1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスのシンプルなバッグ特集!人気レザーモデルと価格相場を徹底解説

エルメスのシンプルなバッグ特集!人気レザーモデルと価格相場を徹底解説

エルメスのシンプルなバッグ特集!人気レザーモデルと価格相場を徹底解説

※下記の画像は全てイメージです

エルメスのバッグと言えば豪華な「バーキン」や「ケリー」を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし近年、あえて装飾を抑えたシンプルなデザインのエルメスバッグが注目を集めています。シンプルでありながら上質さはそのままに、日常使いしやすい気品を備えた逸品ばかりです。

この記事では、エルメスのシンプルバッグの魅力や人気モデル、素材による印象の違い、さらには新品・中古の価格相場まで詳しく解説します。読み終える頃には、「これが欲しいかも!」と思えるお気に入りモデルがきっと見つかるはずです。

エルメスのシンプルなバッグ特集!人気レザーモデルと価格相場を徹底解説

Contents

エルメスのシンプルバッグが注目を集める理由

エルメスのシンプルバッグが注目を集める理由

まずは、エルメスのシンプルバッグが注目を集める理由を2つ紹介します。

 

装飾を抑えた上質さが求められている

派手なロゴや装飾のない引き算のデザインだからこそ、素材と作りの良さが際立ちます。エルメスは最高級のレザーと熟練職人の技で知られており、シンプルなバッグでも手に取った瞬間に品質の高さが伝わります。

例えば、「ピコタン」は一枚革で作られた素朴なフォルムですが、革の質感と丁寧な縫製が放つオーラは格別です。「シンプルだけど上質」なバッグはコーディネートを邪魔せず、さりげなく持つ人の格を上げてくれる存在として支持されています。

また、昨今はミニマル志向やサステナブル志向の高まりもあり、長く使える良質なシンプルバッグのニーズが増えています。ブランドロゴを見せびらかすのではなく、本当に良い物を自然に身につけたいという大人の感性に、エルメスのシンプルデザインはしっくりと馴染みます。

派手さに頼らない本物のエレガンスが、多くのファンの心を掴んでいます。

 

長く使える本物志向が支持されている

エルメスのシンプルバッグは流行を越えたタイムレスなデザインゆえに、何年使っても色あせません例えば1923年誕生の「ボリード」は、世界で初めてファスナーを採用したハンドバッグとして誕生し、現在もその丸みを帯びた上品な形が愛されています。派手な装飾がない分、流行の影響を受けにくく、「10年後20年後も使える」という安心感があります。

さらに、エルメス製品の耐久性も支持される理由です。極上の素材と頑丈な作りで、適切に手入れすれば親子二代で使えるほど長持ちします。

「良いバッグを買って長く大事に使いたい」という本物志向の方にとって、シンプルなエルメスはまさに理想的な相棒です。飽きのこないデザインと確かな耐久性を兼ね備えた一生ものバッグこそ、今求められているのかもしれません。

 

エルメスのシンプルバッグ人気モデル一覧

エルメスのシンプルバッグ人気モデル一覧

エルメスの数あるバッグの中から、装飾が控えめで人気のシンプルデザインモデルを厳選してご紹介します。それぞれ個性がありながらも、エルメスならではの上質感を備えた定番ばかりです。使うシーンをイメージしながら、お気に入りを見つけてみてください。

 

ピコタン|丸みのあるフォルムが愛される定番トート

ピコタン|丸みのあるフォルムが愛される定番トート

コロンとしたバケツ型フォルムが愛らしい「ピコタン」。馬の飼葉桶(フィードバッグ)に着想を得て作られたという背景通り、無駄のないシンプルな作りが特徴です。開口部をレザーベルトで留め、その先に付いた小さな南京錠(パドロック)がさりげないアクセントになっています。内張りやポケットもなく、一枚革の質感を存分に楽しめるトートバッグです。

手提げスタイルのピコタンは、小ぶりながらマチが広く収納力もしっかりあります。例えば長財布や500mLペットボトル、ポーチなど日常必要な物はコンパクトに収まるので、ちょっとしたお出かけに最適です。

肩掛け用ストラップがないぶん構造がシンプルで軽く、荷物が少ない日のお散歩やカフェ巡りにも気軽に持って行けます。丸みを帯びたシルエットとシンプルな佇まいで、どんな装いにも合わせやすい万能選手と言えます。

 

エヴリン|Hロゴが控えめなカジュアルショルダー

エヴリン|Hロゴが控えめなカジュアルショルダー

エルメスの頭文字「H」をパンチング(穴あけ加工)であしらったデザインが印象的な「エヴリン」。一見すると大胆なHマークですが、同色の穴あけデザインなので主張しすぎず上品です。もともとは馬具職人が馬の手入れ道具を持ち運ぶために作ったショルダーバッグが起源で、機能性と実用性を兼ね備えています。

柔らかなレザー製ボディに、太めのキャンバス地ショルダーストラップを備え、斜め掛けもできるカジュアルな使い心地が魅力です。フラップやファスナーは無く、スナップボタン付きの革タブで開口部を留めるシンプルな作りをしています。必要な物をポンポン入れて、すぐ出かけられる気軽さが人気の理由です。

大小さまざまなサイズ展開があり、特に最小サイズのTPM(通称ミニエヴリン)はスマホと財布を入れて身軽に出歩きたい時にピッタリです。犬の散歩や子どもの送り迎えなど、両手を空けたいシーンでもエヴリンならストレスなく活躍します。休日のカジュアルスタイルにしっくり馴染む、エルメス入門にもおすすめの一品です。

 

ガーデンパーティ|通勤やマザーズバッグにも◎

ガーデンパーティ|通勤やマザーズバッグにも◎

名前の通り「ガーデンパーティー(庭園での催し)」に持って行きたくなるような開放的デザインのトート、「ガーデンパーティ」。エルメスでは珍しく外側にロゴや金具が一切見えない極めてシンプルな外観が特徴です。

キャンバス地とレザーを組み合わせたカジュアルモデルから、オールレザーの上品なモデルまで豊富に展開されています。スナップボタンで留めるだけの開口部は大きく開き、荷物の出し入れがしやすい設計です。

A4サイズが収まる実用的なサイズ感と丈夫な作りで、通勤バッグやマザーズバッグとしても高い人気を誇ります。例えば、書類やノートPCを入れて出社したり、子どもの着替えやおむつをまとめて持ち歩いたりと、日常のさまざまな荷物をスマートに収納可能です。

「シンプルでたくさん入るから結局こればかり使ってしまう!」という愛用者の声も多く、エルメスの中でも特に実用度の高いモデルと言えます。派手さはないものの、一流メゾンらしい上質感が漂うガーデンパーティは、頑張る自分へのご褒美にも相応しい相棒になってくれます。

 

ボリード|歴史と機能性を両立した上品モデル

ボリード|歴史と機能性を両立した上品モデル

エルメス初のファスナー付きバッグとして1923年に誕生した伝統の「ボリード」。流線型のエレガントなフォルムに、取り外し可能なショルダーストラップを備え、ハンドバッグとショルダーバッグどちらとしても使える万能モデルです。

上部にぐるりと配されたファスナーを開ければ口が大きく開き、中身が見やすく取り出しやすい機能的な作りです。高い収納力から「これ1つで旅行にも行ける」と評され、当初は「エクスプレス(快速)」という名で発売されたというエピソードもあります。

現行のボリードも当時と変わらぬ上品さで、ビジネスからカジュアルまで幅広くマッチします。例えば黒のボリードにスカーフを巻けばフォーマルな席にも映えますし、ストラップを付けて斜め掛けにすれば週末のお買い物も楽ちんです。

「シンプルだけどどこか可愛らしい」と評される丸みあるシルエットも相まって、長年エルメスファンに愛され続けているタイムレスな名品です。

 

リンディ|個性的だけど柔らかな印象の人気モデル

リンディ|個性的だけど柔らかな印象の人気モデル

エルメスの中では比較的新顔(2007年発表)ながら、瞬く間に人気定番となった「リンディ」。左右に離れたハンドルと、ゆるくたわむようなユニークな形状が目を引きます一見個性的ですが、装飾自体は控えめで全体に丸みがあり、どこか柔らかな愛嬌を感じさせるデザインです。

上部のフラップと両サイドのジッパーで開閉する作りで、防犯面も安心です。ハンドルのほか長めのショルダーストラップも付属し、手持ち・肩掛けの2通りをシーンに応じて使い分けられます。

近年人気急上昇のミニリンディ(20サイズ)から容量たっぷりで旅行にも使える30サイズまで展開があり、用途に合わせて選べます。例えばミニリンディなら財布・スマホ・コスメが収まるお出かけバッグとして、30なら日帰り旅行のメインバッグとして活躍します。

エルメスらしい上質な革と遊び心あるフォルムのバランスが絶妙で、「他人とは被らないけど品良く持てるバッグが欲しい!」という方にぴったりです。斬新さと伝統が融合したリンディは、持つ人のセンスをさりげなくアピールしてくれる隠れた人気モデルです。

 

シンプルな印象はどう変わる?エルメスの代表的な素材

シンプルな印象はどう変わる?エルメスの代表的な素材

同じデザインでも、素材の違いでバッグの雰囲気は大きく変わります。エルメスには多種多様なレザーがありますが、中でもシンプルデザインのバッグによく使われる定番素材を3つご紹介します。素材選びのポイントを押さえて、自分好みの風合いを見つけてください。

 

トゴ|柔らかくキズが目立ちにくい人気素材

トゴは、エルメスのバッグ素材として不動の人気を誇る雄仔牛のレザーです。表面に細かなシボ(シワ模様)があり、マットな質感で柔らかな手触りが特徴。厚みがありながらもしなやかで、自立する程度のコシも備えています。最大の魅力はキズや汚れが目立ちにくい点です。シボ模様のおかげで多少の擦れや汚れが目立ちにくく、ラフに扱っても風合いを損ないません。

例えば、ピコタンやボリードなど日常使いするバッグにトゴが使われていれば、多少ぶつけても「あれ、キズはどこだっけ?」という具合で気楽に持てます。雨にも比較的強く、急な天候変化でも神経質にならず済むのは嬉しいポイントです。

使うほど手に馴染み艶が増す経年変化も楽しめるため、「エルメスと言えばまずトゴ」と言われるほど定評のある素材です。シンプルバッグにトゴを選べば、カジュアルさと上品さが絶妙に調和した相棒になります。

 

エプソン|型崩れしにくい、フォーマル向けの硬質レザー

エプソンは、雄仔牛革に型押し加工で細かな型模様を施したレザーです。一見トゴに似たシボがありますが、エプソンの場合は人工的に刻印されているため模様が均一で整った印象です。表面に光沢があり、手触りは硬めでハリがあります。そのため型崩れしにくく、バッグのシルエットをきちんと保ちたい場合に適しています。

例えばフォーマルな場に持って行くなら、エプソン素材のガーデンパーティやボリードがパリッと端正な雰囲気でおすすめです。雨や汚れにも比較的強く、さっと拭くだけでお手入れできる点も魅力です。

エプソン仕上げの革は色の発色が美しさでも知られ、エルメスの多彩なカラーバリエーションを楽しみたい方にもおすすめです。硬質で上品なエプソン素材は、シンプルデザインのバッグをよりきちんとした印象に見せたい時に選びたい革です。

 

クレマンス|ふんわりとした質感で優しい印象に

トリヨン・クレマンス(通称クレマンス)は雄牛由来のレザーで、トゴ以上に柔らかくふんわりした質感が特徴です。大きめのシボ模様があり、触れるとぷにぷにと指に吸い付くような弾力があります。非常に柔らかいため自立しにくい傾向はありますが、そのぶんバッグにくったりとしたこなれ感が生まれ、優しい印象を与えてくれます。

エヴリンやリンディなどカジュアルなモデルによく使われ、体に沿うようなたわみが生まれることで体へのフィット感も抜群です。クレマンス素材のエヴリンを肩掛けすれば、まるで体の一部のようにしっくり馴染んでくれます。逆に型崩れさせたくない場合には不向きですが、「使い込んだ革のクタっと感が好き」「ラフな雰囲気で持ちたい」という方には打ってつけです。

柔和な質感のクレマンス素材は、シンプルバッグに親しみやすさをプラスしてくれる名脇役です。

 

シンプルなエルメス製品の価格相場の目安

シンプルなエルメス製品の価格相場の目安

憧れのエルメスバッグ、気になるのはやはりそのお値段。ここでは新品価格の目安と中古市場での価格帯について押さえておきましょう。「やっぱり高い?」と思うかもしれませんが、高品質ゆえリセールバリューも高いのがエルメスの特徴です。購入予算や売却時期の判断材料として、ぜひ参考にしてください。

 

モデル別・新品価格の目安

エルメスは毎年のように値上げがあり、2025年も主要バッグが約5〜10%ほど値上がりしました。以下に主なシンプル系モデルの最新新品価格(日本国内定価)目安をまとめます(※2025年時点)。サイズや素材によって変動しますが、大まかな参考としてご覧ください。

  • ピコタンロック(PMサイズ18): 約50万〜60万円前後(トリヨンクレマンス)
  • エヴリン(PMサイズ《29》): 約61万円(トリヨンクレマンス)。ミニエヴリン(TPM《16》)は約35万円前後
  • ガーデンパーティ(36サイズ): 約70万円(ネゴンダレザー)。キャンバス×レザーのタイプは約45〜50万円
  • ボリード(31サイズ): 約156万円(トリヨンクレマンス)。小ぶりな27サイズは約116万円(エプソン)
  • リンディ(ミニサイズ20): 約120万円(トリヨンクレマンス)。定番26・30サイズは推定140〜150万円台(※サイズによる)。

新品価格だけ見ると非常に高額ですが、エルメスバッグは値上がり傾向が続いているため「買うなら今が一番安い」とも言われます。長い目で見れば資産的な側面もありますので、無理のない範囲で賢く検討してみてください。

 

中古市場での価格帯と変動要因

エルメスのシンプルバッグは中古市場でも常に人気があり、モデルによっては新品定価を上回る価格で取引されるケースもあります。中古価格の幅は、下記のような複数の要因によって決まります。

  • バッグの状態:キズ・汚れの有無、型崩れ具合など。未使用に近いほど高額査定になります。
  • 年式(刻印):製造年の新しさも価格に影響。比較的新しい刻印の方が市場価値が高めです。
  • カラー:人気色かどうかで差が歴然です。エトゥープ(グレージュ)やゴールド、黒など定番人気色は高値安定しやすい傾向です。
  • 付属品の有無:保存袋、箱、ストラップ、南京錠などフルセットが揃っていると査定アップにつながります。
  • 市場の需給:円相場や海外需要などにより相場が変動します。近年は円安や海外需要の高まりにより、全体的に買取額が上昇傾向にあります。

 

カラーや刻印、付属品による価格差にも注意

エルメスのバッグは、色や刻印、付属品の有無によって価格に大きな影響があります。例えば、ブラック(ノワール)やグレー系(エトゥープ)など人気の高い定番カラーは安定した需要があり、高値で取引されやすい傾向です。

一方で、季節限定や珍しいカラーは希少性が高く、相場が上がるケースも見られます。また、製造年を示す刻印が新しいほど需要が高く、価格が上がることがあります。

保存袋・箱・レシート・購入証明書などが揃っていれば、査定額にプラスとして評価されやすいです。見た目の状態だけでなく、これらの要素も価格に大きく関わってきます。

 

エルメスのバッグ選びで失敗を避ける選定ポイント

エルメスのバッグ選びで失敗を避ける選定ポイント

憧れのエルメスバッグだからこそ、選んでから「失敗した…」とはなりたくないものです。ここでは後悔しないためのチェックポイントを3つに分けて解説します。サイズ感や用途、購入時の注意点を押さえて、自信を持ってお気に入りを迎えましょう。

 

サイズ・重さ・収納力で選ぶ

まず重視したいのが、バッグのサイズ感や重さです。見た目の可愛さだけで選ぶと、「小さすぎて財布も入らない」「重たくて持ち歩かなくなった」なんて失敗につながりかねません。購入前に自分が持ち歩く物の量をイメージし、それに見合う容量があるかチェックしてください。

例えば、ミニサイズのピコタン18は長財布がギリギリ入る程度なので、普段荷物が多い方には不向きです。一方、ガーデンパーティ36ならノートPCや書類も入りますが、そのぶん革の重量で中身が入っていなくてもずっしり重く感じる場合があります。

エルメスバッグは決して安い買い物ではないので、サイズ・重さ・収納力のバランスを見極めて、自分の生活スタイルにフィットする一品を選んでください。

 

服装・シーンに合わせて選ぶ

次に考えたいのは、そのバッグが自分の服装や使いたいシーンに合うかという点です。エルメスのシンプルバッグは基本どれも汎用性が高いですが、それでもモデルごとに向き不向きの場面があります。

例えば通勤でスーツに合わせるなら、カッチリしたボリードやオールレザーのガーデンパーティがしっくりきます。一方、ピコタンやエヴリンはカジュアルな装いによく似合い、デニムやワンピースとの相性は抜群です。

このようにライフスタイルを具体的に思い浮かべてみると、「自分に必要なのはどのバッグか」が見えてくるはずです。せっかくのエルメスをタンスの肥やしにしないためにも、日常シーンで活躍しそうな相棒を選んでください。

 

偽造品・状態・付属品などを基準に選ぶ

中古で購入を考えている場合は、偽造品を掴まないことが何より大切です。エルメスの偽造品は精巧な物も出回っているため、個人間取引や真贋保証の無いサイトで安易に手を出すのはリスクがあります。信頼できる専門店を利用し、シリアル刻印やスタンプ、縫製などを専門の鑑定士に確認してもらいましょう

また、状態や付属品も購入前に確認すべき重要なポイントです。中古品なら写真でキズや汚れの箇所をしっかりチェックし、気になる点は問い合わせた上で納得してから購入してください。

「安いから」「人気だから」という理由だけで決めず、自分の目で見て確かめ、必要ならプロの意見も聞きながら選定することで、希望に合ったエルメスバッグと出会えるはずです。

 

購入ルートの比較と注意点|どこで買うのがベスト?

購入ルートの比較と注意点|どこで買うのがベスト?

エルメスのバッグを手に入れる方法は、大きく分けて「正規店」「セレクトショップ(並行輸入店)」「中古専門店」の3つがあります。それぞれメリット・デメリットが異なりますので、自分に合った購入ルートを選びましょう。以下で各ルートの特徴と利用時の注意点をまとめます。

 

正規店(エルメスブティック)

エルメス直営店で新品を定価で購入できます。品質やアフターサービスの安心感は抜群で、初期不良時の対応も万全です。ただし、人気モデルは入手困難で、エヴリンやピコタンでさえ「入荷待ち」が当たり前の状況です。バーキンやケリーに至っては購入履歴や担当販売員との関係構築が必要とも言われます。

店頭で好きな色・サイズに出会えるかは運次第なので、「欲しい物を確実に手に入れる」という点ではハードルが高いルートです。

 

ブランドセレクトショップ(並行輸入店)

エルメス製品を海外から独自ルートで輸入し、販売するショップです。新品同様の未使用品が手に入りやすく、正規店で買えないレアカラーやモデルも見つかることがあります。正規店より割高なプレミア価格になるのが難点ですが、「どうしても今すぐこのバッグが欲しい!」というニーズには応えてくれます。

購入時はショップの信頼性を確認してください。エルメスは並行輸入品でも基本的にメーカー保証は無いため、不良があった際の返品ポリシーなどを事前にチェックしておくと安心です。

 

中古専門店

質屋・リサイクルショップやブランド専門の中古店などで、中古品や未使用品を定価より安く購入できます。特に状態にこだわらなければ掘り出し物価格で手に入る可能性もあります。人気モデルでも中古市場に豊富に出回っていることが多く、正規店より入手しやすいのも魅力です。

ただし、店選びを誤ると偽造品を購入してしまうリスクがある点と、状態次第では新品には及ばない点には注意してください。

鑑定士が在籍する大手のお店やAACD加盟店(日本流通自主管理協会)など、信頼できる中古専門店を選ぶことが大前提です。購入後のケア(クリーニングや補修)も相談できる店舗だと長く安心して使えます。

 

エルメスバッグは資産になる?高く売れるモデルとリセールバリューを検証

エルメスバッグは資産になる?高く売れるモデルとリセールバリューを検証

エルメスのバッグはファッションアイテムとしてだけでなく、資産価値の高さでも注目されています。ここでは、買取市場での評価や高く売るためのポイントを解説します。

 

買取市場で評価されやすいモデルとは?

エルメスの中でも、リセールバリューが高く評価されるのは、やはり流通数が少なく需要の高いモデルです。代表的なのはバーキンやケリーですが、近年ではピコタンやエヴリンも安定した人気を誇り、買取市場でも評価が上昇傾向にあります。

カラーはブラックやエトゥープといった定番色が高評価を得やすい傾向です。素材はトゴやエプソンなど、人気のあるレザーが好まれる傾向にあります。

また、サイズも重要で、PMやTPMなど小さめサイズは幅広い層に人気があります。市場ニーズと合致したモデルであれば、高額買取が期待できます。

 

高額査定につながる条件と保管のコツ

エルメスのバッグを高く売るには、購入後の保管と状態維持が重要です。まず、型崩れを防ぐためにバッグの中に詰め物をし、湿気を避けて風通しの良い場所で保管してください。紫外線による色あせを防ぐため、直射日光の当たらない場所が理想です。

保存袋や箱、購入時のレシート、ケアカードなどの付属品も査定額に影響するため、きちんと保管しておくことが大切です。また、使いすぎずに状態の良いうちに売却することで、高く評価されやすくなります。

特に人気モデルや人気カラーは市場ニーズが高いため、保管状態が良ければ予想以上の査定額がつくこともあります。

 

ピコタン・エヴリンのリセール傾向と高く売れる条件

ピコタンやエヴリンといったシンプルなデザインのモデルも、近年はリセールバリューが安定しています。特にピコタンは小ぶりで可愛らしく、カラー展開も豊富なため、安定した人気を集めています。

TPMサイズや定番カラー(ノワール、エトゥープなど)は高く評価されやすく、状態が良ければ、定価に近い価格で売れるケースも珍しくありません。エヴリンもTPM〜GMサイズまで幅広く展開されており、年齢層を問わず人気があるため再販性が高いモデルと言えます。

これらのモデルは新品の入手が難しいため、中古市場でも価値が維持されやすいのが特徴です。手放す際は、需要が高まるタイミングを見計らうことが高額査定につながるポイントです。

 

エルメスのシンプルバッグに関するよくある質問

エルメスのシンプルバッグに関するよくある質問

最後に、エルメスのシンプルバッグについて抱きやすい疑問にQ&A形式でお答えします。「自分に合うのはどれ?」「失敗しないためには?」といったポイントを押さえて、憧れのエルメスデビューに一歩近づきましょう。

 

Q.シンプルなエルメスの中で初心者におすすめのモデルは?

ピコタンとエヴリンは、初めて購入する方にも特におすすめです。どちらも比較的入手しやすく、価格帯もエルメスの中では手頃な部類(新品で数十万円台)なのでデビューに向いています。

ピコタンは可愛らしい手提げトートで荷物の出し入れがしやすく、エヴリンは斜め掛けできるのでアクティブに使えます。例えば、「まずは普段使いのバッグが欲しい!」という方にはエヴリンPMが、「エルメスらしい革の質感を味わいたい」という方にはピコタンがおすすめです。

 

Q.ピコタンとエヴリン、どっちがより使いやすい?

用途によって「使いやすさ」の感じ方は変わります。肩掛けできるエヴリンは両手が自由になるため、子育て中のママさんや旅行先で身軽に動きたい時などに便利です。長財布や500mLボトルも入るPMサイズなら普段使いとして十分な収納力があり、フラップが無い分さっと物を取り出せる気軽さも魅力です。

一方のピコタンは手提げスタイルになりますが、間口が広くガバッと開くので物の出し入れが楽ちんです。ストラップがないぶんエヴリンより軽く感じるという利点もあります。車移動やデスクワーク中心で、肩掛けでなくても不便を感じないライフスタイルならピコタンでも不自由しません。

 

Q.シンプルなデザインの中でも「フォーマル向き」はどれ?

フォーマルな場に最も向いているシンプルバッグは、ボリードだと言えます。金具はファスナーのみで主張が強すぎず、ハンドバッグ型なのできちんとした印象を与えます。黒やエトゥープなど落ち着いた色のボリードなら、結婚式や式典の席でも品良く馴染みます

 

Q.ミニマルなバッグを選ぶ時に失敗しやすいポイントは?

「小さすぎて使えない!」というサイズ選びの失敗はありがちです。可愛さ重視でミニサイズ(TPMやミニリンディなど)を選んだはいいものの、必要な物が入らず結局出番が少ないことはよくあるようです。

 

Q.「バーキン」や「ケリー」はシンプル派には向かない?

デザイン的なシンプルさで言えば、バーキンやケリーは金具やベルトが目立つためミニマル派から見ると少し主張が強く感じるかもしれません。実際、もっと素朴なデザインを好む方にはピコタンなどの方がフィットします。

ただ、バーキンやケリーも無地の一色で統一されたデザインなので、決して派手派手しいわけではありません。カラーによっては驚くほどシンプルに持てます。

 

Q.普段使いに最適な軽くて持ちやすいエルメスは?

エヴリンTPM(ミニエヴリン)は非常に軽快で普段使いに向いています。キャンバスストラップ込みでも重量約250g程度と軽く(中身を入れても負担になりにくい)、長時間肩に掛けていても疲れにくいと好評です。必要最低限の荷物で出歩くスタイルの方にはベストな選択です。

 

Q.通勤バッグとしておすすめのエルメスは?

ビジネスシーンには、ガーデンパーティとボリードがおすすめです。ガーデンパーティ36(PM)はA4書類や13インチ程度のノートPCも収納でき、取引先でも上品に見えるデザインです。スーツスタイルにも馴染むシンプルさで、電車通勤でも邪魔になりにくいトート型は実用性にも優れています。

 

Q.カジュアルスタイルに合うシンプルなエルメスは?

カジュアルファッションに合わせやすいのはエヴリンとピコタンです。エヴリンはジーンズ+Tシャツのようなラフな装いにも、斜め掛けするだけでおしゃれ度を底上げしてくれます。キャンバスストラップがスポーティーさを添えるので、スニーカーなどとの相性も抜群です。友人とのランチやショッピングモールへのお出かけなど、軽快なシーンで大活躍します。

 

Q.色選びで失敗しないためには?人気カラーの傾向は?

最初の一色目は、合わせやすいカラーを選ぶと良いでしょう。エルメスの定番人気カラーであるエトゥープ(グレージュ)、ゴールド(明るい茶)、ブラックあたりはどんな服装にもマッチし、季節を問わず活躍します。これらはリセールバリューも安定して高く、飽きが来ないため長期間愛用しやすいです。

 

Q.男女兼用で使えるシンプルデザインのモデルはある?

エルメスの中にはユニセックスに使えるモデルも存在します。代表的なのはエヴリン(PM・GMサイズ)です。もともと馬具入れが起源ということもあり、男性が斜め掛けしても違和感のないスポーティーさがあります。実際、男性でエヴリンを愛用している方も多く、ブラックやエトゥープなど渋い色ならスーツ姿にもマッチします。

 

まとめ

この記事では、エルメスのシンプルバッグの魅力や人気モデル、素材別の特徴、価格相場まで詳しく解説しました。シンプルなデザインが注目されるのは、装飾を抑えた中に宿る上質さと、長く使える確かな品質があるからです。

「長く愛せるバッグを1つ持ちたい」「派手すぎないけれど上質な物が欲しい」という方は、今こそシンプルなエルメスを選んでみてはいかがでしょうか。自分らしい一品を見つけて、毎日の装いにエレガンスを添えましょう。

 

「おたからや」での「エルメス バッグ」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメス バッグ」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
エルメス リンディ30 ニロティカス □K刻印 エルメス リンディ30 ニロティカス □K刻印 1,683,000円
エルメス ボリード27 クロコダイルポロサス エルメス ボリード27 クロコダイルポロサス 1,372,000円
エルメス ピコタンロックPM オーストリッチ D刻印 エルメス ピコタンロックPM オーストリッチ D刻印 786,000円
エルメス ガーデンパーティPM ハンドバッグ ネゴンダ ブラック B刻印 エルメス ガーデンパーティPM ハンドバッグ ネゴンダ ブラック B刻印 588,000円
エルメス エブリン TPM ショルダーバッグ レザー ベージュ B刻印 エルメス エブリン TPM ショルダーバッグ レザー ベージュ B刻印 418,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスのバッグは、ブランドの象徴ともいえる高いクラフトマンシップ(職人技)と厳選された素材が魅力です。査定においては、モデル名・素材・カラー・状態・付属品の有無が大きなポイントになります。特に人気の高い「バーキン」「ケリー」「ピコタン」「エヴリン」「ボリード」などは、市場需要が非常に安定しており、使用感がある状態でも高値がつきやすい傾向があります。

 

  • おたからや査定員のコメント
土方

エルメスは「時間が経っても価値が落ちにくい」ブランドの代表格です。特にピコタンやエヴリンのようなシンプルモデルは、年齢や流行を問わず人気が続いています。査定では刻印(製造年)やレザーの質感、縫製の張り具合など細部まで確認し、使用感があっても丁寧に評価いたします。「古いモデルだから安いだろう」と思われがちですが、希少カラーやヴィンテージならではの風合いが評価され、想定以上の価格がつくケースもあります。当店ではブランド専門の鑑定士が一点ずつ丁寧に査定いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。エルメスの魅力と価値をしっかり見極めて、納得の買取をお約束いたします。

 

エルメス バッグの買取なら「おたからや」

エルメスのバッグを売るなら、高価買取実績が豊富な「おたからや」にお任せください。バーキンやケリー、ピコタン、エヴリンなど人気モデルはもちろん、限定カラーや定番素材(トゴ、クレマンス、エプソンなど)も丁寧に査定いたします。角スレや型崩れ、金具のくすみがあっても査定可能ですので、「古いから無理かも…」と諦めずにご相談ください。

「おたからや」では、最新のエルメス相場を常に分析し、素材・カラー・刻印(製造年)・付属品の有無・市場需要・為替変動などあらゆる要素を踏まえて最適な価格を提示します。全国約1,560店舗以上のネットワークと、世界51カ国に広がる取引ルートを活かし、国内外の需要に応じた最大限の高額査定を実現しています。

また、出張買取・オンライン査定にも対応しており、自宅にいながら安心してご依頼いただけます。店舗まで足を運ぶ時間が無い方や、初めてブランド品を売る方にも好評です。

愛用してきたエルメスのバッグを手放すなら、価値をきちんと評価できる専門鑑定士がいる「おたからや」へぜひお気軽にご相談ください。思い出の詰まった一品を、納得の価格でお買取いたします。

エルメスの買取ページはこちら

おたからやのブランド買取
査定員の紹介

土方 査定員

  • 趣味

    ゴルフ

  • 好きな言葉

    理路整然

  • 好きなブランド

    カルティエ

  • 過去の買取品例

    バーキン マトラッセ

おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと3日 11/02(日)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

11/02(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UPになります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,560店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す