エルメスの牛革ヴォー・エプソンは型崩れしにくく美しさを維持できる高級皮革

バーキンに代表される誰もが一度は耳にしたことのあるブランド、エルメス。エルメスは1837年、フランスの馬具工房から始まっています。いまでもそれは馬車と従者が描かれているロゴに残っています。今回はそんなエルメスでも人気のヴォー・エプソンについてご紹介します。
Contents
ヴォー・エプソンはどんな素材?クシュベルの後継で固い素材で張りがある
エルメスの素材は熟練した職人の手で改良が加えられ続けています。ヴォー・エプソンは型押しのレザーの中でも長年人気であったクシュベルの後に続く形で2003年に素材として追加されました。細かい班(革目)の型押しが施された高級感溢れる質感と見た目でありながら、軽量で汚れや傷擦れに強く耐水性も高いため扱いやすく、長く使うことに適した素材でエルメスの看板商品に使われています。ハリやツヤ感も適度にありゴージャスな装いによく合う素材となっています。クシュベルよりも型押しが浅く、光沢感が抑えられいるためパーティーなどの華やかな場面はもちろん、フォーマルな場面での落ち着いた装いにも浮くことなく、上品さを加えてくれるアイテムでです。カラーの展開も豊富で、定番のブラックをはじめとしたダーク系の落ち着いたものから可愛らしいパステルカラーまで用意されています。ガーリーなファッションにも合わせて可愛さの中に大人っぽさや上質感を加えるオールマイティーな一品です。根強い人気のケリーバックから、カジュアルにも使うことができるエヴリンにも使われている素材です。かっちりとした形にはさらなる上質感を与え、カジュアルな形にはエルメスらしい高級感を加えます。また、財布などの小物にも使われているため、数あるエルメスの素材の中でも特に目にすることや手に取る機会の多いものです。
固くて張りがあるためにヴォー・エプソンはケリーバッグやバーキンの型崩れを予防
ヴォー・エプソンはエルメスの人気商品、ケリーバッグやバーキンをはじめとしたたくさんの商品に使われています。固くてパキッとしたハリのある素材の特徴を生かしてバックや財布の型崩れを防いでくれます。また、水にも強いため皮の大敵である雨にも耐性を持っています。見た目の美しさや醸し出す高級感だけでなくその機能性や扱い、手入れのしやすさも注目されていることが世界中から愛され人気となる理由のひとつです。型崩れしにくいハリのある素材ですが、重い印象のある皮素材の中でも軽量で持ち歩きやすいことはバッグとして使うことを考慮した際にとても嬉しいことです。傷も付きにくいため普段使いに最適ですが、角スレには弱いためその点だけは注意が必要です。また、型崩れしにくいだけでなくほかの素材に比べて色の彩度が高く、明るく見えることも特徴です、明るい色でもムラのない発色になるためバッグでコーディネートに差し色が欲しい時には最適です。ドレッシーな装いはもちろんカジュアルやガーリーなど、ファッションを選ばず、そこに高級感や凛とした印象を与えます。素材の元々の特徴としてハリがあり固いため皮素材の中でも経年劣化が少ない傾向にあります。丁寧な扱いと普段のお手入れを心がけることでいつまでも美しい形を保ったまま使用することができます。
長持ちの秘訣!自宅で自分で出来るヴォー・エプソン皮革のお手入れ
持ち手となるハンドル部分や開け口の部分以外は普段あまり手が触れることが多くないため、定期的な手入れをすることが、美しく、長持ちさせる秘訣です。触れる部分は汚れや擦れが起こりやすいため、色の違いが目立ってしまわないよう2ヶ月に1度程は手入れすることが推奨されます。まずは皮用のブラシや布で表面に付着している汚れを取り除きます。乾いた布では落ちない汚れがある場合は水をよく絞った状態の布で丁寧に拭き上げます。その後にメンテナンス用のオイルやクリームを綺麗な乾いた布にとって全体を拭き上げます。一度に大量を塗ってしまうと場合によってはそれが原因でシミができるため少しずつ取ることがポイントです。手で触れた際にべたべたしないくらいが適量です。多いと感じたら何もつけない状態の布で拭き取りましょう。皮の部分だけでなく金具やファスナーの部分にも塗ることでサビを防止することができるため隅々まで丁寧に拭きます。皮に成分をなじませるためしばらく時間をおいたら、仕上げとしてさらに乾いた布で丁寧に拭きます。お手入れが終わったら風通りのよい場所で保管します。皮は水分に弱いため特に梅雨の時期などは室内でも保管場所の注意が必要です。お手入れに使用する道具も綺麗に保つことで皮そのものも美しさを維持することができますので、道具の手入れも怠らないようにしましょう。
人気のヴォー・エプソンの買取相場額
人気のヴォー・エプソンの買取相場額はサイトや店舗、商品の状態によっても様々ですが、一般的には100万円前後から状態の良いものや人気のものは200万円を超えることもあります。財布などの小物も20万円近い価格になることも珍しくありません。バッグの色だけでなく形、金具の色なども様々でたくさんの組み合わせがあるため買取価格のばらつきはありますが、特にケリーバッグやバーキンは人気で根強いファンがいるため高いものだと300万円ほどの買取価格がつくケースもあります。カジュアルなショルダータイプでカラー展開も豊富なエヴリンも15万円から、状態によっては20万円を超えて30万円近い買取価格が付いたものもあります。買取価格には時期やお店の在庫状況も関係しますが、第一に重要なのは商品そのものの状態です。ヴォー・エプソンは扱いやすい素材で人気の商品にも使われていることから普段から身につけている方も多いですが、お手入れをせず使い続けるとどうしても傷やスレ、汚れやシミが発生します。お手入れ自体は自分でもできることばかりであるため、いつまでも綺麗な状態を楽しむためにも、買取に出す際の価格のためにも普段のお手入れが大切です。人気商品は買取上限価格が高く設定されているため、可能な限り綺麗な状態を保つことが高額買取の秘訣です。
まとめ
今回はエルメスの牛革ヴォー・エプソンをご紹介しました。根強い人気の素材に続いてエルメスに加わったヴォー・エプソンは雨や傷に強く非常に扱いやすい素材です。バーキンやケリーバックなど人気商品に使われており、普段のお手入れを怠らないことでいつまでも美しく使うことができるものです。フォーマルな場面にもカジュアルな場面にも凛とした上質な高級感を与えてくれる型押しや、崩れにくいハリ、固さも人気となる理由です。