カラーゴールドの種類が知りたい!それぞれのカラーの特徴を解説
Contents
カラーゴールドに使われる金について知ろう
まず、金の特徴を知っておきましょう。金は純度が高いものほど非常に柔らかいため、ジュエリーには非常に不向きです。純金100%のジュエリーは存在しません。一番人気の18金は、金を75%使用し、残り25%は別の貴金属を混ぜ合わせています。
金の純度の種類
金の純度がほぼ100%である24金、純度が90%の22金、ジュエリーによく使われる18金、純金より混合物が6割を占める10金などがあります。純度が低くなればなるほど、価格は下がりますが、ゴールド特有の輝きが非常に少なく、すぐに変色してしまいます。
カラーゴールドは合金のため、混合物がどれくらい混ざっているのかしっかりチェックしてから購入した方が良いでしょう。あまりに金の純度が低いとお手入れをしていても、サビやすくなってしまい長く使うのが困難になります。
カラーゴールドにはどんな種類があるの?
近年、カラーゴールドは人気が急上昇し、結婚指輪でも多く使われるようになりました。ゴールドよりも日本人の肌によくなじむカラーが多く登場し、特に女性からは圧倒的な支持を得ています。以下で人気のカラーゴールドを紹介します。
女性から大人気のピンクゴールド
ゴールドに銅を混ぜ合わせて作られているピンク味の強いカラーです。とにかくかわいらしい印象を受ける色合いのため、指輪だけではなく女性用の時計や、ネックレスのなどにも多く使われています。ハイブランドのジュエリーにも多く使われ、世界中の女性から親しまれています。
日本人の肌にもなじみやすい色をしていており、色白にも日焼けした肌にもよく合います。銅の割合によって、同じピンクゴールドであっても色味が多少異なるため、ブランドによって多少の違いがあります。ぜひお気に入りの色味を見つけてみることをおすすめします。
プラチナにそっくり?ホワイトゴールド
プラチナに見た目がそっくりなことから、注目されているホワイトゴールド。銀やパラジウムを混ぜ合わせて作られています。作りたてのホワイトゴールドはシルバーっぽい色ですが、そこからコーティングするとホワイトの輝きになるのです。プラチナよりも軽く、価格も安いことから、「プラチナがほしいけどちょっと手が出ない」人におすすめです。シーンを選ばずどんな服装にも合う色ですので、最近では結婚指輪に選ぶ方も多くなっています。
少し控え目な色味のシャンパンゴールド
ゴールドといっても、シャンパンのような黄色味をプラスしているため、派手さがなく控え目な雰囲気です。したがってビジネスや冠婚葬祭でも使用しやすい人気のカラーです。最近注目されているものの、まだメジャーではないため、人と違うゴールドがほしい人にぴったりでしょう。落ち着いた色合いで、男性にも女性にもなじみやすく、年齢問わずお楽しみいただけます。店舗によって黄色味が強かったり、ゴールド感が強かったりするものもあるので、必ず複数の店舗で見比べてみることが大切です。
華やかな雰囲気を醸し出すイエローゴールド
イエローゴールドは派手さがあり、華やかな印象をプラスすることが可能です。金に、銀や銅を混合させて作られており、見た目がゴールドに近いため、高級感を演出することもできるでしょう。シックなカラーやシンプルな服装を好む方がつけると、それだけで一気に華やかさが出ます。派手さがあるといっても、もちろん普段使いも問題なくできるため、結婚指輪としても選ばれることが多いカラーです。指輪やネックレスだけではなく、最近では時計に使われることも増えて、人気を集めています。
おとなかわいいレッドゴールド
レッドゴールドはまだ持っている人も少なく、聞いたことがない人も多いでしょう。ピンクゴールドと同じく、銅を混ぜて作られています。レッドゴールドは、かわいさだけではなく、おとなな雰囲気あるので、年齢問わずお楽しみいただけるカラーです。
レッドがアクセントとなり、おしゃれの幅もより一層広がることでしょう。服装に合わせてレッドゴールドのアクセサリーをプラスすれば、それだけで一気に華やかさがプラスされます。
レア感満載?!ブラックゴールド
まだまだ知られていないブラックゴールドは、知る人ぞ知るレア感のあるカラーゴールドです。ブラックと金が結びつかない人もいると思いますが、金にパラジウムや銀を混ぜ作り出しています。ブラックといっても真っ黒というよりは、濃いシルバーとの表現が合うのかもしれません。個性的なファッションにもマッチする色合いで、かわいいよりもかっこいいジュエリーがほしい人におすすめしたいのが、ブラックゴールドです。
まとめ
金はいろんな貴金属を混ぜることで、様々なカラーゴールドに変化を遂げます。ただし、同じカラーでもブランドや作られている工場などによって、色味は異なりますので注意してください。それぞれのカラーの特徴を知り、自分の雰囲気にあったお気に入りのカラーゴールドをぜひ見つけて、楽しんでみてください。
その他の金・プラチナ・貴金属
コラム記事
金・プラチナ・貴金属買取に役立つ記事をコラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #ランゲ&ゾーネ
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金メガネ
- #金価格・相場
- #金歯
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の1000店。
おたからやの店舗数は全国 1000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります(ビジネスチャンス2015年 10月号調べ)。日本全国津々浦にて、地域密着でお買取りを承っております。