エルメスの「バーキン」は、近年ますます価格が高騰しています。
中でも、オーストリッチ素材を使ったバーキンの希少価値はより高いとされていることから、現在の定価が気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブランド中古買取の専門家の視点から、オーストリッチを使ったバーキンの最新の定価情報や、中古市場における買取相場についてご紹介いたします。
また、定価で買う方法や、査定時に最大限に価値を引き出すポイントについても解説いたしますので、ぜひご参考にしてください。
Contents
バーキンのオーストリッチ素材とは?
オーストリッチは、ダチョウの革から作られている希少性の高いエキゾチックレザーです。
エルメスでは、バーキンをはじめとする数々のアイテムにオーストリッチが使われており、クロコダイルに並ぶ最高級素材として扱われています。
オーストリッチならではのユニークな模様は、力強さがありつつも上品な風合いを醸し出しており、性別を問わず幅広い方から支持されています。
- おたからや査定員のコメント
オーストリッチ素材の魅力は、「クリルマーク」と呼ばれる斑点模様です。
この斑点は羽毛を抜いた毛穴の跡によってできるもので、1頭のダチョウから取れる革の中でも約40%にしか見られない模様とされています。
また、非常に丈夫でありながら柔らかさもあり、軽量で使い勝手がよいことも人気の理由の1つです。
使うほどに手に馴染み、深みが増していくことから、多くの方に愛されています。
【2025年2月最新】オーストリッチ素材のバーキンの定価
2025年2月から、オーストリッチ素材のバーキンにおける定価は以下の通りに改定されました。
商品名 | 定価(税込) |
---|---|
バーキン25 オーストリッチ | 3,652,000円 |
バーキン30 オーストリッチ | 4,202,000円 |
※国内エルメス正規店の2025年2月時点における定価
オーストリッチ素材を使ったバーキンは、エルメスのエキゾチックレザーを採用したアイテムの中でも特別な存在感を放っています。
そのため、スタンダードな「トゴ」を使った一般的なモデルよりも、定価が高くなる傾向があります。
なお、2025年2月時点では、「バーキン35」のオーストリッチ素材の展開はされていないようです。
- おたからや査定員のコメント
近年、エルメスのバーキンは複数回の価格改定が行われており、数年前に比べると定価がかなり上がっています。
また、資産対象として購入する人が増えていることも、需要が供給を上回っている理由だと考えられます。
店舗に問い合わせても品切れの状態が続いている場合や、限られた顧客にのみ商品が提供される場合もあるとされており、実際には定価で購入することが非常に困難な状況です。
- 関連記事はこちら
・エルメス バーキンの購入方法と買い方のコツを解説!30分ルールや制限の理由も徹底紹介
オーストリッチ素材のバーキンで人気があるモデルは?
ここからは、オーストリッチを使ったバーキンにおける、人気のサイズやカラーをご紹介いたします。
人気のモデルほどリセールバリューや資産価値が高い傾向があるので、ぜひご参考にしてください。
サイズが小さいほど人気
オーストリッチ素材のバーキンは、サイズが小さいほど人気が高い傾向があります。
ブランド中古買取の専門家の視点では、以下の順でリセールバリューが高いと考えられます。
- バーキン25
- バーキン30
- バーキン35
「バーキン25」と「バーキン30」は、コンパクトながらも外出時の必需品をしっかりと収納できる実用性の観点から、多くの人気を集めています。
特に、「バーキン25」のサイズ感はパーティーシーンにもカジュアルシーンにも最適なことから、日本でも人気です。
「テリキュート」やグレー系・クリームベージュ系のカラーが人気
オーストリッチ素材を使ったバーキンの人気カラーは以下の通りです。
- テリキュート
- フューシャピンク
- グレー系
- クリームベージュ系
オーストリッチ素材を使ったモデルは、ほかの素材よりもカラー展開が少ない傾向があります。
中でも、オーストリッチのモデルでのみ展開されている「テリキュート」は、現在最も注目されている人気の高いカラーの1つです。
一方で、ラインナップが多いのは「チェスナッツ」「ナチュラル」といったベージュ系の定番色です。
なお、上記のカラーが現在も展開しているかどうかは、エルメス公式店舗でのご確認をおすすめします。
オーストリッチ素材のバーキンを定価で買うには?
上述の通り、エルメスのバーキンは、定価での購入すらも困難になりつつあります。
ここからは、オーストリッチ素材のバーキンを確実に手に入れたいと考えている方のために、正規店で定価で買うための3つの方法をご紹介いたします。
エルメス正規店に通い続ける
エルメスの卓越した職人の手によって1つ1つ精巧に作られているバーキンは、生産量が限定されています。
店頭に並ぶ前に売り切れてしまうことも少なくないことから、常に在庫があるとは限りません。
さらに、希少価値が高いオーストリッチ素材のバーキンは、出回る数がより少ないと言えます。
購入のチャンスを逃さないためには、エルメスの正規店に足繫く通うことが大切です。
担当者との良好な関係性を築く
顧客との信頼関係を重視しているエルメスでは、ブランドを深く理解し、長く愛用してくれる顧客のみにバーキンを案内しています。
基本的には、エルメスのスタッフから声がかかることで、ようやくお目通りが叶います。
そのため、同じ店舗に通って担当者に顔を覚えてもらい、良好な関係性を築くことが重要です。
ゆっくり購入できるタイミングを待つ
エルメスの正規店でバーキンを案内してもらえるかは、運やタイミングにも左右されます。
一般的に、案内してもらえるようになるまでには時間がかかるため、ゆっくり購入できるタイミングを待つことが大切です。
実際にバーキンを購入できた方からは、「ほかの顧客が案内されているのを見たことが幾度とある」という声も聞かれます。
「それでもあきらめずに待ち続けたら、ついに自分にも順番が回ってきた」という体験談もあるため、焦らずゆっくり待つことが功を奏する場合もある考えられます。
- おたからや査定員のコメント
バーキンは定価だけでなく、中古市場でも年々値上がりしています。
新品が容易に購入できなくなっていることから、中古市場に目を向ける人が増えており、需要が高まっているためです。
そのため、買取価格も上昇傾向にあります。
特に、オーストリッチ素材のバーキンは流通量が少ない傾向にあり、その希少性から高額査定の対象となることが多いです。
- 関連記事はこちら
・【2025年最新】エルメスバーキンの定価は?サイズ別、素材別に徹底解説
オーストリッチ素材のバーキンの価値を最大限に引き出す4つのポイント
一般的に、オーストリッチ素材のバーキンは高額買取が期待できます。
しかし、より高い評価を得るためにはいくつかのポイントを押さえることが重要です。
ここでは、オーストリッチ素材特有の特徴や注意点を踏まえながら、査定時に注目される4つのポイントをご紹介します。
バッグに角スレや傷がある場合
バッグに角スレや傷などがあると買取価格が下がってしまうのは、オーストリッチ素材以外のバーキンでも共通の注意点です。
また、角が擦れて白くなっている場合も、「角スレ」として判断される可能性があります。
特に、オーストリッチ素材は、「クリルマーク」と呼ばれる斑点の部分が徐々に立ち上がってきてしまうという特徴があります。
なお、斑点が取れてしまっている場合は査定額に響く可能性がありますが、表面がざらつく程度なら特に問題はありません。
使用後は丁寧にケアし、斑点の状態を保つことでより高い評価につながります。
劣化で持ち手が変色している場合
オーストリッチ素材のバーキンでよく見られるダメージには、持ち手の劣化や変色などが挙げられます。
例えば、おたからやの買取査定では、お品物のコンディションをN、S、A、B、Cの5段階で評価していますが、持ち手の劣化や変色は、ほかの状態が良くてもBの「やや使用感あり」、またはCの「使用感あり」のコンディションになってしまいます。
持ち手部分の変色は大幅な減額の一因となるため、注意が必要です。
温度や湿度に注意して保管し、使用後はこまめにケアを行って、できる限り素材の美しさを保ちましょう。
金具のカラーがシルバーである場合
バーキンのモデルにかかわらず、近年ではシルバー金具よりもゴールド金具の方が高く評価される傾向にあります。
シルバー金具は10年ほど前に流行した影響から、中古市場に多く出回っており、リセールバリューがやや低下しているためです。
そのため、ゴールド金具の希少性が相対的に高まり、評価が高くなっています。
なお、金具の種類にかかわらず、細かな傷や汚れを防ぐケアが大切です。
付属品がない場合
付属品が欠けているバーキンも、すべてが揃っている完品に比べると評価は下がってしまいます。
例えば、フラップの開閉部分に付属している以下のパーツは欠品しやすいため、注意が必要です。
- カデナ(パドロック)
- 開閉するための2本の鍵
- クロシェット(鍵入れ)
また、購入時の外箱や保存袋、保護用フェルトやレインカバーなどもあると、より高く評価されます。
- おたからや査定員のコメント
オーストリッチ素材のバーキンは、状態の程度や付属品の有無でリセールバリューが大きく変動するため、注意が必要です。
今後の売却も視野に入れている場合は、購入時の付属品を無くさずに保管しておくことをおすすめいたします。
また、おたからやでは、付属品がないお品物やダメージのあるお品物も買取いたしております。
どんな状態でも買取が可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
- 関連記事はこちら
・エルメスのバーキンの人気色完全ガイド|サイズ・素材・金具ごとの人気カラーを解説
おたからやにおける「オーストリッチ素材のバーキン」の参考買取価格
「おたからや」におけるオーストリッチ素材のバーキンの買取実績を、参考買取価格としてご紹介いたします。
売却を検討している方は、ぜひご参考にしてください。
モデル | カラー | 参考買取価格 (税込) |
---|---|---|
バーキン25 オーストリッチ
シルバー金具(U刻印) |
ローズティリアン×ルージュヴィフ | 3,641,000円 |
バーキン25 オーストリッチ
ゴールド金具(Z刻印) |
フラミンゴ | 3,558,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
オーストリッチ素材はバーキンの中でも非常に価値が高いことから、リセールバリューの高さでも注目されています。
オーストリッチ素材のバーキンの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、エルメスの買取に精通した専門家が在籍しています。
最新の市場データをもとに、お客様の大切なお品物を最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
エルメスをはじめとするブランド品の売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」にお気軽にご相談ください。
また、汚れや傷があるお品物でも買取が可能ですので、安心してお任せいただけます。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #ウイスキー
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!