Contents
タウンやビジネスシーンで
使い勝手が良く
普段使いに最適!
ショルダーバッグのカバナ
エルメスのバッグといえばケリーやバーキンがとても有名で、高い人気がありコレクターも数多くいます。その分、街中でも持っている人は多く、一目でエルメスのケリーやバーキンとわかるバッグですので、いかにもという高級バッグを好まない人にはあまり向いていない種類のバッグと言えるでしょう。また、ビジネスの場面などで持つ場合には少し豪華絢爛な印象を与えてしまう可能性があります。そんな人におすすめなのが、きらびやかすぎず堅実でありながら高級感としっかりとした作りを持つショルダーバッグのカバナです。洗練されたデザインで洋服を選ばず持つことができる点や、スーツなどのかっちりとしたフォーマルな装いにもぴったり合います。タブレットやA4ファイルなども入る大き目のサイズは、荷物が多めのお出かけや通勤などにもとても便利で、また柔らかすぎない素材は中身を押しつぶす事なくきちんと守ってくれるタイプのバッグです。サイズはワンサイズしかありませんが、実用度が高く愛されています。
ブラックカラーのカバナなら
より使う範囲が広がる!
就職活動や冠婚葬祭でも活用
ピンクや水色、黄色といったカラフルな色がそろうバッグも多い中、エルメスのカバナでおすすめなのはブラックとレザンの2色です。どちらも落ち着いた色で、決して派手過ぎず主張しすぎない色となっています。中でもブラックは、利用シーンがたくさん考えられ、便利に使いまわすことができるという理由でで人気の一品です。例えば、就職活動などの黒や灰色のスーツに合わせて持つ場合でもしっかりとなじんでくれますし、色にとても気を使わなければならない冠婚葬祭の場面などでも抵抗なく持つことができます。バッグについているセリエボタンも金色の光り輝くものではなく、落ち着いたシルバーの色味となっているので、華美になりすぎることはありません。就職活動などでは会社の書類や履歴書など持ち物も多く、また必ずノートや鉛筆などの文房具も持ち歩く必要があります。それらをスマートに取り出せて、また派手すぎないながらも高級感があり堅実な印象を与える事ができるカバナは就職活動には特におすすめです。
カラーバリエーションが豊富で
イエローやブルーは
学生や
OLバッグとしてカバナは最適
淡い色あいのバッグではなく、はっきりとした色を持っているのがカバナの特徴です。イエローやブルーも目を引くぱっきりとした色をしているため、洋服のアクセントにぴったりです。例えば流行の全身ブラックのコーディネートをした場合、どうしても地味になってしまったり暗く見えてしまったりしますが、ブルーやイエローのカバナを持つだけでぐっと高級感が増し、またセンスの良いブラックコーディネートに見せる事ができます。若い世代の学生やOLの場合は特に、明るいカラフルな色味を持つと元気な印象を与えるのでブラックよりもカラフルなバッグを選んだほうが良いでしょう。年配の方の場合には、逆にビビットなカラーのバッグには抵抗がある人も少なくないですが、ブルーやイエローは、色味は強いものの無理しすぎてないカラーなので、年配の方にも似合う色合いになっています。一色どこかにカラーを入れる事で、コーディネートがぐっとランクアップすることもあるので、ぜひいつもの装いに一つカラフルなエルメスのカバナを取り入れておしゃれを楽しんでみてください。
エルメスブティックでの
カバナの正規価格
エルメスブティックで新品のカバナを購入する場合、定価は約60万円程度していました。これはケリーやバーキンに比較すると多少値段が抑えられる印象もありますが、一般的なサラリーマンやOLの人が簡単に購入できる値段ではありませんし、よく考えて一生物のバッグとして手に入れたいという人も多くいたでしょう。その場合はやはり黒のシンプルなカバナを一つ持っておくとよいですが、洋服にあわせてカラフルなバッグを持ちたいという人もいますので、最初の一つ目は悩みぬいて購入した方も多かったと思います。中古市場でも新品同様に他の人に大切に使われてきて傷一つないカバナや、逆に革に味が出ていて渋みが増しているものなどに出合う事もできます。それでいて中古市場は値段が半額以下で買えるようなケースもたくさんありますので、新品新作にこだわらず、いろいろなお店で自分に一番ぴったりのカバナに出合うように探してみてはいかがでしょうか。古き良きデザインだからこそ今もなお人気を博し続けているカバナです。
まとめ
エルメスのカバナは、シンプルなデザインと醸し出す高級感、また主張しすぎないカラーデザインが人気でいまだに人気の衰えないバッグです。エルメスは簡単に買えないからこそ、ゆっくりと時間をかけてでも、一番自分のニーズにあったベストな商品を探し出すのがとても楽しい作業になります。また高級な革は時間がたってもなお古びることなく、むしろ使い込んでからの味が魅力の一つになることもあります。ぜひいろいろなお店でエルメスのカバナの魅力を体験してみてください。
その他のブランド品
コラム記事
ブランド品買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!