1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. 切手の高価買取・価格相場
手数料無料 手数料無料
汚れキズ破損

どんな状態でも買取いたします!

切手

高価
買取

切手

高価買取

以上展開 1 , 4 5 0

全国放送中
地上波 テレビ CM 地上波 テレビ CM
「情報ライブ ミヤネ屋」 「プレバト!!」 「羽鳥慎一 モーニングショー」 「ウワサのお客さま」 にて ※一部地域は別番組で放送されます。
「情報ライブ ミヤネ屋」 「プレバト!!」 「羽鳥慎一 モーニングショー」 「ウワサのお客さま」 にて ※一部地域では別番組で放送されます。
査定料・出張料・手数料 全て無料
限度額なし 即日現金化
※1:2025年5月時点の店舗数です。※2:2024年8月8日~8月14日の直営店(224店舗)にいただいた評価をもとに出した結果です。

7日間限定!7月15日(火)~21日(月)

期間限定!キャンペーン実施中!
× 7月21日(月)まで!
5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中! 7月21日(月)まで!
5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

7月21日(月)まで! 5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

切手の高価買取なら
おたからや

もっと実績を見る
※画像はイメージとなります。
このような状態でもOK!

汚れている切手でも

お買い取りいたします!

こんな状態のお品物でも喜んでお買取りさせていただきますのでご安心しておたからやにおまかせください。

モデル女性
シミがついている切手

シミがついている切手

折れ、ヤケてしまっている切手

折れ、ヤケてしまっている切手

「シミがついている」、「ヤケてしまっている」
で諦めないでください!

おたからやはこんな状態でも
買取強化中!

「汚れが目立つから、もう売れない」と諦めていませんか?
「おたからや」では汚れている、シミがある黄ばんでいる切手でも買取可能です。
こんな切手でもしっかりと査定して買取いたします。
まずは一度、無料査定をお試しください。

× こんな状態でも買取OK! こんな状態でも買取OK!

湿気などで丸まってしまった切手や、折り目がついてしまった切手を売るのを諦めていませんか? 湿気で切手が曲がってしまうのは避けられません。 劣化のある切手でも「おたからや」では、適正に査定し、買い取り致します。 丸まっている、折り目がついている切手でもまずは、一度ご相談ください。

一覧に戻る
× こんな状態でも買取OK! こんな状態でも買取OK!

破れている、破損している、バラになってしまった切手でも おたからやでは一枚一枚専門家がしっかり価値を査定し、高価買取を実現しています。 使用済みや、一部が破れてしまい、もう売れないと諦めていた切手などでも買取可能です。 是非一度おたからやへご相談ください。

一覧に戻る

丸まっている切手でもお買取します! 丸まっている切手画像

破れている切手でもお買取します! 破れている切手画像

数えていない、使用済みの切手でも買い取りします!

アルバムに入ったままの切手

アルバムに
入ったままの切手

台紙の貼られた切手や使用済みの切手

台紙の貼られた切手や
使用済みの切手

モデル女性

バラの切手で数えるのが面倒な切手や、昔のコレクションしていたアルバムに入ったままの大量の切手、 外国切手でもおたからやの専門家が一枚一枚丁寧に査定致します。 使用済みの切手の中にも、価値のある切手があるかもしれません。 他社に断られた切手でも、未仕分け状態でもおたからやなら買い取り可能です。 まずはお気軽におたからやで無料査定をお試しください。

おたからやの切手買取 鑑定士の紹介

切手の
査定・売却はおたからやへご相談ください!

切手の
高価買取ができる9つの理由

全国店舗数、約1,450店舗以上の
買取専門店おたからや。
創業から25年、業界最大手のおたからやが誇る
高価買取の理由を9つご紹介いたします。

価値が分かる
プロの査定

創業25年の歴史によって
蓄積されたノウハウがあります!

こだわりの
買取専門店

地域密着で高価買取を
実現しております!

全国約1,450店舗
以上!

全国での買取ノウハウが、
各店舗に集約しています!

世界44カ国との
取引実績

各国に取引先あるおたからやなら
世界基準で買取価格が出せます!

幅広い買取品目

売れるかな?と思った品物も
価値を逃さず高価買取が可能です!

最高峰の査定環境

本当の価値を見抜き、お客様に
買取金額を提示することができます!

即日現金買取

高額なお取引でもその場で
現金のお渡しが可能です!

高価買取
キャンペーン

お客様に満足いただくために
高価買取を追及しております!

自社オークション
コスト削減

販売コストを抑え買取金額を
高く設定することができます!

切手高価買取ならおたからや

切手・古銭・鉄道部品・懐かしのおもちゃなど趣味性の高いお品物、破損・汚れなどで他社から買取を断られたお品物、さらにはご遺品の整理まで、 どのようなお品物でもまずはご相談
ください。お客様の様々なご要望に、
ワンストップでお応えしています。

今、切手・はがきが
売り時の理由

切手・はがきコレクターの減少により、切手の需要・価値はどんどん下がっています。

1960年代頃、切手収集は趣味の王道と言われるほど高い人気を誇っていましたが、近年は昔に比べると切手・はがきコレクターが随分と減少しました。現在はデジタルコミュニケーションが主流となり、郵便の利用頻度が減少しています。これにより、切手の需要が低下し、相場が下がる傾向にあります。

また、切手の状態が悪かったり、希少性が低かったりすると、価値が下がりやすいです。近年では、保存状態が良い切手でないと、高値がつきにくくなることもあります。 このように、切手・はがきの収集家が減少していることを受け、切手やはがきの価値は下落傾向にあります。そのため、買取価格がこれ以上落ちてしまう前に!「今」こそが、切手を売るチャンスのタイミングと言えます。切手・はがきの査定・買取について、是非お気軽におたからやまでお問い合わせください。

切手・はがきを高く売るコツ

切手買取のポイントは、希少価値に加えて切手の状態が重要になります。未使用品や汚れや破れのない美品は価値が高く、買取価格も高額になる傾向。経年変化などで劣化しやすい裏面の糊が落ちていない切手も、高い価値が認められています。
切手の価値はその希少性や需要によって決まります。以下の切手は高値がつく可能性があります。
発行年や限定品: 発行数が少ない切手や、特別な記念切手は価値が上がりやすいです。
エラー切手: 印刷ミスやエラーがある切手(例えば、色のズレや欠けがあるもの)は非常に高値で取引されることがあります。
歴史的背景がある切手: 特定の歴史的事件や有名な人物に関連した切手は、コレクターにとって高い価値があることが多いです。
また、スタンプブックで保管している場合は、切手を固定するヒンジの跡が残ってしまう可能性があります。この跡もない方が価値は高くなります。そして、1枚1枚切り離した状態のバラよりも、数十枚つづりになっているシートの状態の方が買取価格は高まります。シートの状態で保有している場合は、無理に切り離さずそのまま買取業者に持ち込みましょう。
はがき買取のポイントは、切手と同様汚れがなく未使用の美品であるほど価値が高まります。また、200枚完封のようなセット状態の方が高く売ることが可能。完封品の場合は封を開けないようにし、以下の点に気をつけて保管しましょう。
湿気や直射日光を避ける: 年賀はがきは色落ちや変色を避けるため、湿気や直射日光を避けて保管することが大切です。
折れや汚れに注意: 年賀はがきを曲げたり汚したりすると、価値が下がります。保存する際は、丁寧に扱い、折れないように気をつけましょう。
専用アルバムに保管: 年賀はがき用のアルバムやポケットファイルに入れて保管することで、状態を保ちやすくなります。
年賀はがきに関しては、発売から1週間後までが最も高く売れます。また、年賀はがきの発行年や干支は、その価値に影響を与える要素です。例えば、干支の年にちなんだデザインや発行年に関連したものは特に人気があります。時間が経つにつれて価値が下がり、最終的には買取不可となることもあるので、整理したい・処分したいとお考えの場合はぜひおたからやへお持ちください。
「おたからや」では、切手のプロの鑑定士により、専門的な査定で価値をしっかり評価させていただきます。また、全国に1,450店舗を展開しておりますので、切手の買取はぜひお近くの「おたからや」へお問い合わせください。

切手の歴史

切手の歴史は、古代の郵便制度にまでさかのぼりますが、近代的な郵便制度が発展したのは18世紀後半から19世紀初頭のことです。初期の郵便制度では、郵便料金は受け取る側が支払う仕組みとなっており、これには多くの問題が生じていました。特に、送る側が料金を支払わない場合、受け取る側がその料金を負担しなければならず、不公平だと批判されていました。このような背景から、切手という新しいシステムが誕生しました。おたからやでは幅広い販売ルートを持っているため、古くても、破損していても、どんな切手でも査定可能です。切手の専門家がしっかりと査定いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

最初の切手
ペニー・ブラック(1840年)

切手の歴史において、最初に発行された切手はイギリスの「ペニー・ブラック」です。1840年5月6日に発行され、額面は1ペニーで黒インクで印刷されました。イギリス女王ヴィクトリアの肖像が描かれたこの切手は、郵便料金を事前に支払う新しい仕組みを導入した画期的なもので、世界中で広く普及するきっかけとなりました。この「ペニー・ブラック」には、赤い郵便印が押されることが多く、印刷ミスが珍重されるなど、コレクターにとって非常に価値のある切手となっています。

アメリカ合衆国で初めて切手が発行

ペニーブラックに続き、19世紀後半には多くの国々が独自の切手を発行し始めました。アメリカ合衆国では1847年に初めて切手が発行され。額面は5セントと10セント。

日本で「竜切手」が発行


日本でも1871年に「竜切手」が発行され、竜の絵が描かれたデザインで、これが日本の初めての切手として知られています。おたからやでは「竜切手」のような古い切手であっても、状態や価値をしっかりと査定し、高額買取させていただきます。

切手のデザインとその多様性

切手は単なる郵便料金を支払う手段としてだけでなく、そのデザインが国の文化や歴史を反映する重要な役割を果たすようになりました。19世紀末から20世紀初頭にかけて、切手収集はヨーロッパやアメリカを中心に人気を集めました。多くのコレクターが価値ある切手を集め、専門的な知識を持った切手商やオークションが登場しました。

現代の切手とデジタル化

21世紀に入ると、インターネットの普及やデジタル技術の進展により、郵便制度にも変化が見られます。オンラインで郵便料金を支払うシステムが導入され、切手の需要は減少傾向にあります。おたからやでは、専門的な査定士がしっかりと価値を見極め、他店にはない高価買取を実施しています。自宅に眠っている切手があれば、ぜひこの機会におたからやへご相談ください。

おたからやで買取強化中の切手

普通切手はもちろん、記念切手、特殊切手、プレミア切手から中国切手も買取いたします。
切手には、額面以上の価値を持つものもあるため、しっかりとした査定が必要になります。

普通切手

特殊切手

記念切手

プレミア切手

中国切手

使用済切手

家行事などを記念して発行される記念切手とは異なり、販売期間や枚数に制限がなく種々の郵便料金に対応した額面が発行される切手のこと。普通切手の中には、現在では未使用品の入手が困難なものもあるため、記念切手よりも高く買い取りされるケースもあります。特に、明治~大正時代の切手は現存枚数が非常に少ないため、プレミアム品として扱われています。他にも、印刷版の消耗やミスによって生まれる「エラー切手」も、希少性がありますので価値が高まることがあります。

あるテーマに沿って図柄を決めて、シリーズ化されるものを特殊切手と呼びます。また、国家的イベントをたたえて1回限りで発行される記念切手も特殊切手に分類されます。中でも価値の高いものは、宮島、天橋立、松島の「日本三景」が描かれた1960年発行の特殊切手です。他にも、夏目漱石や野口英世、樋口一葉などの文化人を描いた文化人切手もプレミアム価格が付けられています。

国の行事が開催された時に発行されるのが記念切手です。日本で最初に発行された記念切手は、明治天皇の銀婚を記念して発行された「明治天皇銀婚記念切手」で、バラ切手単位でも2銭の切手が8,000円の価値に上がっています。他にも、東京大学創立75年切手や男子スピードスケート世界選手権記念切手など、バラエティ豊かな切手が多数存在します。

切手の額面以上の価値を持つ切手の総称が、プレミア切手です。額面より1円でも高ければ全てプレミア切手となるため、数は非常に膨大。中でも有名なプレミア切手は、1948年に発行された「見返り美人」でしょう。特徴的な縦長サイズの切手に、見返り美人の美しいデザインが人気を呼び、今でも高い価値が認められています。

中国切手とは、1949年の中華人民共和国建国以降に発行された切手のこと。1966年から1977年まで続いた文化大革命では、切手収集が禁じられ、海外の輸出が禁止されたり古い切手が処分されたりしたので、この時代の切手はプレミア価格となるものが多いです。特に、赤猿やオオパンダは希少価値が高く、絵柄もかわいいため非常に人気が高いです。

貴重な物はお値段が付くケースもあります。

貴重な物は

お値段が付くケースもあります。

現行のはがきや年賀はがきをはじめ、記念はがきや古いはがきも売却することが可能です。プレミアム品としては暑中見舞い、春のおよろこび、ふるさと絵葉書、広告つき、封緘 、特殊、事務用、軍事、支那字入り、関東庁、連合などがあります。明治時代以降に発行された絵はがきは1枚1万円以上の価値になることもあり、「手彫りはがき」「景勝之咸興府鳥瞰図絵はがき」「外信用はがき」などは特に価値の高い品として注目されています。

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

切手買取に必要なもの

ご本人様を確認できる身分証明書が
必要となります

ご本人様を確認できる、現住所記載の身分証明書
①~⑦のうち、いずれか一つをお持ちください。

1

運転免許証

運転免許証
2

運転経歴証明書

運転経歴証明書
3

パスポート

パスポート
4

住民基本台帳カード

住民基本台帳カード
5

健康保険証

健康保険証
6

特別永住者証明書

特別永住者証明書
7

個人番号カード

個人番号カード
  • 特別永住者証明書は、地金のお取引の際に本人確認書類としてご利用いただけない場合がございます。

  • 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。

  • 200万円を超えるお取引の際は、顔写真付きの身分証明書が必要となります。顔写真が無い身分証明書の場合、各種健康保険証に加え、①公共料金の明細 ②社会保険料領収書 ③納税証明書(身分証明書に記載の住所と同一のもの)のうちいずれか1点が必要となります。

  • 有効期限の切れた身分証明書はお取り扱いできません。

  • 親族以外の方からの依頼の場合は、委任状、依頼を受けた方の本人確認書類(身分証明書)が必要となります。

  • 2020年2月4日以降に発行されたパスポートには住所が記載されていないため、ご一緒にご本人様名義の現住所が確認できるものとして、住民票や、公共料金の領収書もしくは請求書が必要となります。

おたからやの買取商品から探す

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら