幅広いモデル、豊富なデザインで多くのファンの心を掴んで離さないロレックス、デイトナもその人気モデルの一つとして市場でも高額で取引される傾向にあります。中でも水色のアイスブルーカラーの文字盤は、使用されている素材も高価なため、希少性、人気、素材といった要素が集中し非常に高額です。今回はそんなロレックス デイトナのアイスブルーカラーの魅力や特徴、相場についてご紹介していきます。
Contents
ロレックス デイトナの上品な水色カラーの持つ特徴
ロレックス デイトナに限らず、水色が鮮やかで優しい印象のアイスブルーカラーは、ロレックスの他のモデル共通でその素材に「プラチナ」が使われています。プラチナ素材はステンレスやゴールド素材をしのぐ存在感、高級感が印象的です。当然ながらプラチナをふんだんに使用したケースは非常に重みがあり、実用性を考えると少し重たく感じてしまうこともありますが、デイトナのアイスブルーだからこそ持っている貫禄としても受け取れます。金無垢のような豪華さを持ちつつ、派手過ぎない上品さも兼ね備えたプラチナ素材も相まって人気を集めています。アイスブルーカラーの文字盤ロレックスはこのプラチナ製ロレックスのなかでもプラチナ素材の象徴のようなポジションにあり、特別なロレックスとして注目されているのです。ロレックス デイトナも同様に、水色カラーは希少性が高く人気なだけではなく、ケース部分がプラチナ製ということも大きな特徴です。
ロレックス デイトナの中でも人気が高く、価格も高額になる傾向がある水色
使用されている素材がプラチナということもあり、アイスブルーカラーのロレックス デイトナは高額な価格がついています。2022年現在は2000万円近い金額もついているくらいですので、その価値が伺えます。プラチナケースにしか採用されないアイスブルーカラーですので、当然その特別なモデルともなると人気が出るのも納得できますし、年々価格が上昇していくのもうなずけます。発売当初の定価は670万円~700万円程度だったものが2020年ごろには900万円前後、2021年にはまだ1000万円だったのですから、近年の価格の上昇ぶりからいかに注目されているかがわかります。上品かつ高級ロレックスの象徴でもあるアイスブルーカラーはステータスにもなりますので、特別なロレックスとして多くのファンが手にしたいモデルでもあります。
水色ロレックス人気モデル デイトナ Ref.116506
真っ先に目に飛び込んでくる上品なアイスブルーカラー、そしてプラチナの上品な質感が高級感をぐっと底上げしてくれるのがこのデイトナ Ref.116506です。プラチナ素材はただ高級なだけではなく、研磨が非常に難しいため、このように洗練された形にするには当然特別な技術が必要となります。デイトナの誕生50周年を記念して誕生したモデルということもあり、そこで発表されたプラチナモデルは大変注目されました。注目すべきはそのベゼル部分のカラーをしっかりと中身のアイスブルーカラーにあわせて調整されているデザイン性で、この絶妙なバランスがよりこのプラチナモデルの魅力を引き立てています。使用されている素材、全体のカラーリングのバランス、デイトナらしさをしっかり引き立てるデザインは注目すべきポイントです。スペックも非常にハイスペックで、ムーブメントも自社製のCal.4130を搭載し、実用性にも非常にすぐれたものになっています。
人気芸能人が着用してさらに多くのファンに知れ渡ったデイトナRef.116506は、発売から10年を迎えようとしている現在でも非常に人気の高いモデルです。発売から時間が経過するにつれ危惧されているのが生産終了時期です。アイスブルーカラーはデイトナ生誕50周年記念モデルですので、近々生産終了されてしまうのではないかと噂もされています。2022年現在はとくにそうした声は出ていないものの、今後どうなるか解りませんし、もしも生産終了してしまえば間違いなく入手困難になってしまうモデルです。デイトナ唯一のプラチナモデルですので、手に入る内に入手したいモデルです。
ダイヤが配置されてより豪華なロレックス コスモグラフデイトナ 116506A
さらに高級感が出ているデイトナがこのコスモグラフデイトナです。2014年に発売されていたモデルで、アイスブルーカラー文字盤、プラチナケースに加えてインデックス部分にダイヤがセッティングされた超高額なモデルです。性能自体はRef.116506とほぼ変わりませんが、ダイヤの存在で100万円近く価格が高いモデルです。こちらも生産終了が噂されており、もし生産終了されてしまえば間違いなく入手困難になり、もっていれば高額な値段も付けられる可能性があります。
現在のロレックス デイトナ Ref.116506 アイスブルーの相場
2022年現在のロレックス デイトナ Ref.116506の価格相場は現在2600万円前後です。販売価格は650万円~700万円だったので、現在では倍以上の価格がつけられていることがよくわかります。現段階ではコスモグラフも同様の2600万近い金額で取引されているので、通常のアイスブルー文字盤と大きな価格の差は無い状況です。しかし、それでも定価の3倍以上の価格になっているのですから、どちらの個体も価値があることには変わりません。
ロレックス デイトナのデイトナ Ref.116506のアイスブルーの相場は2021年まではゆるやかに上昇していました。しかし、廃盤の噂や高級時計の需要、プラチナ価格の上昇も相まってここまでの価格がつけられました。今後、このデイトナのアイスブルー価格がどのように上昇していくのかは予測が非常に難しいですが、大変レアな時計であることには変わりません。自分の財産として持っておきたいと考えているのなら、購入できるときに購入しないと、ヴィンテージロレックスのように億単位の価格がついてしまっては、手にすることすら難しくなってしまいます。
まとめ
ロレックスの中でもプラチナ素材を使用している象徴として人気の高いアイスブルー文字盤、デイトナは2013年にデイトナ50周年の記念モデルということもあり、プラチナ素材を使用した高級な時計であるほかにも人気が出る要素がもりだくさんです。発売当初は1000万円にも満たなかった時計ですが、2021年現在はさまざまな要因が重なり2600万円近い金額まで跳ね上がりました。アイスブルー文字盤のデイトナは正に成功者の象徴のような時計でもありますので、手に入れられるのならぜひ手に入れたい時計です。
もちろん、今後さらに価格が高騰する可能性も秘めており、非常に期待されている時計でもあるのです。アイスブルーにあわせてブラウンカラーが施されたベゼル部分も、より魅力的に仕上がっています。生産終了の噂も絶えませんし、間もなく発売から10年経過しようとしていますので、いつ無くなってしまうのか不安でもあります。中古品でも非常に価値のある時計ですので、見かけたら絶対手にしたい一つです。
その他のロレックス
コラム記事
ロレックス買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!