エルメスの製品には上質で美しいレザーが使用されていますが、特に有名なのはヴォー・スイフトです。
使い続けていくうちに風合いが増して、柔らかくなるのが特徴です。質感が変化していく過程まで楽しめる上、最高級のレザーです。
Contents
ヴォー・スイフトの魅力に迫る
~カラーとライン
エルメスの革製品に使用されている素材には、いくつか種類がありますが、中でも定番なのはヴォー・スイフトです。ヴォーはフランス語で雄の子牛のことで、手に馴染むような質感が魅力でしょう。全体的に滑らかなレザーなので、手触りが非常によいのですが、同時に適度な弾力も備わっています。バッグや財布など、製品によってヴォー・スイフトの加工の仕方は異なります。しかし、大抵の場合は専用の機械で革の表面を薄くして、浅く仕上げていることが多いです。質感はマットですが、適度に光沢感が特徴的でしょう。発色も優れており、エルメスの色鮮やかな革製品の素材として大活躍しています。ヴォー・スイフトが使われている製品の中で、定番なのはキャメルと茶色です。いずれも似たような色合いですが、独特な風合いを醸し出しています。発色が良いレザーなので、鮮やかなカラーも展開されているのが特徴です。さらに淡い色味が魅力のレザーも作られているため、自分の好みの1品を選ぶことができます。代表的なカラーであるゴールドも含まれていますが、ヴォー・スイフトではきちんと発色します。ゴールドの色を作るのは難しいですが、絶妙なカラーが発色できるレザーだからこそ生み出せるのです。実際に製品化されているコレクションでは、ケリーが有名ですが、ガーデンパーティにもヴォー・スイフトが採用されています。
ビタミンカラー
ペールトーンカラーも人気の
ヴォー・スイフト
落ち着いた定番のカラーを得意とするヴォー・スイフトは、ビタミンカラーでもしっかりと発色します。エルメスの代表的なカラーであるオレンジ色は、普通のオレンジよりも深みが感じられるでしょう。これはヴォー・スイフトが生み出せる発色の1つで、ケリーバッグにも使用されていることでも有名です。さらに人気があるのはゴールドで、色の名前から派手な印象を受けるでしょう。しかし、キャメルがベースになっているため、実際はそれほど派手な色味ではありません。本来であれば、限られた装いや場所にしか適さないカラーですが、ヴォー・スイフトなら安心です。カジュアルな服装からフォーマルまで対応でき、通勤時に持ち歩いても違和感はありません。毎日愛用できるのも魅力の1つであり、大人気のゴールドを持っていれば便利でしょう。次にブルーパラダイスは名前の通り、鮮やかな青色が表現されています。澄み渡った夏の青空のようなカラーで、バッグを主役にした装いに合わせやすいでしょう。色彩感のあるデザインだけではなく、ペールトーンカラーにも適しているのが素晴らしい点です。特に人気があるのはローズトラジェで、桜のような色をしています。繊細な雰囲気まで表現できるので、エルメスの革製品には欠かせない素材です。淡い色は、珍しいので希少価値が高く、販売してもすぐに完売してしまいます。
2006年に誕生した
ヴォー・スイフト
現在では定番の素材となったヴォー・スイフトですが、昔から使用されていたわけではありません。ひと昔まではヴォー・ガリヴァーと呼ばれる素材が活躍していたのですが、廃盤になりました。そして2006年に新たに登場したのがヴォー・スイフトで、今は大人気のケリーやガーデンパーティなどのバッグに使用されています。素材の名前は、ガリヴァー旅行記の作者が由来になっており、廃盤になったヴォー・ガリヴァーを引き継ぐ意味で名付けられたのです。レザーによっては耐久性が高いものもありますが、ヴォー・スイフトはそうではありません。他のレザーと比べても、繊細で柔らかいため、こまめにお手入れをしないと汚れや傷がついてしまいます。毎日使い続けていれば、摩擦が発生するため目立ってくるでしょう。ただお手入れを怠らなければ、傷や汚れがついてもすぐに目立たなくなるので安心です。繊細な素材ではありますが、ヴォー・スイフトにしか出せない質感や風合いがあります。愛用することで少しずつ柔らかくなって、手に馴染むのが魅力です。質感が変わっていくのを楽しめるところも、ヴォー・スイフトの特徴です。発色のよさが大きな利点でもありますが、使い心地も優れています。ガーデンパーティはカジュアルな印象が強いですが、見事にデザインと融合する素材です。ケリーのような高級感のある表現もできて、非常に優れています。
ヴォー・スイフト1番の
定番といえばゴールド
さまざまな色を表現できる素晴らしい素材ですが、ヴォー・スイフトで最も人気があるのはゴールドでしょう。ゴールドの名前から、きらびやかなイメージする人も多いですが、実際はキャメルカラーです。全体的に落ち着いていて、使いやすい色合いになっています。定番のカラーと言えばブラックも挙げられますが、少し鋭さを感じさせるでしょう。フォーマルな場面や通勤には適しているのですが、休日のお出かけには色が重くなりがちです。女性らしい装いをすることが多いなら、ゴールドをおすすめします。美しくて上品なのは、ブラックと同じですが、色味はキャメルなので、鋭さはなく適度な柔らかさを感じられるでしょう。お出かけにも適しており、フォーマルや通勤の際にも活躍するカラーです。どのような洋服にも合わせることができ、場所も選ばずに持ち歩くことができるゴールドは、最も人気のカラーです。ヴォー・スイフトは質感がマットで、光沢感は強くありませんが、絶妙な加減で光を受けて輝きを放ちます。他の色合いと比較しても圧倒的に人気が高いため、ゴールドのバッグやお財布を持っているだけで、エルメスだとすぐにわかるでしょう。それほど独特な色味と風合いを表現しており、さらに高級感があります。そのため、流行にも左右されずに、長く使い続けられるところも魅力です。エルメスの革製品を初めて購入するなら、ゴールドをおすすめします。
ヴォー・スイフトが
使われている
人気のエルメスバッグ
エルメスの革製品すべてに、ヴォー・スイフトが使用されているわけではありません。エルメスを代表するレザーであることは間違いないのですが、他の素材が採用されているアイテムもあります。ヴォー・スイフトが主に使用されているバッグは、エルメスの代名詞でもあるケリーです。数多くのコレクションの中でも、最も有名なバッグでしょう。デザインはシンプルですが、独創的なフォルムが魅力です。特に大人の女性から人気を集めており、通勤やお出かけ、フォーマルな場面で持ち歩かれています。ケリーの名称は、女優からモナコ王妃になったグレース・ケリーに由来していることは、有名な話でしょう。日本でも非常に人気が高く、ひと目見てすぐにケリーだとわかるぐらいです。それほどエルメスで人気の高いバッグにも、ヴォー・スイフトが贅沢に使用されています。見た目も美しいですが、ヴォー・スイフトの質感や絶妙な発色により、より一層美しさが際立つのです。ケリーに次いで有名な革製品には、カジュアルなバッグである、ガーデンパーティでしょう。高級感のあるバッグとして定評のあるエルメスですが、もう少しカジュアルに使用できるラインのバッグも手掛けています。まさにその代表格がガーデンパーティで、休日の買い物や旅行などに最適です。上品さだけではなく、カジュアルな雰囲気が演出できるのも、ヴォー・スイフトの特徴でしょう。
まとめ
2006年に初登場したヴォー・スイフトは、廃盤となったヴォー・ガリヴァーを引き継ぐような革素材です。雄の子牛を意味しており、滑らかでマットな質感が最大の特徴となっています。普通のレザーよりも繊細なので、摩擦や傷がつくこともあるのですが、お手入れをすれば目立たなくなるでしょう。人気のケリーやガーデンパーティのバッグに使用されている素材です。発色の良さも魅力で、最も人気がゴールドは、どんな場面や装いにも調和する素晴らしい色です。
その他のブランド品
コラム記事
ブランド品買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!