1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. ロレックスデイトナ116500LNの定価は?価格高騰の理由や推移も解説

ロレックスデイトナ116500LNの定価は?価格高騰の理由や推移も解説

ロレックスデイトナ

※下記の画像は全てイメージです

「デイトナ116500LN」は、ロレックスの中でも圧倒的な人気を誇るモデルです。発売当初の定価から現在の中古相場まで大きく価格が動いており、「今いくらなのか」「なぜここまで高騰しているのか」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

この記事では、116500LNの魅力やスペック、価格推移、新型モデルとの比較まで幅広く解説します。今の相場と価値を知り、購入や売却の判断に役立ててください。

デイトナ116500LNの魅力

116500LN

116500LNの最大の魅力は、ブラックセラミック製「セラクロム」ベゼルによる高級感と耐久性です。「LN」は「Lunette Noir(黒いベゼル)」を指し、従来のステンレス製ベゼルと比べ、腐食や傷、紫外線による変色に強いのが特徴です。

さらに、自社製クロノグラフムーブメントCal.4130を搭載し、約72時間のパワーリザーブを備えています。100m防水性能により日常使いでも安心です。また、世界的な人気と2023年の生産終了による希少性から資産価値が非常に高く、投資対象としての魅力も備えています。

デイトナ116500LNのスペック

修理中の腕時計

116500LNは高い耐久性と洗練されたデザインを兼ね備えた、ロレックスのクロノグラフモデルです。そのスペックをケースサイズ、ムーブメント、防水性能など項目別に解説します。

 

ケースサイズと素材

116500LNのケース径は約40mm、ケース厚は約13mmです。素材にはステンレススチールとブラックセラミック製ベゼルが採用されています。

風防(ガラス)には、傷に強いサファイアクリスタルが使用されているのが特徴です。文字盤には高輝度な夜光塗料「クロマライト」が塗布され、暗所での視認性も確保されています。

なお、ブレスレットは3連リンク構造のオイスターブレスレットです。素材はケースと同じくオイスタースチール製で、バックルにはセーフティキャッチ付きのオイスターロッククラスプが採用されています。

 

ムーブメントと機能

搭載ムーブメントは、ロレックス完全自社製の自動巻きクロノグラフであるCal.4130を採用しています。毎時28,800振動で高精度を発揮し、約72時間のパワーリザーブを備えているのが特徴です。

機能面では時・分・秒の基本表示に加え、クロノグラフ(ストップウォッチ)機能とタキメーターベゼルを搭載しています。ベゼルのタキメータースケールにより平均速度の測定が可能で、レーシングシーンでの使用を想定した実用的な設計です。

 

防水性と耐久性

116500LNの防水性能は100m防水で、水仕事から水泳まで十分な耐水性を備えています。オイスターケースにはねじ込み式のトリプロックリューズ(三重密閉構造)とねじ込み式プッシュボタンが装備され、高い気密性と防水性を実現しています。

耐久性も優秀で、セラミック製ベゼルは腐食や傷に強く紫外線による劣化も起こりにくい素材です。また、サファイアクリスタル製の風防は擦り傷が付きにくい特徴があります。オイスタースチール製ケースも非常に錆びにくく、美しい外観を長く維持できます。

 

デイトナ116500LNの発売当時の定価と中古市場での価格推移

価格推移グラフ

デイトナ116500LNは2016年に発表され、日本国内での発売当初の定価は約127万円でした。最終的な国内定価は約176万円だったと言われています。

しかし、入手困難から中古市場では常に定価を上回り、2018〜2021年頃には中古相場が300〜400万円台に達しました。2022年初頭には、500万円超えのプレミア価格を記録しています。

その後、2023年には後継モデル126500LNの発表とともに116500LNが生産終了しました。2025年現在、中古平均相場は白文字盤で約450万円、黒文字盤で約420万円程度とされています。
ロレックス デイトナ買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

デイトナ116500LNの価格高騰の理由

腕時計を査定する鑑定士

116500LNの価格が中古市場で定価以上に高騰している理由は、主に3つ考えられます。デイトナというモデルの高い信頼性と資産価値、2023年の生産終了による希少性、そして需要過多による中古相場の加熱です。

 

ロレックスデイトナの信頼と投資価値

ロレックスのデイトナはブランド内でも特に人気と信頼の厚いモデルで、116500LNも世界的に高い評価を得ています。近年、高級腕時計を資産として捉える傾向が強まっており、中でもロレックスの時計はリセールバリューが高いことで知られます。

デイトナはその代表格であり、実際に投資目的で購入する人も多いほど資産価値が認められているモデルです。こうしたブランドの信頼性と資産性の高さが、116500LNの価格を押し上げる一因となっています。

 

2023年の廃盤による希少価値の上昇

116500LNは約7年間の製造を経て、2023年に後継モデル126500LNの発表とともに生産終了となりました。新品流通が止まったことで希少性が飛躍的に高まり、市場に出回る個体数が需要に追いつかなくなっています。

元々需要過多だったところに廃盤決定が重なり、入手難易度がさらに上昇した結果として中古価格の高騰につながりました。

 

中古市場の需要増加

116500LNは正規店での入手が非常に困難だったため、購買需要が中古・並行輸入市場に集中しました。ロレックス全体で品薄傾向が続く中、特にデイトナは需要に供給が追い付かない典型例です。

購入希望者はプレミア価格を容認してでも中古市場に流れています。その結果、市場価格が定価を大幅に上回る状態が常態化しました。世界的な人気による圧倒的な需要と供給不足のバランス崩壊が、価格高騰を招いたと考えられます。

デイトナ116500LNの白文字盤・黒文字盤の違い

白と黒の腕時計

116500LNには、パンダダイヤルと呼ばれる白文字盤(ホワイトダイヤル)と、黒文字盤(ブラックダイヤル)の2種類があります。基本スペックや機能に違いはありませんが、市場での人気と取引価格には差が見られます。

一般的に白文字盤の方が高い人気を誇り、市場相場も黒文字盤より高めに推移します。実際、中古市場では白文字盤の方が黒文字盤よりもやや高く取引されることが多いです。

白文字盤は黒いインダイアルとの強いコントラストが際立ち、スポーティーで華やかな印象を与えます。一方、黒文字盤は引き締まったシックな雰囲気で、白に比べ落ち着いた印象です。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

白文字盤はその人気の高さから流通数が限られており、やや手に入りにくい傾向があるとされています。しかし、黒文字盤も根強いファンが多く、どちらも非常に人気の高いモデルです。
「おたからや」では、116500LNの買取を強化しておりますので、売却を検討中の方はぜひご相談ください。

ロレックス デイトナ買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

新型モデル126500LNとの違い

虫眼鏡を持った男性

2023年登場の後継モデル126500LNは116500LNの基本デザインを踏襲しつつ、各部にアップデートが施されています。主な相違点を解説します。

 

セラクロムベゼルの違い

126500LNと116500LNはいずれもブラックセラミック製のモノブロック・セラクロムベゼルを採用しています。ただし、新型126500LNではベゼル外周に金属製の細い縁取りが追加されており、輪郭がよりくっきりと際立つデザインになりました。

素材そのものは同じですが、金属リングを備えることで一段とシャープで引き締まった印象を与えています。

 

文字盤のデザインの違い

126500LNでは文字盤デザインにも細かな変更が見られます。まず、インデックス(時字)が従来より細身のバー形状となり、旧型よりシャープな印象です。また、インダイアル(小文字盤)のリングも細くなり、ダイヤル全体がよりすっきりとしました。

さらに、文字盤6時位置の「SWISS MADE」表記には王冠マークが追加されています。旧型116500LNでは「SWISS MADE」のみで、この王冠ロゴの有無が新旧デザインの識別点です。

 

ラグの形状と長さの違い

ケースとブレスレットを繋ぐラグ(突起部分)のデザインも改良されています。126500LNのラグは横から見ると切り立った直線的な形状となり、長さも116500LNより短く変更されました。

旧型116500LNでは正面から見た際に左右非対称だったラグが、新型では左右対称の設計に改められている点も特徴です。この新しいラグデザインにより視覚的なバランスが整い、装着感も向上しています。

 

ムーブメントの違い

ムーブメントは、116500LNのCal.4130から、126500LNでは新開発のCal.4131へと刷新されました。Cal.4131は「Cal.4130の進化形」と言われる最新機構です。巻き上げ機構のボールベアリング強化など細部の改良も施され、信頼性と耐久性が一層向上しました。

 

定価の違い

116500LNの国内の最終定価は約176万円です。発売当初の定価は約127万円でしたが、2019年からたびたび価格改定が行われています。それに対し現在の新型126500LNは、116500LNの当初の定価と比べて2倍に近い2,349,600円(税込)です。

※2025年6月時点で公式サイトに掲載されている情報です。最新の情報は販売店へお問い合わせください。

116500LNをより高く売るためのポイント

腕時計を拭く男性

希少モデルである116500LNをより高値で売却するために、次のポイントを押さえましょう。

 

軽く拭き取りきれいな状態にする

できるだけきれいな状態で査定に出すことは高価買取の基本です。柔らかいクロスで軽く拭き取り、ケースやブレスレットに付いた指紋やホコリを落としておきましょう。強く磨くこと、研磨剤、アルコールスプレーや洗剤の使用は時計を傷める恐れがあるため、避けてください。

 

付属品を揃える

購入時に付属していた箱・保証書・ギャランティカード・サイズ調整用の予備コマなどは、すべて揃えて売ることが重要です。付属品は正規品であることの証明となり、それ自体に価値があるため、有無によって査定額が変わることがあります。

特に、保証書類やギャランティカードが揃っている場合は、買取価格が大きく上乗せされる傾向があります。

 

売却のタイミングを見極める

相場が高い時期を選んで売却することも高価買取のポイントです。円安が進行している局面や、買取店が強化キャンペーンを行うボーナス前・年末などは中古相場が上がることがあります。

逆に、円高が進むと海外需要の減少で相場が下落に転じる可能性もあります。市場の動向をチェックし、需要が高まる好機を逃さず売却することで、より有利な価格で手放すことができるでしょう。

まとめ

ロレックス デイトナ116500LNの定価は発売当初で約127万円、最終定価は約176万円でした。現在は生産終了の影響もあり、中古価格は400万円を超える水準で推移しています。特に白文字盤は人気が高く、黒よりも高値で取引される傾向があります。

後継モデル126500LNの登場で新旧の違いも注目されていますが、116500LNの資産価値は現在も高く評価されています。売却や購入を検討している方は、相場の動きやタイミングを見極めながら行動してみてください。

「おたからや」での「ロレックス デイトナ 116500LN」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「ロレックス デイトナ 116500LN」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 モデル 参考買取価格
デイトナ 116500LN ホワイト デイトナ 116500LN ホワイト 4,469,000円
デイトナ 116500LN ブラック デイトナ 116500LN ブラック 4,086,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

デイトナ116500LNの買取額は、文字盤カラーや付属品の有無、状態の微細な違いにより変動します。特に、白文字盤は人気が高く、黒と比べて査定額が上乗せされることもあります。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

その他、ブレスレットのたるみ具合やベゼルの傷、保証書の日付や発行国も評価に影響します。116500LNは廃盤モデルゆえ、相場以上の高額査定が期待できるアイテムです。
売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」にご相談ください。

ロレックス デイトナ買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

「ロレックス デイトナ 116500LN」の買取なら「おたからや」

デイトナ116500LNは、近年ますます注目が高まっているモデルのひとつです。特に、2023年の生産終了以降は中古市場でも希少性が評価され、買取価格が大きく動いています。「おたからや」では、こうした相場変動や人気の文字盤カラー、年式ごとの市場価値を的確に見極めたうえで査定を行っています。

どのような状態のお品でもしっかりとお値段をつけており、状態の確認や査定だけでも気軽にご利用いただけます。ロレックスを手放す際は、価値を正しく評価できる査定員が揃う「おたからや」にご相談ください。

ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

7月14日(月)まで!買取価格最大10万円UP!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す