1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. 【2025年版】ロレックスのリセールバリューランキングTOP10

【2025年版】ロレックスのリセールバリューランキングTOP10

リセールバリューとは、購入した商品を売却する際に評価される再販価値を指します。

ロレックスは、高級時計の代名詞として世界的に評価されているブランドで、リセールバリューが高いことでも知られています。

しかし、すべてのモデルが同じように高いリセールバリューを持つわけではありません。

モデルごとにリセール率(換金率)が異なるため、選ぶモデルによっては、将来的な売却価格に大きな差が出ることもあります。

特に、これからロレックスの購入や売却を検討している方にとって、2025年最新版のリセールバリューランキングを確認しておくことは、非常に重要です。

この記事では、ロレックスの中でも特にリセールバリューが高いモデルを、ランキング形式で詳しくご紹介いたします。

 

ロレックスのリセールバリューとは?

ロレックスのリセールバリューがなぜ注目されているのか、その背景と理由をご紹介いたします。

 

リセールバリューの定義

ロレックスのリセールバリューとは、購入したロレックスを売却する際の再販価値を指します。

通常、一度購入した商品を売却する場合、購入価格よりも価値が下がるのが一般的です。

しかし、ロレックスは、高いブランド力と人気に支えられ、購入時よりも高く売却できるケースも少なくありません。

そのため、リセールバリューを意識した購入を検討する方も増えています。

 

高いリセールバリューを持つ理由

ロレックスが高いリセールバリューを誇るのは、需要に対して供給が追いついていないことが主な要因です。

知名度と人気の高さに加え、希少価値の高さが、ロレックスの時計市場での地位を支えています。

さらに、ロレックスは実用性にとどまらず、資産としての価値も注目されているため、正規店では品薄状態が続き、並行輸入や中古市場では、定価を超える価格で取引されることが多く見受けられます。

このような背景から、買取価格が高騰し、結果としてリセールバリューの高さが維持されています。

 

ロレックス リセールバリューランキングTOP10

2025年のロレックスリセールバリューランキングTOP10は、下記の通りです。

なお、本ランキングは、現行モデルに絞っており、ヴィンテージウォッチやレアモデルは除外しています。

 

順位 1位 2位
モデル・型番 オイスターパーペチュアル 41  124300 セレブレーション オイスター パーペチュアル 36 126000 ターコイズ
定価 918,500円 874,500 円
買取相場 約2,200,000円 約2,000,000円
リセール率 約239% 約228%
順位 3位 4位
モデル・型番 デイトナ 126500LN ホワイト オイスター パーペチュアル 36 126000 セレブレーション
定価 2,176,900円 874,500 円
買取相場 約4,800,000円 約1,800,000円
リセール率 約220% 約205%
順位 5位 6位
モデル・型番 GMTマスターII 126710BLRO ペプシ ジュビリー デイトナ 126500LN ブラック
定価 1,569,700円 2,176,900円
買取相場 約3,200,000円 約4,200,000円
リセール率 約203% 約192%
順位 7位 8位
モデル・型番 GMTマスターⅡ126710BLNR バットマン ジュビリー GMTマスターⅡ 126720VTNR ジュビリー
定価 1,569,700円 1,644,500円
買取相場 約2,550,000円 約2,500,000円
リセール率 約162% 約152%
順位 9位 10位
モデル・型番 サブマリーナー デイト グリーン 126610LV サブマリーナー デイト 126610LN
定価 1,555,400円 1,481,700円
買取相場 約2,150,000円 約1,900,000円
リセール率 約138% 約128%

 

2025年のリセールバリューランキングでは、オイスターパーペチュアルが1位という結果となりました。

ただし、同じ型番であっても、文字盤やブレスレットの種類によって買取価格は変動します。

2025年のリセールバリューランキングの内、TOP5のモデルについて、以下で詳しくご紹介いたします。

 

1位 オイスターパーペチュアル 41  124300 セレブレーション

オイスターパーペチュアルは、2020年にカラフルな文字盤の現行モデルが発表され、一躍注目を集める存在となりました。

中でも、このセレブレーション文字盤は、特に人気が高く、現在でもリセールバリューが非常に高いモデルとして知られています。

特に、41mm(定価918,500円)は、36mmと比較しても男性の標準サイズとして需要が高く、買取相場は約2,200,000円と、非常に高い水準を誇ります。

 

2位 オイスター パーペチュアル 36  126000 ターコイズ

2位には36mmのオイスターパーペチュアルがランクイン。

定価874,500円のこのモデルは、ターコイズブルーの文字盤が特徴で、「ティファニーブルー」を彷彿とさせるカラーが注目を集めています。

その人気からセレブレーション文字盤と同様に、相場が高騰しており、買取相場は約2,000,000円、リセール率は約228%と、非常に高い水準を維持しています。

 

3位 デイトナ 126500LN ホワイト

ロレックス

3位はロレックスの中でも圧倒的な人気を誇るデイトナシリーズ。

ホワイト文字盤がセラクロムベゼルとの美しいコントラストで評価されています。

定価2,176,900円に対し、買取相場は約4,800,000円、リセール率は約220%と、トップクラスのリセールバリューを誇ります。

 

4位 オイスター パーペチュアル 36  126000 セレブレーション

4位にもオイスターパーペチュアルがランクイン。

36mm(定価874,500円)はクラシックなサイズ感が特徴で、女性や細腕の男性から支持されています。

リセールバリューは、41mmが男性の標準サイズとして幅広い人気を集めるため若干劣るものの、セレブレーション文字盤の独自性が評価され、リセール率は約205%、買取相場は約1,800,000円と、非常に高い水準を誇ります。

 

5位 GMTマスターII 126710BLRO ペプシ ジュビリー

5位にはGMTマスターIIの赤青ベゼル「ペプシ」がランクイン。

前モデルの116710では赤青ベゼルが採用されていませんでしたが、現行モデルで復活し、注目を集めています。

ペプシには、ジュビリーブレスレットとオイスターブレスレットの2種類が存在しますが、特にジュビリーブレスレットが、高く評価されています。

定価は1,569,700円で、買取相場は約3,200,000円、リセール率は約203%と、非常に高い水準を誇ります。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

上位にオイスターパーペチュアルが入っているものの、全体を通してみると、デイトナやGMTマスターⅡなどのスポーツモデルのリセールバリューが高い傾向にあります。

特に、GMTマスターⅡはスタンダードなモデルはもちろん、左利き用のレフティモデルもランクインしており、その人気の高さが伺えます。

ロレックスの買取情報をチェックする

  • 関連記事はこちら

・【2024年最新】ロレックス オイスターパーペチュアルの定価一覧とモデル別買取価格を徹底紹介

 

ロレックスのリセールバリューランキング上位モデルの共通点

ロレックスのリセールバリューランキング上位モデルには、以下の2つの共通点が見られます。

 

  • 生産数の少なさ
  • 人気モデルであること

それぞれの要素について詳しくご紹介いたします。

 

生産数の少なさ

リセールバリューが高い理由の1つは、需要と供給のバランスにあります。

ロレックスの中でも人気の高いモデルは、需要が非常に高い一方で、供給が限られている場合が多いです。

特に、特定のカラーや数量が限定されているモデルは、市場に出回る数が少ないため、希少性が高まり、リセールバリューが上昇しやすい傾向にあります。

 

人気モデルであること

リセールバリューが高いモデルとして、デイトナ、GMTマスターⅡ、サブマリーナーといった、ロレックスを代表するシリーズが挙げられます。

これらのモデルは、長い歴史を持ち、ブランドの象徴とも言える存在です。

こうした人気の高さが相場を押し上げ、結果的にリセール市場でも高い評価を受けています。

 

おたからやでのロレックスの参考買取価格と市場動向

おたからやで実際に買取されたロレックスの参考買取価格と市場の動向についてご紹介いたします。

 

おたからやでのロレックスの参考買取価格

ロレックスの中でも、リセールバリューの高いモデルの買取価格一覧は、下記の通りです。

 

モデル・型番 参考買取価格(税込)
オイスターパーペチュアル 126000 ターコイズブルー 2,458,500円
デイトナ 126500LN ホワイト 4,983,000円
GMTマスターII SS 126710BLRO 3,597,000円
デイトナ 126500LN ブラック 4,383,500円
GMTマスターII SS 126710BLNR ブラック 2,871,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

オイスターパーペチュアルのようなリセールバリューの高いモデルもありますが、金額面では、デイトナが特に目を引きます。

 

市場動向の解説

ロレックスの相場は、需要と供給だけでなく、世界経済や為替、社会情勢にも影響を受けます。

例えば、2020年に新型コロナウイルスの流行が拡大した際には、移動制限によって富裕層の高級時計需要が急増し、相場が一気に高騰しました。

2022年にはこの影響がピークに達し、デイトナ116500LNは600万円台で取引されるほどでした。

2023年以降は高騰が落ち着きを見せつつありますが、それでもコロナ前の相場を上回る価格で推移しています。

 

今後の見通し

ロレックスの相場はさまざまな要因で変動しますが、2025年以降も上昇傾向が続くと予想されています。

特に、近年の価格改定が相場に与える可能性があります。

この改定では5%~10%程度の値上げが見込まれており、新品価格の上昇が中古市場にも波及することが考えられます。

ロレックスの価格動向は、こうした価格改定に加え、中古市場の需給や世界経済の状況にも左右されるため、引き続き注目が集まりそうです。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

2024年11月から、ロレックスが公式で中古時計の売買を行う「ロレックス認定中古時計プログラム」が日本でも開始されることとなりました。

これによって、ロレックスが再販価格をある程度コントロールするため、急激な高騰は起こりづらくなると言われています。

しかし、先行で実施されている海外では、中古相場に沿った価格で販売されているため、相場が下落することもないと予想されます

ロレックスの買取情報をチェックする

 

ロレックスの購入・売却のタイミングと注意点

ロレックスのリセールバリューをできるだけ高くするには、売買のタイミングや注意点を理解しておくことが重要です。

 

最適な購入タイミング

ロレックスを購入するタイミングを明確にするのは難しいですが、避けるべき時期があります。

それは、価格改定や新作発表の直後です。

こうしたタイミングでは、特定のモデルが一時的に相場を押し上げることがあるため、慎重に検討する必要があります。

例年の傾向から、1月に価格改定、4月頃に新作発表が行われると予想されます。

そのため、価格改定や新作発表の直後は、相場が高騰する可能性が高く、購入タイミングとしては避けたほうが無難です。

 

最適な売却タイミング

売却する際には、相場が上昇しているタイミングを狙うのがポイントです。

具体的には、新作発表や価格改定直後がチャンスと言えるでしょう。

特に、新作発表の時期には、生産終了が発表されるモデルが注目されます。

生産終了モデルは希少価値が上がり、相場が高騰する傾向にあるためです。

例えば、すでに持っているモデルが生産終了となった場合、高いリセールバリューが期待できるでしょう。

このような市場の動きを見極めて売却を検討することが重要です。

 

リセールの注意点

ロレックスはコピー品が多いブランドのため、購入時には信頼できる販売店であるかを確認することが必要です。

特に、インターネット上の取引では、詐欺サイトであるリスクが高いため、実店舗を構えている、または、アフターサービスを提供している店舗を選ぶと安心です。

また、売却時にはできるだけ付属品を忘れずに持ち込むようにしましょう。

特に、ロレックスの保証書(ギャランティカード)は、買取価格に大きく影響を与えます。

保証書がなくても売却は可能ですが、より高い売却価格を目指すなら、箱や説明書などの付属品を揃えておくことをおすすめします。

 

ロレックスの買取なら「おたからや」

おたからやでは、ロレックスの買取をはじめ、高級時計の買取に精通した専門家が在籍しています。

最新の市場データを基に、正確かつ高額な査定を実現します。

ロレックスをはじめとする高級時計の売却をお考えなら、ぜひ「おたからや」にご相談ください。

修理が必要な時計でも、高価買取が可能です。

お客様の大切な時計を最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をお約束します。

店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しております。

ロレックスの買取情報をチェックする

ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

関連記事

タグ一覧

悩んでいる今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
いつでも!どこでも!気軽にご相談ください
悩んでいる今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,200店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,200店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す