1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. 宝石・ジュエリー買取
  3. 宝石・ジュエリーコラム
  4. 2月の誕生石アメジストの意味と効果とは?石言葉が怖いと言われる理由も解説

2月の誕生石アメジストの意味と効果とは?石言葉が怖いと言われる理由も解説

※下記の画像は全てイメージです

2月の誕生石として親しまれているアメジストは、美しい紫色で古来より愛され続けてきた宝石です。「愛の守護石」とも呼ばれる一方で、一部では「怖い石」とも言われることがあります。

この記事では、アメジストの意味や効果、石言葉について一般的な見解を紹介し、なぜ怖いと言われるのかについても解説します。アメジストに興味をお持ちの方や、2月生まれの方への贈り物をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

2月の誕生石アメジストの基本知識

アメジスト

2月の誕生石であるアメジストについて、まずは基本的な特徴や歴史を理解しましょう。美しい紫色の秘密や名前の由来についても詳しくご紹介します。

アメジストとは?宝石の特徴と魅力

アメジストは和名を「紫水晶」と呼び、石英(クォーツ)の一種です。無色透明な水晶に微量の鉄イオンが含まれることで、美しい紫色を呈します。

この紫色は濃淡に幅があり、淡いラベンダー色から深い紫色まで様々な表情を見せるのが特徴です。一般的に色が濃く、透明度が高いものほど価値が高いとされています。アメジストの硬度は7と比較的高く、ジュエリーとしての耐久性も十分備えているといえるでしょう。

アメジストの歴史と由来

アメジストの歴史は古く、紀元前2000年以上前の古代メソポタミアでは、高貴な身分の人々の印材として重宝されてきたと言われています。

名前の由来はギリシャ語の「amethystos(アメテュストス)」で、「酒に酔わない」という意味があり、古代ギリシャでは、アメジストの杯で酒を飲むと酔わないと信じられていたという興味深い言い伝えが残っています。この語源には「人生の悪酔いから身を守る」という深い意味も込められているとされます。

 

誕生石アメジストの意味と石言葉とは

アメジスト

アメジストには古くから様々な意味や石言葉が込められています。なぜ「愛の守護石」と呼ばれるのか、その深い意味を探っていきましょう。

アメジストの基本的な石言葉

2月の誕生石アメジストの主な石言葉は「高貴」「誠実」「心の平和」「真実の愛」です。これらの言葉は、アメジストが持つ美しい紫色と深く関連しています。

紫色は古来より王族や貴族、聖職者など地位の高い人々が身に着ける色として位置づけられてきたため、「高貴」という石言葉が生まれたのは自然な流れでしょう。また、「誠実」や「心の平和」という言葉は、アメジストが持つとされる精神的な安定感から生まれたという見方が一般的です。

高貴さと誠実さを表す象徴

アメジストの紫色は、精神性の高さと内面の美しさを表すとされています。外見的な美しさだけでなく、心の純粋さや誠実さを重視する姿勢を象徴する宝石として位置づけられてきました。

中世ヨーロッパでは、聖職者が身に着ける宝石として重用され、神聖さと清廉潔白さの象徴とされ、現代でも精神的な成長や自己啓発を願う人々に愛され続けている理由の一つが、この高い精神性にあるといえるでしょう。

2月の誕生石に選ばれた理由

アメジストが2月の誕生石とされる理由には、いくつかの説があります。最も有力な説は、古代から紫色が高貴さや精神性を象徴する色とされてきたことです。

日本では飛鳥時代の「冠位十二階」で最高位に紫色が用いられ、中国では皇帝だけが身に着けることを許された色だったため、2月という年の始まりに近い時期に、精神的な成長や心の平和を願う意味で、アメジストが選ばれたと考えられています。また、キリスト教では司祭の石として重用され、宗教的な意味合いも誕生石選定に影響したとされています。

誕生石アメジストの効果と不思議な力とは

光のなか胸に手を当てる女性

パワーストーンとして人気の高いアメジストには、古くから様々な効果があると信じられています。これらの伝承や言い伝えについて詳しくご紹介します。

心の平和と精神的安定への願い

アメジストには心を落ち着かせ、精神的な安定をもたらすとされる力があると古くから信じられてきました。ストレスや不安を和らげ、穏やかな気持ちに導いてくれると考えられています。

特に瞑想や精神的な修行において重要視され、集中力を高めて雑念を払う効果があるとされてきました。現代でも、心の平静を求める人々がアメジストを身に着けることがあるのはこういった由来があるためといえるでしょう。

恋愛成就と真実の愛への導きとされる力

「愛の守護石」として知られるアメジストは、恋愛に関する様々な効果があると信じられています。

既にパートナーがいる人には、お互いの絆を深め、関係をより良いものにする力があると考えられ、恋人同士でペアリングとして身に着けることで、永続的な愛を育むとされ、結婚4周年の記念石「アメジスト婚式」としても親しまれています。

魔除けと厄除けの力とされる伝承

古代エジプトではアメジストは護符として使用され、中世ヨーロッパでは悪夢を防ぎ、安眠をもたらす石として寝室に置かれることが多くあったと言われています。

邪悪なエネルギーや悪霊から身を守り、持ち主を災いから遠ざける効果があると語り継がれた結果、現代でも同様にネガティブなエネルギーをポジティブに変換する力があると考える人々に愛用されていると考えられるでしょう。

アメジストが怖いと言われる理由とは

美しく神聖なアメジストですが、一部では「怖い石」と言われることがあります。その理由と伝承について、客観的に解説していきます。

人を選ぶパワーストーンという考え方

アメジストが怖いと言われる理由の一つとして考えられているのは、「人を選ぶパワーストーン」だと評価されていることです。

感受性が強い人の中には、初めてアメジストを身に着けた際に頭痛や眩暈を感じる「石酔い」という現象を経験する方もおり、これは石のエネルギーに体が慣れていないために起こると考えられています。

「呪いのアメジスト」伝説の内容

アメジストが怖いと言われる最も有名な理由は、「デリーの紫のサファイア」と呼ばれる呪いの宝石の伝説です。この石は実際にはアメジストで、1800年代にインドの神殿から持ち出されたものとされています。

この石を所有した人々が次々と不幸に見舞われたという話が語り継がれており、現在は自然史博物館に所蔵されています。ただし、この話には都市伝説的な要素も多く含まれており、事実関係については議論が分かれているのが現状です。

石酔いや体調不良の報告例

一部の人々から、アメジストを身に着けた際に体調の変化を感じたという報告があります。主な症状として、頭痛、眩暈、倦怠感、不眠などが挙げられることがあります。

これらの現象は「石酔い」と呼ばれ、パワーストーンに敏感な体質の人に起こりやすいとされています。ただし、これらの症状が必ずしもアメジストに起因するものかは科学的に証明されておらず、個人の体調や心理状態による影響も考慮する必要があります。

アメジストの種類と色の違いとは

アメジストにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる魅力を持っています。色の濃淡や特殊なタイプについて詳しくご紹介します。

一般的なアメジストの特徴

一般的なアメジストは、深い紫色から明るい紫色まで幅広い色調を持ちます。

アメジストの代表的な産地別の特徴として、ブラジル産のアメジストは世界最大の産出量を誇り、内部に黒い斑点が見られることがあります。この黒い斑点は通常不純物とされますが、入り方によっては逆に価値を高める場合もあります。

ウルグアイ産は深く濃い紫色が特徴的で、結晶が細かく密集したものが多く産出されますが、色溜まり(カラーバンド)と呼ばれる紫色の濃淡が部分的に集中する現象が見られることも多く、大粒の石は希少とされています。

ラベンダーアメジスト

ラベンダーアメジストは、通常のアメジストよりも色が薄く、ラベンダーのような淡い紫色をした変種です。この淡い色は、長期間の紫外線による自然な退色や、形成時の条件によって生まれます。

優しく上品な色合いは日常使いしやすく、どんな服装にも合わせやすいという利点があります。特に若い女性に人気が高く、控えめで上品な印象を与えたい場面に適しています。透明度が高いものは特に美しく、光の角度によって繊細な輝きを見せてくれます。

ピンクアメジスト

ピンクアメジストは、ピンク色を帯びた非常に希少なアメジストです。天然のものはアルゼンチンなど限られた産地でのみ産出され、市場での流通量も限定的。

また、ピンクアメジストはその希少性の高さから、価格も一般的なアメジストより高値で取引されることが多くあるといえるでしょう。

グリーンアメジストとアメトリン

グリーンアメジストは緑色をした珍しいタイプで、天然のものは極めて稀で市場にに流通しているもののほとんどは、紫のアメジストに加熱処理を施して色を変化させたものです。

アメトリンは、紫色のアメジストと黄色のシトリンが一つの結晶内に共存する非常に珍しい宝石でボリビアのアナイ鉱山が主要な産地として知られており、自然が作り出した美しいバイカラーが大きな魅力。アメジストとシトリン両方の特性を持つとされ、コレクターの間で高い人気を誇っています。

 

  • おたからや査定員のコメント
岩松

アメジストの色の濃さは含まれる鉄の量や形成過程での条件によって決まり、一般的に色が濃く均一なものほど高品質とされています。
産地による色の違いも、アメジストの魅力の一つといえるでしょう。

 

アメジスト以外の2月誕生石とは

アメジスト

2月の誕生石はアメジストが最も有名ですが、アメジスト以外の2月の誕生石についてもご紹介します。

クリソベリルキャッツアイ

クリソベリルキャッツアイは、光の帯が猫の目のように見える現象(シャトヤンシー)を示す宝石です。2021年に日本の誕生石に新たに追加された宝石の一つで、2月の誕生石としても認められています。

金色から茶色がかった黄色の美しい色合いと、独特の光の効果が魅力で、古くからから魔除けや幸運の石として珍重され、鋭い洞察力や直感力を高める効果があると信じられています。

アメジストと相性が良いとされる石・悪い石とは


アメジストを他のパワーストーンと組み合わせる際の考え方について、古くからの言い伝えや伝承をもとにご紹介します。

相性が良いとされる石とは

アメジストは水晶の一種であるため、水晶系の石全般と相性が良いとされています。同じクォーツファミリーであることから、エネルギーの調和が取りやすいと考えられているためです。

特に透明水晶(クリアクォーツ)との組み合わせは、アメジストの持つとされる効果を増幅させると信じられています。また、ローズクォーツとの組み合わせは愛情運に、シトリンとの組み合わせは金運や仕事運に良い影響があるとされる伝承があります。

シトリンとの組み合わせに関する考え方

黄色いシトリンとアメジストの組み合わせは、古くから調和の取れた組み合わせとして知られています。シトリンの明るいエネルギーがアメジストの落ち着いた特性と合わさることで、バランスの良い状態を作り出すと考えられています。

実際に、自然界では一つの結晶の中にアメジストとシトリンが共存するアメトリンという宝石も存在しており、この自然現象が両者の相性の良さを物語っているとも解釈されています。

ローズクォーツとの組み合わせの伝承

ピンク色のローズクォーツとアメジストの組み合わせは、恋愛や人間関係に良い影響をもたらすとされる伝承があります。ローズクォーツの優しい愛のエネルギーと、アメジストの精神的な安定感が合わさることで、より深い愛情を育むとされています。

特に恋人同士や夫婦がそれぞれを身に着けることで、お互いの理解を深め、関係をより良いものにする効果があると信じられています。

水晶系との相性について

アメジスト自体が水晶の変種であることから、クリアクォーツ、スモーキークォーツ、ルチルクォーツなど、あらゆる水晶系の石との相性が良いとされています。

これらの組み合わせは、それぞれの石が持つとされる特性を損なうことなく、調和の取れた状態を保つと考えられています。初めてパワーストーンを組み合わせる際には、水晶系同士から始めることが推奨されることが多いのも、この相性の良さが理由です。

相性が良くないとされる石とは

アメジストは比較的穏やかなエネルギーを持つとされる石のため、極端に強いエネルギーを持つとされる石との組み合わせは注意が必要とする考え方があります。

特に攻撃的なエネルギーや激しい変化をもたらすとされる石と組み合わせた場合、アメジストの持つ平和で安定したエネルギーが打ち消されてしまう可能性があると信じられています。

強いエネルギーを持つ石との組み合わせ

非常に活動的なエネルギーを持つとされる石など、アメジストと性質が大きく異なる石との組み合わせでは、エネルギーのバランスが取りにくくなることがあると一般的には考えられています。

ただし、パワーストーンの相性については情報源によって見解が分かれる場合もあり、最終的には個人の感覚や体験を重視することが大切とされています。

まとめ

2月の誕生石アメジストは、美しい紫色と深い歴史を持つ魅力的な宝石です。古代から現代まで多くの人々に愛され続けており、「愛の守護石」として特別な意味を持っています。

アメジストの石言葉である「高貴」「誠実」「心の平和」「真実の愛」は、この宝石が単なる装飾品ではなく、精神的な価値を持つ存在として位置づけられてきたことを物語っています。パワーストーンとしての効果については、古くからの伝承や信仰として理解し、個人の信念に基づいて向き合うことが大切でしょう。

2月生まれの方はもちろん、アメジストの美しさや意味に魅力を感じる全ての方にとって、この宝石が人生に彩りを添えてくれることを願っています。

 

  • 関連記事はこちら

【アメジスト】の基本情報をわかりやすく解説!

「おたからや」での「アメジスト」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「アメジスト」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 モデル名 参考買取価格
K18 アメジスト ダイヤ リング 5.23ct 11.2g 70,000円
アメジスト リング 67,000円
Pt/Pm900 アメジスト ダイヤ リング 12.3g 51,000円
K18 アメジスト ダイヤ リング 10.1g 50,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

アメジストの買取価格は、石の品質、色の濃さ、透明度、カット、サイズなどによって大きく変動します。一般的に、色が濃く均一で、透明度が高いアメジストほど高値での買取が期待できます。

  • おたからや査定員のコメント
岩松

アメジストは特に南米産の高品質なものや希少なピンクアメジスト、アメトリンなどは高い評価を受ける傾向にあります。

また、おたからやでは、変形したものや石が外れてしまったものなど、どのような状態のアイテムでも買取いたします。
宝石に関する知識と経験が豊富な査定員が在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。

アメジストの買取なら「おたからや」

おたからやでは、アメジストを含む色石の専門知識を持った査定士が適正価格での買取を行っています。安心してお任せください。

おたからやには、宝石の専門知識を持った経験豊富な査定士が在籍しております。アメジストの品質を正確に見極め、市場価値に基づいた適正な価格での買取を実施いたします。

色石の査定は高度な専門知識が必要ですが、当社の査定士は長年の経験と継続的な研修により、確かな目利き力を身につけています。お客様の大切なアメジストジュエリーを、一点一点丁寧に査定いたします。

アメジスト(紫水晶)の買取ページはこちら

ダイヤモンド・高級ジュエリーの相場高騰中!
ダイヤモンドなどの高級ジュエリーは安定した価格を保っており、資産運用としても高い価値をもっています。さらに近年の相場高騰の影響で買取価格も大幅に上昇しており、まさに今が売却のベストタイミングといえます。
ダイヤモンドなどの宝石の高価買取は「おたからやへ」
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!
× 7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中! 7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!

7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す