入価格で計算されます。
各種手続きの詳細については、以下に記載する税関の公式サイトをご確認ください。
参考:入国時の税関手続 : 税関 Japan Customs
海外の金購入で免税されるケース
「免税店」と呼ばれるお店に売られている金や金製品であれば、購入時は税金が課されません。免税店には「TAX FREE SHOPPING」「PREMIER tax free」といった表示が掲げられています。
EU加盟国のほか、オーストラリアやカナダなど、一部の国では免税手続きが可能なので、事前にチェックしておくとよいでしょう。
金輸入の
ルールを守らない場合の罰則
金輸入のルールを守らなかった場合、関税法と地方税法、消費税法の違反に当たり、罰則の対象となります。
関税法に違反した場合の罰則は、懲役5年以下、および罰金1,000万円以下です。ただし、貨物の価格の5倍が1,000万円を超える場合、罰金額は貨物の価格の5倍以下となります。
地方税法および消費税法に違反した場合の罰則は、懲役10年以下、および罰金1,000万円以下です。ただし、脱税した額の10倍が1,000万円を超える場合、罰金額は脱税額の10倍以下となります。
ここでポイントとなるのは、違反する意図があったかどうかは関係ないということです。「ルールを知らなかった」という言い訳は通用しません。
不注意が原因で罰則が科されることのないように、海外の旅行先で金を購入し、申告・納税義務が発生しているときは必ず手続きを行ないましょう。
金の密輸が
増加した背景について
税関で申告・納税の手続きを行なわないまま日本に金を持ち込むと、「密輸」扱いとなります。近年、金の密輸の摘発件数が増えた時期がありましたが、その背景には日本と海外の消費税制度の違いがあります。
日本では金の売買に消費税が課されますが、そうではない国も少なくありません。消費税が課されない国や地域で購入した金を日本に持ち込み、日本で売って消費税分の儲けを得ようとする人が増えているのです。
消費税分がそのまま密輸時の利益となるため、特に消費税率が上がるタイミングは、密輸トラブルが増加する傾向にあります。
併せて知りたい!
金を海外へ持ち出しする
際のルールとは
金を日本に持ち込むときだけでなく、日本から持ち出す場合もルールを守らなければなりません。
純度90%以上の、1kgを超える金地金を持ち出す場合は、事前に税関で申告が必要です。具体的な手続きとしては、「支払手段等の携帯輸出・輸入申告書」を提出します。
また、持ち出す金が高額な場合は、一般的な貿易と同じような輸出手続きが必要となります。自分のケースではどうなのか気になる方は、税関に直接確認するとよいでしょう。
以下リンクにて、各地域の税関の連絡先が紹介されています。
参考:輸出入通関手続や税番・税率等に関するお問い合わせ : 税関 Japan Customs
金の買取価格は高騰中!
買取査定は
「おたからや」へ
相場価格(円/g)
金の買取価格は近年上昇傾向にあるため、売却に適したタイミングだといえるでしょう。
買取専門店「おたからや」は全国に1,550店舗以上を構えており、金製品の豊富な買取実績があります。
「おたからや」では、店頭買取だけでなく、自宅での査定を依頼できる出張買取もご用意しています。外出の時間が取れない、近くに店舗がないといった場合は、出張買取がおすすめです。
いずれも査定料は無料で、プロ査定士が最新相場を踏まえて適正な査定額を算出します。
輸入した金の売却を検討している方は、ぜひ「おたからや」の無料査定をご利用ください。
まとめ
海外から金を持ち帰る際は守らなければならないルールがあり、違反すれば罰則の対象となります。海外旅行の際は、法律をしっかりと調べておくのが賢明です。
ルールさえ守れば、海外で購入した金も日本で売却することが可能です。トラブルに気を付けながら、ルールを守って海外での金購入を楽しむとよいでしょう。
買取業者によっては海外製の金製品は取り扱いをしていないところも多くあります。
「おたからや」では、海外の金製品も高価買取しています。金価格が高騰しているタイミングで、「おたからや」の無料査定を利用してみてはいかがでしょうか。
おたからやの金買取
査定員の紹介
伊東 査定員
-
趣味
ショッピング
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ハリーウィンストン
-
過去の買取品例
おりん、インゴット
初めまして。査定員の伊東と申します。 おたからやでは金の買取をする際に、今日の金の1gの買取相場を基に、デザイン性などをプラスで評価して高価買取を行っております。過去に1万点以上の査定をさせていただきましたが、とても多くのお客様に想像以上の金額になったと喜んでいただきました。また、おたからやでは、すべての店舗に比重計を完備しているため、金の含有量を正確に測定することができます。 金額はもちろんのこと、接客も最高のおもてなしができるように心がけております。私共はお品物だけではなくお客様一人ひとりの思いに寄り添い満足して帰っていただけるように丁寧な説明を致します。誠心誠意対応させていただきますので、是非おたからやのご利用をお待ちしております。
その他の査定員紹介はこちら金を高く売るためのコツは、「金の価格が高いときに売ること」と「高値で買い取ってくれる専門店に売ること」です。金の価格は現在非常に高騰しているため、売却にはベストなタイミングといえます。
金の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちの金・貴金属のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























