Contents
使い心地が抜群なエルメスの
大人カジュアルの3モデル
- 高級感は他を圧倒するエルメスのバッグ
エルメスのバッグというと、まず世界中で知られていて人気があり、コレクターが多数存在するケリーバックです。その歴史は古く、今から80年以上前の1935年に当初はサッククロアと呼ばれるバッグが作られ、その後モナコのグレースケリー妃が持ったことから人気に火が付き、今ではこのグレースケリー妃の名前を冠してケリーバッグとなりました。エルメスはこのように人の名前が付いたバッグがあります。ケリー以外にも、特に有名なのがイギリスの女優であるジェームスバーキンの名前のついたバーキンバッグです。バーキンはケリーよりもずっと新しく1981年に作られましたが、その実用性やお洒落なフォルムから、あっという間にエルメスの代表的なスタイルになりました。ジェームスバーキンは、決してクラシカルでフォーマルな装いをしていたタイプではなく、かなりカジュアルなTシャツにデニムといったシンプルな服装を好んでいました。高級ブランドとは一見あまり関連しないお洒落を好むように見えましたが、このシンプルなお洒落の中にバーキンのバッグを取り入れる事で、実用的なバッグでありながらカジュアルなスタイルが一気に高級感のあるお洒落にランクアップさせることができることから、人気を博しました。
- さらに実用性を追求した大人カジュアルの3モデル
このように代表的なバッグがある中、エルメスのバッグが持つ高級感やデザイン性の高さを残しながら、さらに実用的で日常使いしやすいタイプに進化しているのが、大人カジュアルを楽しめるリュック型のバッグです。エールラインアドやシェルパリュック、ケリーアドが代表的な3モデルです。どうしても片手がふさがってしまうトート型やハンドバッグ型のバッグとは異なり、背中に背負う事で両手が自由に使う事ができ、自転車に乗るときや散歩に行くときなどにも気軽に使えるタウンユースが可能なバッグです。
パーツ組み替えで便利に使える
エールラインアド
- 気軽に使うならエールラインアド
高級感のあるエルメスのバッグを気軽に持ちたいなら、エールラインアドがおすすめです。例えば、教科書や辞書などたくさんの教材を持ち歩かなければならない学生等は、革製の重いバッグにさらに重い教科書などを入れて歩くのは容易ではないでしょう。エールラインアドはキャンパス素材のため、カジュアルに使う事ができるので、エルメスはまだ少し早いかなという若い世代や初めてブランド物のバッグを持つといった初心者の人でも気軽にファッションに気軽に取り入れる事が出来ます。
- キャンパス素材の利点
エルメスのカジュアルなリュックエールラインアドはしっかりした厚手の布素材であるキャンパス素材でできています。しっかりとした生地のため、布素材とはいえ簡単に形が崩れてしまう事や、汚れが付着してしまうという事はありません。学生や社会人の必需品でもあるノートパソコンなどを入れても型崩れすることなく使う事が出来るので、毎日の通勤や通学にもおすすめです。背中にエールラインアドを背負って颯爽と自転車に乗って通学する姿などを想像すると、すごくスタイリッシュで都会的なお洒落を感じます。
- サイズは2展開あるので、用途に応じて選べる
エールラインアドはビジネスマンや大量の資料を持ち歩く仕事をしている人でも使いやすいMMサイズと、少し小ぶりで日常的に様々なシーンでの活躍が期待できるPMサイズの2種類で展開されています。ハンドルや肩ひも部分に刻まれたエルメスのロゴHマークが前から見ても後ろから見ても高級感が感じ取れるデザインになっているため、背負っている背中だけではなく、紐が見える前側から見てもお洒落なつくりになっています。PMは、リュックだけではなく、ハンドバッグとして使う事もできる優れもので、出かけるときはリュックとして使って両手を開けて安全にお出かけし、レストランや映画館など建物の中ではハンドバッグとして使うこともできます。
シンプルなデザインが魅力の
シェルパ・リュック
- シェルパの歴史
エルメスのシェルパリュックは、語源がヒマラヤ山脈などの高地で荷物運びとして働いているポーターの持っている荷物の形からヒントを得て、彼らの通称であるシェルパという名称をバッグに付けたものです。エルメスのシェルパリュックの形は彼らが持っている荷物の形によく似ていて、荷物が入りやすく運びやすい形になっている事が特徴です。荷物を運んでくれる彼らの存在なしには登山することは困難といわれるほど、高地での生活に慣れ親しんでいる彼らは、登山家にとってとても必要不可欠な存在であることから、エルメスでもこのシェルパに敬意を表してこの名前を付けたといわれています。
- シェルパリュックは極限まで無駄をそぎ落とした
シンプルなリュック
普通リュックサックといえば、ポケットがたくさんついていたり、ファスナーが付いていたり、細かく様々な機能がついているものが多いのですが、このエルメスのシェルパリュックはそのような機能をあえてそぎ落とす事で究極にシンプルを追求したデザインになっています。そのため見た目がすっきりとしたフォルムになっています。もちろん使われている素材は高級感のある質の高いレザーなので、主張しすぎないさりげないハイランクさを感じる事が出来るリュックです。ステッチ部分はエルメスの技術の高さが感じられる繊細なカーブを描いていて、また実際手に取ってみると容量の大きさに驚く人も多いと思います。通常旅行にはスーツケースや、荷物が少ない場合にもボストンバッグなどを使いますが、このシェルパリュックは気軽な1泊旅行などであれば十分に荷物が入るぐらい見た目からはわからない容量の多さがあります。この特徴も、登山での荷物持ちから名前の語源を得たという理由にとても納得してしまう点の一つです。シェルパはカラー展開も多く、洋服に合わせたお洒落を楽しむ事も可能となっています。
縦長の革リュックが
キュートなケリーアド
- エルメスといえばケリーという事を再認識できる
高級感をしっかりと味わえるリュック
リュックサックは、背中に背負うという特徴上、どうしてもハンドバッグなどに比べるとカジュアルな装いになりますし、エルメス以外のブランドのバッグではどちらかというとカジュアル感が否めないリュックサックも多くあります。ただ、エルメスのケリーアドはそのリュックの中でも特別に高級感を保っていて、ケリーバッグの装いをそのままにリュックとして使う事ができるバッグです。ハンドバッグ型のケリーバッグは横長のデザインですが、このリュックサック型のケリーアドは背中に背負いやすいように少し縦長のタイプになっています。これにより、背中のサイズに収まりやすく、背中の幅からはみ出したりせず人にぶつかってしまう様なことが無いので、機能性としてもすぐれています。
- ケリーアドには選べる素材やサイズが様々に
用意されている
柔らかさがあり上質なレザーであるトゴや、防水性が高い子牛の皮を使ったフィヨルド等、選べる素材が様々に用意されています。ビジネスシーンで活用したい場合、どうしてもタブレットやノートパソコンが入らないバッグは使いづらくなりがちですが、ケリーアドの中でも縦が29センチあり横が27センチある大き目のGMであれば楽に荷物を持ち運ぶ事が出来ます。特に固い職業をしているようなビジネスパーソンの場合でも、ケリーアドであればその場にふさわしい高級感をリュックでありながらも演出することが出来ます。カジュアルなスタイルを好む場合には、少し小さ目な縦20センチ横19センチのPMで女性の必需品であるコスメポーチやスマートフォンなど必要な荷物をすべて入れても十分にスペースを確保することが出来るのでおすすめです。サイズ展開がある事もカラーバリエーションが豊富にある事も、自分にぴったりなものに出合えるのも嬉しい点です。
女性はもちろん男性への
プレゼントにもおすすめ
- エルメスは女性にしか人気がないのか
エルメスの女性人気は高く、バーキンやケリーはいくつも収集しているコレクターや、一生ものとして自分だけの一品を購入する人、いつか絶対自分だけのケリーやバーキンを購入したいと夢見ている女性も多くいます。この女性人気の高さは、グレースケリーやジェームスバーキンといったエルメスを代表するバッグのモデルになったセレブリティたちが女性だったことが大きく影響している可能性があります。ですが、実は他ブランドの女性的なデザインのラインとは異なり、エルメスのバッグは洗練されていてスタイリッシュな中性的なデザインのものが多くあります。そのため、男性が持っていても全く違和感がなく、仕事のできるビジネスパーソンとして格好良く持つ事が出来ます。
- サイズ展開から自分にぴったりのサイズを
探す事ができる
男性へのプレゼントにもおすすめの理由が、エルメスのサイズ展開です。小ぶりなリュックサックは、男性の背中にはあまり似合いませんが、エルメスは小さいサイズと大きめサイズの展開があります。そのため、日々書類やパソコンを持ち歩くようなビジネスマンでも持ちやすく、実用性の高いバッグを探す事が出来ます。
- 値崩れがしにくく
いつまでも高級感を保ち続ける事が出来る
エルメスの人気は長く根強く、中古のバッグでも驚くような値段で売買され続けています。どうしても人気によって左右されがちな中古市場の価格ですが、エルメスのバッグは人気が下降するという事があまりありません。それだけ支持している人が多く、人気のバッグとして君臨し続けているからです。プレゼントする場合にも、いつまでも価値が下がらないバッグですので、男性に喜んでもらえる事は間違いありません。また、ブランド品に疎い男性であっても、エルメスの人気は知っている人がほとんどですし、実際に使ってみたらその品質の良さに驚く事になるでしょう。
エルメスのリュックは
上品さを保ちながらも
機能性を重視されている
- エルメスといえばやはり高級感
エルメスのバッグ、スカーフ、食器などは贈答品にもよく使われ、豊かな暮らしの象徴ともいえる高級感を演出できる特別感のあるブランドです。お洒落は我慢という言葉もあるぐらい、多少重いバッグでも我慢して持ったり、小さすぎて物が入らないバッグでもドレスアップしたスタイルの仕上げとして使ったりという事は多々あります。ところが、エルメスのリュックはその高級感を残しながら、実際に活用されるシーンでの機能性が重視されています。
- エルメスのリュックがもつ高い機能性とは
エルメスのリュックは、素材もキャンパス素材から皮素材まで様々に揃っていて、荷物の量や重さ、活用シーンにあわせてそれぞれ自分にあったスタイルのものを選ぶ事が出来ます。とにかく荷物が多くて重いという場合はシェルパやエールラインアド、フォーマルなビジネスシーンも沢山あるという場合にはケリーアド、さらに黒いスーツが多い場合には合わせた黒いケリーアド、春の季節に軽やかな色を使いたいという場合にはカラフルなバッグなど、好みに合わせて選ぶ事が出来ます。ブランドから発表されているリュックでも、このように色や素材、形にバリエーションが多く選べるというのは珍しいといえます。また年齢を重ねるにつれて似合うリュックの形も変わってきますが、その年代にあわせたリュックを選びやすいという特徴もあります。どんなに素敵な高級感あふれるバッグでも、機能性や実用度が低いものであれば、使わずにしまったままになってしまう事も少なくありません。たくさん使ってあげる事で初めてそのバッグに自分がしっくりとなじみ活きてくるものですので、ぜひたくさん使ってあげる事ができる機能性の高いリュックサックを選んでください。
- カジュアルの中に上品さを保つことができるのが
最大の特徴
カジュアルすぎる装いが苦手でリュックには手が出せないという人も、エルメスのリュックであれば上品なリュックスタイルを楽しむ事が出来ます。
まとめ
エルメスからリュックのラインが出ている事を初めて知ったという人も少なからずいると思われますが、リュックサックも実はとても人気がある商品です。特にノートパソコンなどをもちあるくようになってきた現代では、両手がふさがらす手軽に荷物を運ぶ事が出来るリュックサックの需要は、さらに高まっていく事が考えられます。自転車での通勤通学スタイルなどにもピッタリで、お出かけの際に荷物を手に持たなくても良いのも利点です。
その他のブランド品
コラム記事
ブランド品買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!