ルイ・ヴィトンのキーポルはルイ・ヴィトンの中でも人気の定番アイテムのひとつです。ここでは、ルイ・ヴィトンのキーポル45の魅力について見ていきましょう。すでに持っている方、ずっと欲しいと思っている方には、キーポル45の魅力を改めてお伝えします。
ルイ・ヴィトンの
キーポルの魅力
キーポルはルイ・ヴィトンのボストンバッグのひとつで、1924年に誕生してから今までずっと定番のアイテムです。キーポルのもとはフランス語ですべて収納するという意味でした。その後に英語ですべて保管するという意味のキーポルに名前が変えられました。名前を変えながらも、これほどまでに長年世界中の人々に愛されてきた理由はどこにあるのでしょうか。そのデザインから見ていきましょう。
キーポルはもともとトランクケースに入れて持ち運べるようにデザインされたボストンバッグです。やわらかい素材でできているので折りたたむことができ、旅行でトランクケースに入れて持ち運べます。トランクケースに入れて持ち運べるボストンバッグとは思えないほど上品なデザインで、トランクから出して持ち歩く際にも収容量が大きく旅行で大活躍します。例えば、いわゆる旅行鞄と同じように着替えや貴重品を入れたりするだけでなく、帰りにトランクには入りきらないお土産を入れたり、すぐに取り出したい小物や携帯用の薬を入れておいたりと、活躍の幅は広いです。
キーポルの丸みを帯びたレザーハンドルは疲れにくいデザインで、始めは少し白っぽくて硬いように感じるかもしれませんが、使っていくうちに色に深みが出て、手に馴染んでくるように感じるでしょう。また、開口部がダブルファスナーになっていて小物の出し入れが簡単ですし、大きな上着でもすっと取り出せます。さらに、ルイ・ヴィトンのキーポル専用のパドロックが付いています。空港の搭乗時やホテルでチェックインする時に荷物を預かってもらうということがありますが、鍵のかからないボストンバッグを預けることに抵抗がある人も多いのではないでしょうか。よっぽどのことは起こらないだろうけれど、少なくとも貴重品は入れられません。そのような時でも、ルイ・ヴィトンの「キーポル」なら、パドロックがあるため防犯の面でも安心です。
キーポルのサイズ展開
ルイ・ヴィトンのキーポルには4つのサイズがあります。それぞれの大きさについての詳細と、使い分けについて見ていきましょう。
まずはキーポルの中で一番小さいサイズのキーポル45です。こちらのアイテムは幅が45センチで高さが27センチ、マチが20センチというボストンバッグとしては小ぶりのサイズです。ただ、素材の革がしっかりしているのと収納力たっぷりなので、貴重品は別のバッグに入れて着替えを入れる旅行鞄として使うならば、1泊旅行に最適です。またキーポル45は機内持ち込み可能サイズでもあります。飛行機を使うような長期旅行の場合、キーポル45だけでは容量が心もとないかもしれませんが、他の旅行鞄と一緒にサブバッグとして持っていくのも良いでしょう。例えば旅行に行くときはトランクケースに入れておき、帰りに空港内のお土産を買った際にキーポル45に入れて、手荷物で機内に持ちこむということができます。また長期旅行ならペットボトル飲料やお菓子、携帯用の小物もたくさん必要になるでしょうから、すぐに出し入れできるバッグとして利用するのも良いでしょう。
キーポル45以上の大きさだと普段使いは難しく感じるかもしれませんが、キーポル45なら普段使いにも利用できます。例えば、おしゃれをしたいけれど荷物が多くなりそうなお出かけや、小さい子どもといっしょにお出かけに行く際の予備の着替えや水筒を入れたり、ジムや温泉に行くときの着替えを入れるなど、様々に使えます。軽く上品で可愛いので、他のキーポルに合わせて一つ持っておくのも良いしょう。
大きなサイズの
ルイ・ヴィトン キーポル
キーポル45の次に大きいキーポル50は幅が50センチで高さが29センチ、マチが22センチです。荷物が多い方の1泊旅行や、通常の2泊旅行にぴったりなサイズと言えるでしょう。キーポル50も機内持ち込みは可能になっていますが、キーポル45よりもひとまわり大きいため、使い方は変わってきます。例えば、飛行機の手荷物受け取りで自分の荷物が出てくるのを待つ時間がもったいないと感じる方は、キーポル50に着替えなどすべて入れて機内に持ち込むという方法もあります。キーポル45ではお土産などの荷物が入るか不安な方で、キーポル45よりも大きなサイズが良いという人にもおすすめです。
その次に大きいキーポル55と最大のキーポル60は、機内持ち込みができなくなり、手荷物カウンターで預かってもらう必要があります。トランクケースに入れて荷物を入れるサブバッグとして使うか、このキーポルだけで旅行することになります。
キーポル55は幅が55cmで高さが31cm、マチが24cmです。一人であれば3~4泊程度、3人家族なら2泊~3泊の旅行で荷物をまとめて入れられるサイズです。
キーポル60は幅が60cmで高さが33cm、マチが26cmです。4~5泊分の荷物を収納できます。海外旅行の際には、着替えを入れたトランクケースの中に畳んで入れて、旅行先でかさが増えた洋服や購入したお土産などを入れて帰ってくるという使い方ができます。
キーポル45は普段使いから1泊程度の旅行、キーポル50・55・60は大きさに合わせた旅行鞄や旅行用のサブバッグとして使えるバッグです。
キーポルの
数多くのデザイン
ルイ・ヴィトンのキーポルは人気定番シリーズのため、人気ラインのデザインが出ており、さらに時期によって様々なコラボレーションが行われています。さらに1930年に、キーポル・バンドリエールシリーズが発売されました。これはキーポルのデメリットであった手が塞がるという問題を解決した商品です。この商品はそれまでのキーポルに肩掛け用ストラップがついたもので、ストラップのデザインが少しずつ変わってきていますが、キーポル自体のデザインは変わっていません。ストラップがついて手が空くようになったことで、ビジネスでも日常生活でも使いやすくなりました。今では数多くのキーポルがこのバンドリエールとして発売されています。
また、ラインですとルイ・ヴィトンで人気のダミエとモノグラムがあります。これらはいわゆる柄の違いで、それぞれのラインに柄の大きさや色の違いがあるので、好みに合わせて選ぶことが可能です。ダミエやモノグラム以外にもラインは存在し、同じ大きさのキーポルでも印象が違う商品が様々にあります。さらにそれぞれのラインに、その時にコラボレーションしたキャラクターや他ブランドのイラストが入ったキーポルも存在します。選ぶ際は、その手触りや光沢の有無、質感などを確かめるために、実際の商品があるお店に行くと良いでしょう。
ダミエとモノグラムは、どちらも耐久性が高く防水性が高いアイテムです。トランクケースに入れたり旅行鞄として使うキーポルにとって、どちらのラインでも最適でしょう。また、男性がビジネス用で使うならばブラックで落ち着いた印象のダミエ・グラフィットにするなど、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
ルイ・ヴィトン
キーポル45の
おすすめアイテム
ルイ・ヴィトン キーポル45で、まずおすすめできるのは、キーポル・バンドリエール45 ダミエ・グラフィット N41418です。ダミエは市松模様の落ち着いた印象を与えるラインです。さらにカラーはブラック系で男性でも使いやすく、ビジネスでも問題なく使えるでしょう。バンドリエールということで、出張で同僚や上司・商談相手と駅で待ち合わせをすることになっても邪魔にならず主張しすぎないのが大きなメリットです。さらにキーポル45の大きさなら、日常生活で使っていても違和感がありません。男性はあまり大きな鞄を持ち歩かないという人が多いので、こちらのアイテムを持っておけば、旅行や出張の時でも荷物が多くなる場面でいつでも活躍してくれるでしょう。
ルイ・ヴィトン キーポル45の2つ目のおすすめは、キーポル・バンドリエール45モノグラム・キャンパス M41418です。大人気ラインのモノグラムを使用しており、持ち手やバンドリエールの白い革とモノグラムの色柄が映えます。ルイ・ヴィトンに憧れている人の多くが、こちらのモノグラムラインが欲しいと思っているかもしれません。モノグラムラインは「L」と「V」が合わさったデザインと、日本の「紋」をイメージしたデザインの組み合わせで出来ています。決して華美ではなく、洗練されて上品なイメージを相手に与えます。ルイ・ヴィトンはトランクが有名ですが、そのトランクはモノグラムラインのイメージが強いでしょう。モノグラムのトランクから取り出す旅行鞄は、やはり同じデザインのものを選びたいと思うのは必然です。
まとめ
ルイ・ヴィトンのキーポル45は、普段使いから旅行鞄としても使えるボストンバッグであり、耐久性があることも相まって長く愛されているデザインです。購入を迷っている方は、ぜひキーポル45の魅力をもう一度確認して、購入を考えてみてはいかがでしょうか。
その他のルイ・ヴィトン
コラム記事
ルイ・ヴィトン買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!