近年カルティエは、値上げを定期的に実施しており、その推移はアイテムによって異なります。
カルティエが値上げを行った時期を見ていくと、2022年は5月・7月・11月、2023年は4月・11月、そして2024年には5月・11月と段階的な価格改定が実施されていることが分かります。
この記事では、カルティエの値上げ推移とその背景、今後の動向についてご紹介します。
値上げしたトリニティをはじめとした人気アイテムの参考買取価格も紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
Contents
【2025年最新版】カルティエの人気アイテムの値上げ推移
ここでは、カルティエの人気コレクションにおける値上げ推移をご紹介します。
ご紹介するコレクションは、以下の7つのアイテムです。
- トリニティ
- ダムール
- ジュスト アン クル
- LOVE
- タンク
- サントス
- パシャ ドゥ カルティエ
また、コレクションの特徴も紹介しておりますので、参考にしてみてください。
トリニティの値上げ推移
カルティエの「トリニティ」シリーズの値上げ推移を紹介します。
まず、2023年10月17日にデザイン変更とともに、値上げが発表されました。
トリニティリングSMおよびクラシックリングのデザインが変更され、リングの内側に丸みを持たせる形状に変わりました。このデザイン変更に伴い、価格も大幅に上昇しました。
その後、2024年5月21日には、再度の値上げが実施され、トリニティリングは約3%〜4%の値上げ、トリニティイヤリング(ピアス)は10%以上の値上げが行われました。
特に、大きいサイズのトリニティイヤリングは、50万円を超える価格となりました。
1.「トリニティ」シリーズの価格改定例
- トリニティ リング(品番:B4089100)
- 287,100円 → 298,100円
- 約3.83%の値上げ
- 287,100円 → 298,100円
- トリニティ イヤリング(品番:CR80083231)
- 447,000円 → 500,500円
- 約11.8%の値上げ
- 447,000円 → 500,500円
2.トリニティの特徴
「トリニティ」シリーズは、1924年にルイ・カルティエの創造力から生まれた名作で、カルティエの象徴的存在でもあります。
イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3色のリングが絡み合う独特のデザインが特徴で、そのシンプルで上品な輝きは、世代や性別を超えて多くの人に愛されています。
ダムールの値上げ推移
カルティエの「ダムール」シリーズの値上げ推移を紹介します。
2023年4月17日、カルティエは7%〜10%の値上げを実施しました。
この際、ダムールシリーズの一部アイテムも値上げの対象となり、ダムールイヤリングやダムールネックレススモールなど、人気アイテムの価格が上昇しました。
2024年5月21日には、ダムールシリーズの一部アイテムが再度、値上げされています。
特に、ダムール ディアマン レジェ イヤリングやダムール ディアマン レジェ ネックレスの価格上昇が顕著でした。
1.「ダムール」シリーズの価格改定例
- ダムール ディアマン レジェ イヤリング XS ピンクゴールド(品番:CRB8301214)
- 148,500円 → 171,600円
- 約15.56%の値上げ
- 148,500円 → 171,600円
- ダムール ディアマン レジェ ネックレス XS ピンクゴールド(品番:CRB7224516)
- 125,400円 → 138,600円
- 約10.53%の値上げ
- 125,400円 → 138,600円
2.ダムールの特徴
カルティエの「ダムール」コレクションは、シンプルで洗練されたデザインが特徴のジュエリーラインです。
フランス語で「愛」を意味する「ダムール」の名の通り、愛を象徴するアイテムとして、多くの人々に愛されています。
ジュスト アン クルの値上げ推移
カルティエの「ジュスト アン クル」シリーズの値上げ推移を紹介します。
2023年4月17日にジュエリー全体で7%〜10%の値上げが行われた際、「ジュスト アン クル」シリーズも値上げの対象となりました。
2024年5月21日に価格改定では、ジュエリー全体で平均3%〜6%の値上げが実施され、「ジュスト アン クル」シリーズにおいては、約4%前後の値上げ率でした。
1.「ジュスト アン クル」シリーズの価格改定例
- ジュスト アン クル リング スモールモデル(B4225900)
- 199,100円 → 207,900円
- 約4.4%の値上げ
- 199,100円 → 207,900円
- ジュスト アン クル ブレスレットスモールモデル(B6062617)
- 544,500円 → 566,500円
- 約4%の値上げ
- 544,500円 → 566,500円
2.ジュスト アン クルの特徴
カルティエの「ジュスト アン クル」は、1971年にニューヨークで誕生したジュエリーコレクションで、フランス語で「ただの釘」を意味します。
その名の通り、一本の釘をモチーフにした独創的なデザインが特徴で、シンプルかつ洗練されたアイテムとして人気です。
LOVEの値上げ推移
カルティエの「LOVE」シリーズの値上げ推移を紹介します。
「LOVE」シリーズは、近年、複数回の値上げが行われてきました。
2023年4月17日には、ジュエリーや時計の人気モデルを中心に、7%~10%の値上げが実施されました。そして、「LOVE」シリーズもこの対象となっています。
また、2024年5月21日からは、「LOVE」シリーズを含む一部の商品が平均4%の値上げとなりました。
1.「LOVE」シリーズの価格改定例
- LOVEリング(品番:B4084600)
- 294,800円 → 306,900円
- 約4.1%の値上げ
- 294,800円 → 306,900円
- LOVEブレスレット(品番:B6067517)
- 1,122,000円 → 1,161,600円
- 約3.53%の値上げ
- 1,122,000円 → 1,161,600円
2.LOVEの特徴
カルティエの「LOVE」コレクションは、1970年代にニューヨークで誕生し、永遠の愛や強い絆を象徴するジュエリーとして知られています。
ビスモチーフは、愛の絆をしっかりと固定することを象徴し、永遠の愛や変わらぬ愛を表現しており、その特徴的なデザインと深い意味合いから、世界中で高い人気を誇っています。
タンクの値上げ推移
カルティエの「タンク」シリーズの値上げ推移を紹介します。
「タンク」シリーズは、近年、複数回の値上げが行われ、2022年には5月、7月、11月と3回の価格改定が実施されました。
2023年4月17日には、ジュエリーや時計の人気モデルを中心に7%~10%の値上げが実施されました。そして、「タンク」シリーズもこの対象となっています。
また、2024年5月21日からは、「タンク」シリーズを含む一部の商品が平均8%の値上げとなりました。
1.「タンク」シリーズの価格改定例
- タンク フランセーズ SM(品番:WSTA0065)
- 533,500円 → 577,500円
- 約8.24%の値上げ
- 533,500円 → 577,500円
- タンク フランセーズ LM(品番:WSTA0067)
- 836,000円 → 902,000円
- 約7.89%の値上げ
- 836,000円 → 902,000円
2.タンクの特徴
カルティエの「タンク」シリーズは、1917年にルイ・カルティエが第一次世界大戦中の戦車から着想を得てデザインした腕時計です。
その名の通り、戦車(タンク)をモチーフにしており、ケースサイドが戦車のキャタピラを、ダイアル部分が車体を表現しています。
サントスの値上げ推移
カルティエの「サントス」シリーズの値上げ推移を紹介します。
「サントス」シリーズは、近年、複数回の値上げが行われ、同シリーズの中には、2022年には5月、7月、11月と3回の価格改定がされたアイテムもあります。
2023年4月17日には、ジュエリーや時計の人気モデルを中心に、7〜10%の値上げが実施されました。そして、「サントス」シリーズもこの対象となっています。
中でも、 サントス ドゥ カルティエ LM(WSSA0030)は、998,800円から1,122,000円と、大幅な価格上昇が見られました。
2024年5月21日の価格改定では、全体の値上げ率が平均4%の中、サントス ドゥ カルティエ ウォッチ LM AT ピンクゴールド(WGSA0018)は 、4,884,000円 から5,781,600円(約18.38%の値上げ)と、時計モデルの中では最高の価格上昇率でした。
1.「サントス」シリーズの価格改定例
- サントス ドゥ カルティエ LM(品番:WSSA0037)
- 1,227,600円 →1,280,400円
- 約4.3%の値上げ
- 1,227,600円 →1,280,400円
- サントス-デュモン XL(品番:WSTA0067)
- 946,000円 → 984,500円
- 約4.07%の値上げ
- 946,000円 → 984,500円
2.サントスの特徴
カルティエの「サントス」は、1904年にルイ・カルティエが友人である飛行家アルベルト・サントス=デュモンのためにデザインした、世界初の男性用腕時計として知られています。
パシャ ドゥ カルティエの値上げ推移
カルティエの「パシャ ドゥ カルティエ」シリーズの値上げ推移を紹介します。
「パシャ ドゥ カルティエ」シリーズは、近年、複数回の値上げが行われ、同シリーズの中には、2022年に5月、7月、11月と、3回の価格改定が実施されたアイテムもあります。
2023年4月17日には、ジュエリーや時計の人気モデルを中心に、7~10%の値上げが実施されました。「パシャ ドゥ カルティエ」シリーズもこの対象となっています。
そして、2024年5月21日の価格改定では、「パシャドゥカルティエ」シリーズの一部の商品で、平均4%の値上げが実施されました。
1.「パシャ ドゥ カルティエ」シリーズの価格改定例
- パシャ ドゥ カルティエ 35MM(品番:WSPA0013)
- 1,029,600円 →1,069,200円
- 約3.85%の値上げ
- 1,029,600円 →1,069,200円
- パシャ ドゥ カルティエ クロノグラフ(品番:WSPA0018)
- 1,570,800円 → 1,636,800円
- 約4.2%の値上げ
- 1,570,800円 → 1,636,800円
2.パシャ ドゥ カルティエの特徴
パシャ ドゥ カルティエは、カルティエの腕時計コレクションの中でも独特の魅力を持つモデルです。
特徴的なのは、カルティエの時計は「タンク」や「サントス」など角形ケースが多い中、パシャ ドゥ カルティエは珍しいラウンド型ケースを採用していることです。
パシャ ドゥ カルティエは、エレガントさと実用性を兼ね備えた時計として、多くの支持を集めています。
カルティエの値上げの背景になっている「3つの高騰」
カルティエが段階的な値上げを実施している背景には、世界情勢が大きく影響しています。
ここでは、値上げの背景にある「3つの高騰」について見ていきましょう。
円安による輸入コスト
カルティエは、フランスのブランドであり、日本への輸入時に為替レートの影響を受けます。
近年の円安進行は輸入コストの増加を招き、その結果、販売価格の引き上げが避けられない状況となっています。
情勢悪化による原材料価格
カルティエの製品には、金やダイヤモンド、プラチナなどの高価な素材が使用されています。
近年の世界的な情勢悪化により、これらの貴金属の入手が困難になり、生産コストが上昇しています。
物流コスト
世界情勢の悪化は原油価格の高騰を招いており、物流コストに直接的な影響を与えています。
また、物流業界の需要に対して労働力が追いついていないため、人件費が上昇していることも、物流コスト上昇の大きな要因です。
カルティエのような海外ブランドを日本で販売するには輸入が必須条件であり、その結果、物流コストの上昇が製品価格に反映される結果となっています。
- おたからや査定員のコメント
カルティエの値上げには、円安による輸入コスト増、情勢悪化による原材料価格の高騰、そして物流コストの上昇が背景にあります。
これらの要因は、製品価格だけでなく、中古市場での需要や買取価格にも影響を与えています。
カルティエ製品の資産価値は高まっており、お持ちのアイテムを適正価格で評価するためには、信頼できる専門店への査定が重要です。
おたからやでは、カルティエに精通した鑑定士が丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
2025年のカルティエの値上げはどうなる?今後の動向
現時点では、2025年の値上げについて公式な発表はありませんが、カルティエの親会社であるリシュモンは、金価格の上昇を受けつつも、慎重な価格設定を維持する方針を示しています。
ですが、情勢悪化や原材料の高騰が今後も続けば、近年の傾向から2025年4月頃に価格改定が行われる可能性が高いと予想されます。
おたからやでの「カルティエ」の参考買取価格
カルティエは、伝統を尊重しながらも常に革新を追求し、独自のブランド価値を確立してきました。
値上げも影響して、中古市場での需要が拡大しており、それに伴って買取価格も上昇傾向にあります。
ここでは、人気アイテムの参考買取価格の例をご紹介します。
モデル名 | 素材/カラー | 参考買取価格 (税込) |
---|---|---|
トリニティ リング | ホワイトゴールド | 497,000円 |
ジュスト アン クル ネックレス | ネックレストップ 750 5g ダイヤ 中石約1.40mm | 698,000円 |
LOVE ブレスレット | K18 PG(ピンクゴールド) ダイヤモンド | 1,039,000円 |
タンク フランセーズ 2403 | ホワイトゴールド | 891,000円 |
パシャ ドゥ カルティエ | イエローゴールド | 497,200円 |
※状態や付属品の有無、時期によって価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
なお、売却したいアイテムが限定品や保存状態の良いものであれば、より一層高値での売却も期待できます。
- おたからや査定員のコメント
頻繁に価格改定を行っているカルティエは、高値で取引される傾向があります。
お手持ちのカルティエの正確な価値を知りたい方は、ぜひ「おたからや」に査定をご依頼ください。
専門的な視点で、お客様のお品物を丁寧に評価させていただきます。
- 関連記事
・カルティエの時計を高く売るためのポイントと代表的なコレクション
カルティエの高価買取なら「おたからや」
カルティエのジュエリーや時計の査定には、細部の品質や仕上げにまで注目し、多角的な視点での判断が求められます。
特に近年は精巧な模倣品も増えており、長年の鑑定経験と専門知識がなければ、正確な価値判断は困難です。
「おたからや」は、ブランドジュエリーや高級時計をはじめとしたブランドアイテムの買取に20年以上の実績を持つ専門店です。
カルティエをはじめとする高級ブランドの査定に精通した鑑定士が多数在籍しており、豊富な買取実績を誇ります。
長年培った専門知識を活かし、お客様の大切なお品物を適正価格で評価いたしますので、カルティエ製品の売却をお考えの方は、ぜひ「おたからや」にご相談ください。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハリーウィンストン
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,200店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,200店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!