ゴールドバーはどこで買える?購入方法や手数料について解説

NEW
ゴールドバーはどこで買える?購入方法や手数料について解説

日本のみならず、世界中で注目されている金。一生変わらない価値と、リスクが低いことから購入を考えている人も多いことでしょう。中でも人気のある別名インゴットとも呼ばれるゴールドバーの購入方法などを解説していきます。

ゴールドバーが買える場所はどこ?

ゴールドバーの純金を購入するときは、どこで購入ができるのか、購入方法などをしっかりと知った上で行いましょう。ゴールドバーは偽物も多く出回っており、適当にネットで購入してしまうと痛い目にあうことも。悪徳業者に騙されないように、正しい知識を持っておきましょう。

 

ゴールドバーが購入できる場所

ゴールドバーは、宝石店、貴金属店、銀行などで購入ができます。宝石店や貴金属店で購入する場合は、「日本金地金流協会」に登録されている店舗で購入するようにしましょう。全国に200店舗以上ありますので、お近くに店舗がないか探してみてください。

特に鉱山会社である、田中貴金属工業株式会社、三菱マテリアル、徳力本店は利用者が大変多い人気店です。ゴールドバーの購入考えているのであれば、必ずチェックしておきましょう。

 

ゴールドバーの購入方法

ゴールドバーは直接店舗で購入するだけでなく、ネットや電話で購入することができる店舗も多くあります。ネットや電話であれば自宅にいながら購入ができ、金を持ち運ぶ必要もないため便利ではあるものの、もちろん実際にゴールドバーを手に取ることはできません。初心者であれば、購入する前にお店の方に質問をして不明点を解決させておいた方が良いため、可能な限り店舗へ行くようにしましょう。金投資をする際のノウハウも、プロから直接聞けるため勉強になります。

ゴールドバー購入時に手数料が必須?!

実はゴールドバーを購入する際、手数料が必要になることがあります。手数料は店舗によって大きく異なるため、できるだけ安く購入するには手数料があまりかからないお店選びをすることが大切です。500g以上の購入であればどの店舗も手数料は無料となりますが、それ以下であれば基本的に手数料が必要になることが多いということを覚えておきましょう。

また金を売却する際も、500g以下の場合は手数料がかかってくる店舗があります。売却は購入した店舗で行う必要はありませんが、購入する際に売却時のことも確認しておくと安心です。

まとめ

ゴールドバーを購入するときは、必ず正規のゴールドバー販売店を選び、できるだけ手数料が少ないところを探しましょう。ゴールドバーは価値が下がることが少ない安定資産となります。気軽に資産作りを初めてみましょう。

上へ戻る