2月の誕生石として知られるアメジストは、神秘的で美しい紫色が魅力の宝石です。
アメジストは、多くのジュエリーブランドで展開されており、リングやネックレス、ピアスなど様々なアイテムに加工されています。
この記事では、アメジストの魅力や特徴について解説するとともに、アメジストジュエリーのおすすめブランドや、高く売るためのポイントについてもご紹介いたします。
アメジストの購入や売却を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
アメジストの魅力
アメジストは、その高い透明感と美しい紫色の色合いが特徴の宝石です。
ここでは、アメジストの魅力についてご紹介いたします。
内包物(インクルージョン)が少ない
宝石を肉眼で観察した際、内包物(インクルージョン)が確認できない状態を「アイクリーン」と呼びます。
アメジストは、内包物が比較的少ない宝石であり、アイクリーンとされる品質のものも珍しくありません。
そのため、透明感が高く、内包物がほとんど見られないアメジストは、ジュエリーとして高い価値を持ちます。
手頃な価格で購入できる
アメジストは、数ある宝石の中でも、比較的手頃な価格で購入できる宝石として知られています。
宝石の価格は、その希少性に大きく左右されますが、アメジストは産出量が多いことから、価格が抑えられています。
ただし、同じアメジストでも、珍しいカラーや繊細なカットが施されたもの、また、有名デザイナーが手がけた作品などには付加価値が加わるため、高額になることもあります。
魔除けや幸運を引き寄せる効果
アメジストは、古くから魔除けや幸運をもたらす石として知られています。
ギリシャ神話では、悪酔いを防ぐ魔除けの石として語られ、キリスト教では「司教の石」として聖職者の装いに用いられました。
このような歴史的背景を持つアメジストは、現在でも厄除けや幸運を呼び込む宝石として親しまれており、お守りとしても人気があります。
- おたからや査定員のコメント
特に、内包物が少ない「アイクリーン」の品質を持つものは高く評価されます。
また、アメジストは、手頃な価格で購入できる点が魅力の1つですが、珍しいカラーや洗練されたカットが施されたものは、付加価値が加わり、更に高額になることがあります。
アメジストは、その歴史的背景から魔除けや幸運の象徴としても親しまれ、装飾品だけでなくお守りとしても愛用されています。
- 関連記事はこちら
アメジストの特徴や産地ごとの違い
アメジストには、「紫水晶(むらさきすいしょう)」という和名があり、その名前の通り、水晶の一種として知られています。
美しい紫色が特徴のアメジストですが、産地によって微妙に異なる色合いが見られるのも魅力の1つです。
ここでは、アメジストをはじめとする水晶の分類や産地ごとのアメジストの特徴をご紹介いたします。
水晶(石英)の一種としてのアメジスト
アメジストは、水晶(石英)の一種として分類される宝石です。
水晶は、発色の要因によって様々な色合いを持ち、以下のような種類に分類されます。
- アメジスト:紫色の場合
- ロッククリスタル:無色の場合
- ローズクォーツ:ピンク色の場合
- ジャスパーやアゲート、カルセドニー:半透明から不透明のもので、模様の有無や色合いで分類
なお、アメジストの紫色は、微量に含まれる鉄イオンが影響して発色していると考えられています。
アメジストの産地ごとの特徴
アメジストは、世界各国で産出される宝石です。
日本でも採掘可能な地域があり、国内の主な産地としては石川県や栃木県、福島県、埼玉県などがあります。
また、世界的に有名なアメジストの産地としては、以下の4つの国が知られています。
1.ブラジル
ブラジルは、アメジストの主要な産地として世界的に知られています。
市場に流通するアメジストの多くは、ブラジル南部に位置するリオグランデ・ド・スル州の鉱山で産出されたものです。
ブラジル産のアメジストは、内部に黒い斑点が入り込んでいることから、黒っぽい色合いを持つことがあります。
一般的に、黒い斑点が不純物と見なされると価値が下がる傾向がありますが、斑点の入り方やバランス次第では、個性的で希少性が高いと評価され、価値が上がる場合もあります。
2.ザンビア
アフリカ中央南部に位置するザンビアのカリバ鉱山は、良質なアメジストの産地として知られています。
ザンビア産のアメジストは、高い透明度と紫色の美しいグラデーションが特徴です。
ただし、全体的に濃い色が多い一方で、内包物や色ムラが見られる場合もあります。
これらは価格が下がる要因となるため、仕上げの際は、透明度を高めて美しさを最大限に引き出すための研磨が行われます。
3.タンザニア
タンザニアでは、主にドドマ州モンド地区でアメジストが産出されており、ここで産出されるアメジストは「モンドアメジスト(モンドクォーツ)」として知られています。
この地域のアメジストは、深く高貴な紫色の色合いと、細かい結晶が光を反射して放つ輝きが魅力です。
ただし、タンザニア政府は、産地の保護を目的にアメジストの輸出を制限しているため、流通量は限られています。
4.マダガスカル
マダガスカルでは、東部沿岸のトアナシマ州アンディラムナが主なアメジストの産地として知られています。
マダガスカル産のアメジストは、鮮明なラズベリー色を持つのが特徴で、その独特な色合いは、ほかの産地のアメジストとは一線を画しています。
また、クラスターと呼ばれる複数の結晶が集まった原石が多く見られ、標本として流通しています。
これらのクラスターは、複雑で立体的な形状が美しく、自然が生み出した芸術として愛好家に人気があります。
- 関連記事はこちら
・偽物のアメジストの見分け方とは?本物のアメジストの価値や種類も紹介
アメジストジュエリーがおすすめな4つの人気ブランド
深みのある色合いと華やかさを兼ね備えたアメジストジュエリーは、多くのブランドで展開されています。
その中でも、有名ブランドが手がけるアイテムは高い人気を誇り、美しいカラーや洗練されたカット、高いデザイン性が魅力のジュエリーが数多く揃っています。
ここでは、魅力的なデザインで知られるアメジストジュエリーのおすすめブランドを4つご紹介いたします。
ブルガリ(BVLGARI)
ブルガリは、世界五大ジュエラーの1つに数えられる、イタリア・ローマ発の名門ジュエリーブランドです。
大胆でスタイリッシュなデザインと、卓越した宝飾技術で、世界中の顧客から高い評価を得ています。
中でも、人気の高い「アレーグラペンダントイヤリング」は、ブルガリが得意とする色彩美を象徴するジュエリーとして知られています。
アメジストやピンクトルマリン、そしてダイヤモンドがそれぞれの個性を引き立て合い、華麗な輝きを放つデザインは、身に着けるだけで目を引く存在感を演出します。
ティファニー(Tiffany&Co.)
アメリカ・ニューヨークで誕生したティファニーは、世界五大ジュエラーに名を連ねる人気ブランドです。
幅広い価格帯の商品を展開しており、様々な顧客のニーズに応えられる点が最大の魅力と言えます。
ティファニーの代表的なアメジストジュエリーの1つである「カラーバイザヤード アメシストブレスレット」は、スターリングシルバーにラウンドカットのアメジストをあしらった、シンプルなデザインが特徴です。
また、エルサ・ペレッティが手がけた「バイザヤード」シリーズは、洗練されたデザインで普段使いしやすく、幅広い層から高い人気を誇っています。
ショーメ(CHAUMET)
ショーメは、200年以上の歴史を持つフランス・パリ発祥の高級ジュエラーです。
「グランサンク」と呼ばれるパリ五大宝飾店の1つとして名を連ね、ヨーロッパの王室御用達ブランドとして結婚指輪やティアラを数多く手がけ、その名声を築いてきました。
おすすめのシリーズには、幸運のシンボルであるミツバチをモチーフにした「ビーマイラブ」があります。
このシリーズに含まれるカクテルリングは、オーバルカットのアメジストとブリリアントカットのダイヤモンドが組み合わされた、華やかなデザインが特徴です。
ポメラート(Pomellato)
イタリア・ミラノで誕生したポメラートは、創業者のピノ・ラボリーニ氏がジュエリー業界にプレタポルテ(既製品)の概念を取り入れたことで知られるブランドです。
普段使いしやすいカラーストーンを大胆に取り入れたデザインが特徴で、時代を超えて愛される作品を数多く生み出してきました。
そんなポメラートを象徴するシリーズとして挙げられるのが、「ヌードリング」です。
このリングは、絶妙なボリューム感を持つ上品なカラーストーンと、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインが特徴で、ポメラートの魅力を存分に楽しめるアイテムです。
ヨンドシー(4℃)
ヨンドシーは、1972年に日本で創業したジュエリーブランドです。
ブランド名の由来は、「氷が張った水面の底の温度」を意味し、水のように本質を変えず生命に潤いをもたらす存在でありたいという想いが込められています。
そんなヨンドシーのジュエリーの中でも、ブランドコンセプトを象徴するアイテムのひとつが「しずくモチーフのアメシストネックレス」です。
ピンクゴールドのフレームにアメジストとダイヤモンドが1石ずつあしらわれたデザインで、リバーシブル仕様が特徴です。
表向きでアメジスト、裏返せばダイヤモンドネックレスとして楽しめ、気分やファッションに合わせて使い分けられるため、贈り物としても人気の一品です。
- おたからや査定員のコメント
アメジストジュエリーは、高貴で美しい色合いを持ちながら、普段使いにも適したジュエリーとして安定した需要を誇ります。
特に、ご紹介したような人気ブランドのアメジストジュエリーは、多くの人々から愛され続けるアイテムで、中古市場でも高い人気があります。
お手持ちのアメジストジュエリーの価値が気になる方や、売却を検討されている方は、ぜひおたからやへお気軽にご相談ください。
- 関連記事はこちら
・世界が認めるダイヤリングの人気ブランド12選|高く売却するコツもご紹介
アメジストジュエリーを高く売るためのポイント
アメジストジュエリーを高く売却するには、なるべく綺麗な状態を維持し、付属品を揃えることが重要です。
ここでは、ご自身で手軽に対応できるポイントを3つご紹介いたします。
お手入れしてから査定を受ける
アメジストジュエリーにほこりや汚れが付いたままだと、見た目の印象が悪くなり、査定額に影響を与える可能性があります。
そのため、査定に出す前に汚れを取り除き、綺麗にしておくことをおすすめします。
お手入れ方法は、以下の通りです。
- ぬるま湯に少量の中性洗剤を加える
- ジュエリーをぬるま湯に浸し、柔らかいブラシで優しく洗う
- 流水で洗剤をしっかり流す
- 柔らかい布で水分を丁寧に拭き取る
これだけの手間で、ジュエリーの輝きを取り戻し、査定額を上げる効果が期待できます。
日頃の保管方法に注意する
アメジストは、直射日光に長時間さらされると退色する特性があるため、日光が当たる場所での保管は避けるようにしましょう。
また、硬いものにぶつかると欠けたりひび割れたりする恐れがあるため、ほかのジュエリーと接触しないように保管してください。
ジュエリーボックスに個別に収納し、直射日光が届かない涼しい場所で保管することをおすすめします。
付属品や鑑別書があれば一緒に査定に出す
アメジストジュエリーを査定に出す際、鑑別書や保証書、購入時の箱や袋などの付属品があれば、一緒に提出することをおすすめします。
特に、鑑別書はジュエリーが本物であることを証明する重要な書類であり、査定額を上げる要因となります。
また、購入時の箱や袋が揃っていることで、評価が高まる可能性があります。
- おたからや査定員のコメント
「鑑別書や保証書を紛失してしまった場合、査定額が下がるのでは?」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、鑑別書があればアメジストが本物であることを証明できますが、もしない場合でもご安心ください。
おたからやには、国際的な鑑別資格を持つ査定員が在籍しており、アメジストの真贋や価値を適切に判断することができます。
専門的な知識と経験に基づいて、しっかりと価値を評価いたしますので、お気軽にご相談ください。
アメジストジュエリーの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しており、国際的に通用する専門知識をもとにした正確な査定が可能です。
アメジストをはじめとする、お客様の大切な宝石やジュエリーを最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
また、鑑定書や鑑別書がなくても買取が可能なため、どなたでも安心してご相談いただけます。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ダイヤモンドなどの宝石の高価買取は「おたからやへ」
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #ウイスキー
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!