世界の高級時計ブランドの1つであるパテック フィリップはロレックスやオーデマピゲと並び高級時計ブランドとして人気があります。歴史も長く、長年、時計のコレクターから愛されてやまない理由としては製造工程にあり、技術も世界最高水準となっていることも理由の一つです。
また、需要が供給を上回っていることもあり、市場価値が高騰しています。ここでは、人気が高い理由とパテック フィリップの価値やブランドの魅力を、取引価格相場を交えて解説します。
Contents
パテック フィリップ 「アクアノート」の魅力とは
パテック フィリップはステータスシンボルとして、世界の数々の有名人をも魅了してきました。他のブランド時計よりも高級な理由としてはどのようなところがあるのでしょうか。
レガシーと細部へのこだわり
高価な理由の一つとして、パテック フィリップが何世代にもわたって築き上げてきたブランド力が挙げられます。また、時計製造に使用する素材についてもステンレス鋼を使用しており、貴金属や宝石等が使われていることも高価になりやすい理由です。
時計は手作業で製造
他の高級腕時計と違いパテック フィリップの時計製造ではほとんどの時計を完全手作業で製造されています。数多くのキャリバーを誇る特徴は、多くのモデルではムーブメントを眺めることができるシースルーバック。どのパテック フィリップも技術的な創意工夫、細部にこだわりを持つ時計となっています。
年間100万本の時計を製造販売するロレックスと正反対にパテック フィリップは年間50,000本の時計を製造しかできなことも供給が需要に追いついていない状況です。
パテック フィリップは買戻しを行っている
パテック フィリップは自社商品がオークションに出品されるとたとえ現行モデルでなくてもパテック フィリップが出品商品を購入しているとも噂されています。ブランド価値を高めるだけではなく、購入者に対しても時計の資産価値を保証していると言えるでしょう。
パテック フィリップの人気モデル
パテック フィリップには200以上のモデルがあり、中でもアクアノートとノーチラス、カラトラバが人気モデルとして有名です。
カラトラバとは?
カラトラバはパテック フィリップの歴史と技術革新を象徴するモデル。1932年の発売当時からインデックスには数字がないスマートな文字盤、エレガントなデザインは現在も変化することはなく代表的なデザインとなっています。
ノーチラスとは
ノーチラスは1976年に生まれた大人気モデル。発売当時の高級時計はすべてゴールド素材が主力でしたが、パテック フィリップのステンレス素材を使用している高級スポーツモデルとして大きな注目を集め、潜水艦の船窓からインスパイアを受け八角形のベゼルと左右の突起が特徴です。
当時売上に伸び悩んでいたパテック フィリップの売上を一気に回復するほどのヒット商品となりました。
アクアノートとは
アクアノートの文字盤はよりノーチラスモデルより読みやすくなっています。ノーチラスの影響を強く受けており、全体的に丸みを帯びた八角形のデザインで、カジュアル&シンプルな雰囲気があるため、どの服装でも違和感なくつけこなすことが可能です。
アクアノートは、防水性、牽引耐性、紫外線耐性など普段使いを重点に置いた実用性が高い時計。120mの防水性能を備えており、よりフォーマルなノーチラスとは一線を画すモデルとなっています。
また、ラバーのトロピカルバンドにおいては2年の歳月をかけて開発されたF1や航空機にも使用されている高強度の素材を採用。耐久性が高く、装着時にべたつかない仕様になっています。ラバーなので金属が苦手な方も安心して装着が可能です。
パテック フィリップの人気モデルアクアノート
高級スポーツ時計といえばパテック フィリップ・アクアノートの良いとこ取りの洗練されたスポーティーかつエレガントな品格を兼ね備えた時計であるアクアノートについてご紹介します。
アクアノート5167/1A-001
アクアノートの中でも最も人気が高い黒文字盤の時計。希少なモデルとしても有名で2019年には300万円で購入ができていましたが、現在では500万円ほどの値段で販売されている状況です。現在は900万円と上昇しており今後も上昇する見込みもあるモデルとなっています。
アクアノートRef 5060
アクアノート5167の2世代前のモデル。アクアノートの特徴でもある、トロピカルバンドが採用されたモデルでもあります。また、製造期間も1年と短かったため市場に出回る数も少ない為、高価な値段で取引されている希少価値が高いモデルです。
アクアノートRef.5066
現行モデルの1世代前のモデル。アクアノートRef5065と当時に発売されたモデルとなります。2007年まで製造されたモデルです。アクアノートの特徴でもあるラバーベルトではなく、金属ベルトも採用されていることから、仕事や普段で装着しても違和感がない点も人気の理由となっています。
アクアノート 5164A
トラベルタイムのモデルになりダイヤル式のカレンダーを搭載しているモデル。2011年に発売された当初からアクアノート屈指の人気商品です。定価は400万円の時計でしたが、2019年には定価より50万円高い値段で取引されており、現在では中古の相場が1,700万円と非常に高くなっています。
アクアノートRef5168G
20周年を記念して製造されたモデル。アクアノートでは珍しい青盤仕様のデザインとなっています。ホワイトゴールド製でもあり、市場に出ている数も少ないため価格が高騰しており、現在では600万円ほどです。
アクアノートRef5065
1998年から2007年まで製造されていた初代のアクアノートの後継モデル。デザインは変わらず、ケースサイズが38mmと大きくなります。パテック フィリップの特徴でもある裏盤はモーションが見えるシースルー仕様に変更されたモデルです。
アクアノートRef.5968A
2018年に発売されたアクアノートでオレンジ色の秒針が特徴のモデル。アクアノートではクロノグラフが搭載されたモデルです。定価が500万円で発売されていたのが、現在では800万円となっています。中古相場は900万円と上昇し続けているので、今後の相場が伸びる商品とも言われています。
アクアノートRef.5968G
ホワイトゴールドバージョンとなりカジュアルシックをコンセプトとしたデザイン。文字盤のミッドナイトブルーにはブラックグラデーションが施されており、多くのオーナーを魅了しています。
アクアノート5167R
ローズゴールドを採用しているモデル。定価が400万円ほどで、買取価格が500万円ほどとあまり上昇はしていませんが、中古の相場としては1800万円ほどと高値で取引されているモデルの一つです。
パテック フィリップの値段が高騰中!
現在、世の中では高級時計の需要が拡大しており、世界最高の時計ブランドともいわれているパテック フィリップの価格も大きく高騰。5167に関しても買取価格は高騰している状況です。
2016年での買取価格は130万円ほどと安定していましたが、2018年ごろから相場が急騰し、2020年には200万円前後まで上昇してそのまま止まることなく400万円とさらに価格が上昇している状況です。
上記でご紹介したモデルだけが高値で買取をされているのではなくパテック フィリップの時計すべてにおいて価格が上昇している状況です。
現在所有しているパテック フィリップの時計を売却して新しいモデルを購入しようと考えている方は、今が一番の売り時かもしれません。
アクアノートを高く売るには?
査定金額を上げるためには購入時についていた付属品を一緒に査定に出すことが査定額を上げる一つの方法です。説明書や保証書などの一式が揃っている状態であれば買取価格が高くなります。
高価買取を行っている時期を見逃さないことも重要です。傷物や時計のみの場合でも諦めずに査定に出してみましょう。メンテナンスが必要で買取価格に影響が出る場合もありますが、高額買取中であれば、パテック フィリップの時計で価値が出ないことはないので少しの傷物でも査定に出してみてはいかがでしょうか。
また、買取査定には複数の業者に依頼を出しておきましょう。各業者によって提示する金額が変動します。一つの業者だけだと他の店舗では高価買取してもらっていたかもしれないと後悔するかもしれません。複数業者を比較して高い金額を提示した業者に売却することも高額買取をしてもらう方法です。
まとめ
アクアノートを売るなら価格高騰中の今が絶好のチャンスです。今回は、パテック フィリップのアクアノートの魅力や人気商品についてご紹介してきました。憧れのスポーツウォッチとして業界トップのアクアノート。世界最高の時計ブランドとしても評価されているパテック フィリップのアクアノートだけあって精巧な作りをいつ見ても多くのコレクターたちの目を喜ばせています。
パテック フィリップの需要に対して供給が間に合っていないこともあり、中古のパテック フィリップのアクアノートを入手することは容易ではありません。年間50,000本のうち、約10,000本のアクアノートが製造されているため世界のコレクターと奪い合いの状態にあります。
今回ご紹介したモデルを筆頭にパテック フィリップのアクアノートはそれぞれ高値で取引されています。需要が高い今のうちが買取へ出すタイミングです。パテック フィリップのアクアノートをお持ちの方は、ぜひ一度査定に出してみてはいかがでしょうか。
その他のブランド時計
コラム記事
ブランド時計買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!