1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. コラム
  3. ブランド品のお役立ちコラム
  4. 大き目なハンドバッグで
    男女問わず愛されるサックプラ

大き目なハンドバッグで
男女問わず愛されるサックプラ

男女問わず愛されるブランド、ルイ・ヴィトンから販売されていた「サックプラ」はシンプルな長方形フォルム。A4サイズ以上の書類も楽々収納できる大き目のハンドバッグでビジネスシーンのサブバッグとしても活躍することができます。

幅広い利用が可能な
大き目ハンドバッグの
サックプラ

サックプラとは、縦長フォルムで大き目のハンドバッグです。1968年にショッピングバッグとして販売されて以来、しっかりとした高級感のある作り、男女問わず使用できるデザインから現在も愛され続けているアイテムです。しかし、今なお根強い人気のあるこのサックプラは現在廃盤商品となってしまい、なかなか手に入りません。
このバッグの大きな特徴として、収納力が優れていることが挙げられます。書類、雑誌を折ることなく収納でき、かつA4サイズ以上の荷物もしっかりとしまうことが出来ます。バッグ内部にはオープンポケットが大小1つずつ、バッグ開口部にチャックはなく、非常にシンプルな作りになっているところも特徴です。外回りや展示会・勉強会でもらった大量の書類や、大き目の封筒、曲げたくない書類など、仕事で書類を持ち運んだりするビジネスシーンだけでなく、普段の外出の際に書類・ポスターなどを持ち運ぶサブバッグとしても非常に便利です。また、シンプルな作りであるからこそ、バッグの開閉する手間などもなく使い勝手がとても良いものになっています。さらに、少し大き目なノートパソコンやその他電子機器類など、普通のビジネスバッグでは入りきらないようなサイズのものも収納が可能であり、近年スタンダードになっているノートパソコンを持ち歩いて仕事をしている方にも便利なアイテムです。

ルイ・ヴィトンの
定番素材のモノグラム

「モノグラム」はルイ・ヴィトンのシンボルともいえる商品となっています。LVのシグネチャー・フラワー・スターのモチーフを組み合わせたパターンはルイ・ヴィトンの代表的なデザインであり、圧倒的な知名度を誇っています。1965年に登場したモノグラムのパターンは、当初は職人が1つ1つ手作業で書き入れしていたという歴史があります。モノグラムは、当時知名度が上がると同時に増え続けた模造品への対抗策として考案されたことが始まりで、そのパターンにはジャポニズム文化が取り入れられたと言われています。モノグラムパターンの中にあるシグネチャー「LV」は、製品に対して常に正対になることと、途中で切れることがない様に細心の注意で加工されており、素材の切り替え部分などでも文字が切れていることはありません。このような細部へのこだわりから、ルイ・ヴィトンがブランドとして誇りを持ち続けるためのクラフトマンシップを感じることが出来ます。モノグラムキャンバスは、ルイ・ヴィトンが長年培ってきたノウハウを継承した職人たちによって加工された「トアル」という高級素材によって作られています。トアルの原材料はエジプト綿で、軽量で傷つきにくく、さらに水に強いという機能性の高さから、日常的に持ち歩くアイテムの素材として最適です。サイズは、横幅が36cm、高さが38cm、幅が9cmとなっています。

高級感が増す厳選された
牛革のみ使用のノマド

これは、男性にも使用してもらえるようにと展開されたアイテムとなっています。シンプルで上品な佇まいは、ルイ・ヴィトンの中でも特別な高級感があります。この「ノマド」は牛革を使用した商品となっています。革そのものの美しさを引き出す職人の丁寧な加工が最大限生かされた商品です。ノマドは美しく手触りの良い牛革のテクスチャが特徴となっています。これは表面に全く傷がなく、血筋も見えないという厳選された牛革のみを仕立て、製造しているからです。傷ひとつない牛革に、熟練職人の手でタンニンなめしを施します。タンニンなめしとは、タンニン(渋)を含む溶液に、濃度の薄い槽から高い槽へと約2ヶ月かけてじっくりと漬け込む加工のことです。手間も時間もかかる上に広大な敷地を要するため数少ない製法となってしまいましたが、革に負担をかけず肌目も細かく芯までタンニンの成分が浸透するため、出来上がった革は収縮が少なく堅牢で使うほどに馴染んで深い色合いに変化していくのが特徴です。表面には美しい艶があり、本革特有のエイジング(経年劣化)を楽しめ、長年使い続けると次第に飴色に変化していきます。使うほどに自分だけのバッグになっていき、愛着がわいてくるので末永く使用できる商品となっています。サイズは、横幅が36cm、高さが38cm、幅が4cmとなっており、モノグラムに比べて薄いデザインとなっています。

安心安全、便利な買取を
行うならブランド
買取専門業者に!

ブランド品の買取方法は主に3つあります。1つめは店頭買取、2つめは宅配買取、3つめは出張買取になっています。なお、出張買取は事前の見積額がいくら以上など、条件がある場合があるので、注意が必要です。店頭買取は全国にある実店舗に行って、その場で査定し、査定額を即現金で支払います。店頭買取で必要なものは品物と身分証だけになっています。宅配買取は自宅で完結し、売りたい品物を詰めて送るだけです。さらに、無料配送キットが使用出来たり、万が一の配送事故や紛失に備えて、無料宅配買取に最大いくらまでなどの配送保証も用意されている場合もあるため、高価な品物でも安心して査定に出すことが出来ます。スタッフとのやり取りも簡潔なもので済むため、便利な買取方法となっています。さらに、もし買取をキャンセルした場合にも無料で返送することが出来ます。査定だけを行いたい時は、電話やメール、LINEなどで問い合わせし、事前査定を行うことによって概算を把握することがおすすめです。

まとめ

大き目ハンドバッグのサックプラは男女問わず愛され、利用シーンが幅広く便利な商品となっています。ビジネスシーンや普段の生活をより美しくしてくれるアイテムとなっているため、買取・購入を検討することをお勧めします。

ルイ・ヴィトン買取ページはこちら

ノマド買取ページはこちら

モノグラム買取ページはこちら

その他のルイ・ヴィトン
コラム記事

ルイ・ヴィトン買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。

タグ一覧

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す