1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. 金・貴金属買取
  3. 金・プラチナ・貴金属コラム
  4. ツタンカーメンの墓と
    ナイル川の関係

ツタンカーメンの墓と
ナイル川の関係

古代王朝時代のエジプトでの金

エジプト王朝時代は紀元前4000~322年に栄えたと考えられています。ファラオと呼ばれる王族たちは太陽神であるラーを主神として崇めていて、そのシンボルとして金を崇拝していました。集めた金はラーの一部と崇め、ファラオに献上していました。

次第に金を富と権力の象徴としていき、ファラオの死後黄金のマスクと黄金の棺、黄金の装身具に囲まれるようになったのです。

ファラオの中でももっとも有名なツタンカーメンのお面は誰でも一度は見たことがあるのではないでしょうか?重量は11kgもあり、非常に純度の高い23金で作られています。金のほかに、青い輝きが特徴の鉱物であるラピスラズリやターコイズとも呼ばれる青色から緑色のトルコ石が細かに装飾されています。また、棺はなんと1トンあると言われています。

金を採掘するために、金属がなかった時代だったので石器を使い金鉱石の採掘していました。見つけ出した鉱石を石臼で細かくし、水で洗いだし土と分けていきます。これを繰り返し行っていくことで金だけを取り出していったと考えられています。お面だけで相当な工程を経て金を集めていたのでそれだけで歴史的価値が上がることもよくわかります。

 

金採集に密接な関係があるのはナイル川?

金の最も基本的な見つけ方は、砂金を見つけた川の上流をさかのぼって探していく方法です。化合物として存在する金はあまりなく、さらに金の純度が多少低くても性質上劣化する恐れがありません。自然の風化によって品質が落ちることもないため、金鉱石が何らかの原因で砕けたり割れたりして山から崩れ川に落ちることもあったのでしょう。そこから川下にいる人が発見したという説もあります。

世界最長の長さを誇るナイル川はアフリカ東部を流れて、エジプトを経由しています。古代の人々はナイル川から砂金を見つけてファラオに献上していたかもしれません。お墓を作るためには膨大な金が必要となったため、人々はナイル川の上流までさかのぼって採集していたとも考えられています。

2017年にはナイル川西岸の墓群で金細工職人夫婦の像が発掘されたことがありました。この墓群は3500年ほど前に作られたと考えられています。金細工職人はアメンエムハトであり、その妻と並んで座り、足元には息子が立っている像も埋蔵されている状態で発見された。ナイル川で金を採掘していたかもしれない説を後押しする墓の発見であったことに間違いないですね。

 

まとめ

どうやって作られたのか、誰が作ったのかわからないほど悠久な過去からの贈り物の一つであるツタンカーメンの墓やほかエジプト王朝時代の金で作られた宝飾品。どれだけ年月を経ても金本来の輝きは失われないことを証明されます。

金相場高騰中!
2024年12月現在金相場は1グラム14,549円を超え歴史的高値を更新中。
金を高く売るためのコツは、「金の価格が高いときに売ること」と「高値で買い取ってくれる専門店に売ること」です。金の価格は現在非常に高騰しているため、売却にはベストなタイミングといえます。
金の高価買取はおたからやにお任せください。

関連記事

タグ一覧

金、貴金属は今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
いつでも!どこでも!気軽にご相談ください
金、貴金属は今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,200店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,200店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す