おたからやでは、新型コロナウィルスへの対応を徹底しています。詳しくはコチラよりご確認ください。

  1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. コラム
  3. 宝石・ジュエリーのお役立ち
  4. カラーダイヤモンドの中でも希少性が高い緑色のダイヤモンド

カラーダイヤモンドの中でも希少性が高い緑色のダイヤモンド

グリーンダイヤモンドの希少性

グリーンダイヤモンドが他のダイヤモンドより希少性が高い理由は、産出できる場所が極めて少ないためです。通常のダイヤモンドの色は透明な色をしていることが多く、緑色になるには特殊な条件が必要となるために、希少性がとても高くなっています。通常のダイヤモンドを緑色にするためにはいくつかの方法がありますが、加工せず自然の状態のままで緑色のものが特に希少性が高いです。ダイヤモンドが緑色になるのは、ダイヤモンドの表面に放射線があたるためです。そのため、放射線を放出するような物質が近くに存在しなければ、こうしたダイヤモンドは自然界では作られません。放射線を放出するような物質とダイヤモンドの鉱脈が近い場所にあることがあまりないため、グリーンダイヤモンドが発見されることも少なくなっています。希少性が高いために、求めている人も多いダイヤモンドです。

市場に出回っている緑色のダイヤモンドのほとんどはトリートメントダイヤモンド

グリーンダイヤモンドは一般市場でも販売されていることがありますが、その中の多くはトリートメントダイヤモンドだと言われています。トリートメントダイヤモンドとは、普通の色のダイヤモンドに特殊な加工をすることにより、色のついた状態にしたダイヤモンドのことです。加工の方法によって、ダイヤモンドの色をさまざまに変えることができます。希少性の高いグリーンダイヤモンドにすることも可能なため、トリートメントダイヤモンドであっても高額で取引されることがあります。トリートメントダイヤモンドを作るために放射線が使用されており、放射線をダイヤモンドに直接照射することによって、透明なダイヤモンドに色を付けることが可能です。グリーンダイヤモンドもこの方法で簡単に作ることができます。しかし、自然界に存在する放射線の影響で緑色になったダイヤモンドは、トリートメントダイヤモンドよりもはるかに高い希少性があるのです。

まとめ

ダイヤモンドの中でも特に希少性が高いことで知られている、グリーンダイヤモンドについて紹介してきました。グリーンダイヤモンドが他のダイヤモンドと比べて希少性が高いのは、発掘できる量が少ないことが大きな理由になっています。最近ではトリートメントダイヤモンドというものも販売されているため、少し手に入りやすくなりました。放射線をダイヤモンドに照射することで、人工的に緑色に加工しています。興味のある方は、グリーンダイヤモンドを販売している宝石店に相談してはいかがでしょうか。

その他の宝石・ジュエリー
コラム記事

宝石・ジュエリー買取に役立つ記事をコラム形式で紹介しています。

タグ一覧

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の1000店。

おたからやの店舗数は全国 1000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります(ビジネスチャンス2015年 10月号調べ)。日本全国津々浦にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

おたからやの買取商品から探す