Contents
ファスナー付バッグ普及の
きっかけはボリード
バッグには最初ファスナーが
ついていなかった
今でこそ当たり前のようにバッグにファスナーが付いていますが、昔は備わっていませんでした。そんな時代の中、世界で初めてバッグにファスナーを付けて販売したのがボリードです。誕生したのは1923年で、自動車に乗っている時に中身が飛び出さないように考えられたのがそもそもの由来です。かつては道路事情も悪い中で、自動車は今のように安定して走っていたわけではないので、バッグから中身が出ることが日常茶飯事でした。特に旅行の時には長時間の乗車になる上、荷物も多いです。しっかりと中身が飛び出ないように守るために、エルメスで開発されました。
ボリードは元々どんなバッグだったのか
1923年に発売された当初はブガッティと呼ばれていたのですが、後にボリードと名付けられました。現代では通勤やお出かけの際、買い物やフォーマルな場所でも愛用されています。ところが発売された時には旅行バッグとして使われることが圧倒的に多かったのです。しかし旅行自体が今ほど当たり前ではなかったこともあって、発売からしばらく経過するとそれほど売れなくなりました。1950年代に突入すると、注文生産になってしまいます。
一度エルメスから消えかけた
ボリードの復活劇
あまり購入する人がいなくなったからこそ注文生産になるものですが、時代の流れは移り変わっていきます。昔は限られた人しか楽しめなかった旅行も、一般の人達が続々と旅行を楽しむようになります。ファスナー付きのバッグは機能性が高いため、旅行以外でもボリードを活用する人々が多くなっていきました。そして1982年、ようやくエルメスのコレクションに再び帰ってきたのです。その後は自然と定番のバッグとして知られるようになり、日本でも愛用者がたくさんいます。収納しやすいこともあって、仕事で活用している方も少なくありません。
女性を魅了するボリードの
洗練されたデザイン性と多様性
ボリードはどんな女性たちに
好まれているのか
新しいバッグを購入する時、女性たちはまずデザイン性を重視する傾向があります。もちろん機能性も大切なので、購入前にきちんと検討するかと思われます。しかし、機能が良ければデザインは何でもいいわけではありません。両方とも大切な要素ですが、お洒落に敏感な女性たちはしっかりデザインにもこだわります。エルメスのバッグはどの種類もシンプルで上品です。人気のコレクションは他にもありますが、ほかの人とは少し違うデザインのバッグを持ちたい、そういった人々から特に人気が高いのが、ボリードです。
エルメスでもより女性らしいデザイン
エルメスには他に人気の高いコレクションが揃っていますが、少し角張っていてかっこ良さを感じさせます。一方でボリードは他とは一線を画しており、丸みを帯びているのが魅力的です。美しい曲線から女性らしさを感じさせるため、上品で可愛らしいデザインが好きな方々から人気を集めています。エルメスの中では一風変わったコレクションですので、他の人とは違うバッグを持ちたい方にも支持されています。また、機能性もしっかり充実しているのも特徴です。
見た目以上に収納力のあるバッグ
ボリードは丸みを帯びているからこそ、他のコレクションに比べたらあまり収納できない印象があるかと思われます。ところがボリードには様々なサイズが用意されていて、好きなものを選ぶことができます。ちょっとしたお出かけの時に使いたいなら、小さめのサイズでも十分です。お財布やパスケース等、必要最低限のものをしっかり収納することができます。化粧品のポーチなど荷物が多くなりそうな時には、もう少し大きめのボリードを選ぶのもお勧めです。通勤や旅行にぴったりのサイズも用意されています。元々旅行向けのバッグとして作られた歴史があるので、意外と多くのものを収納できます。見た目が落ち着いているので、冠婚葬祭にも適しています。
ボリードのバラエティに富んだ
サイズ感とカラー
サイズが充実しているからこそ選びやすい
デザイン性と機能性が高いからこそ人気のボリードですが、いろんなサイズから最適なものを選べるようになっています。もちろんサイズによって値段は変わってくるのですが、どれも非常に使い勝手が良いです。また理想的な大きさのバッグを見つけ出すのは簡単なことではありませんが、ボリードなら見つけることができます。サイズは七種類もあるので、これほどバリエーションが充実していれば、丁度いい大きさのものを手に入れられます。またカラーバリエーションが豊富なのも魅力です。
スモールサイズだけでも四種類
スマートフォンやお財布など、必要最低限のものだけを持って出かけたい時もあるはずです。そんな時は小さめのバッグが欲しくなりますが、丁度いいものを見つけるのは意外と苦労します。例えば長財布を愛用している場合、あまり小さなバッグではそれだけしか収納できなくなります。このようにサイズだけでも選ぶことに悩みますが、ボリードはスモールサイズだけでも四種類揃っています。その中でも一番小さいのはボリード15で縦が12cmで横が15cm、奥行は7cm未満です。スマートフォンや小さいお財布なら収納が可能です。
ミディアムからラージは三種類
ボリード15よりもう少し大きいほうが便利なら、27や30を選ぶのもおすすめです。まずボリード27は長財布と化粧ポーチなら確実に入るため、外食の際にも活躍します。見た目はもっとコンパクトなのですが、意外と収納力があって使いやすいです。ボリード30はバッグのステッチの部分がオープンポケットになっていて、少し見た目も変化してきます。従来のボリードよりも持ち手の部分が短いのも特徴です。普通のサイズとそれほど変わらないですが、若干小さめではあります。ミディアムとラージは三種類あって、ボリード31は30より少し大きくなっただけです。37はもっと大容量なので、通勤に適しています。最も大きな47は旅行に最適なので、男性からも人気です。
エルメス・ボリードの美しさを
引き出す数々の素材
ボリードに使われている素材とは
エルメスと言えば高級な革素材が最大の特徴です。最近では他のメーカーとコラボした革製品を販売していることもあります。最高級の素材を使用しているからこそ、見た目も美しく使い心地が良いのです。丁寧に磨いて手入れをすることで、いつまでも使い続けることができます。人気のボリードでは、一体どんな素材が使用されているのか気になるところです。真っ先に挙げたいのが、トリヨンクレマンスです。耐久性に優れた素材で、ちょっとしたことでは傷がつかないので、毎日愛用していても綺麗な状態が保たれます。もちろんお手入れをすることで、新品のような美しさが維持できるので試して下さい。
柔らかさのある素材も使用されている
ボリードは特に日常で使用するのに最適なバッグなので、耐久性が高い革が採用されています。少し乱暴に扱ったとしても、滅多に傷がつくことはありません。しかし耐久性に優れている素材だけが使われているわけではなく、きちんとデザインも考慮した革も採用しています。ボリードのデザインと言うと、丸みを帯びた美しい曲線が何よりの魅力です。この曲線を最も美しい形で表現できるのは、エプソンです。エプソンは柔らかいため、ボリードの丸みを見事に表現しています。触っても柔らかさを感じられますし、軽量で持ちやすいです。摩擦や傷に強いのはもちろん、防水機能も備わっています。雨の日でも安心して使用できるので、どんな時でも外出時に役立ちます。
色合いや異なる印象も楽しめる素材
ボリードは様々なデザインが用意されているのも魅力的なので、バッグによっては少し変わった素材が使用されています。例えば色鮮やかなボリードには、発色の良いスイフトが採用されています。ただし繊細な素材なので、耐久性はそこまで高くありません。ポピュラーなデザインにはトワルアッシュが使われており、キャンパス素材なのでより日常に適したバッグです。
フォーマルな場でも
カジュアルな場でも
存在感抜群
ボリードならどこでも気軽に使える
エルメスは、数多く存在する高級ブランドの中でも一際目立つ存在です。世界中の女性たちが憧れるブランドでもあります。年齢を選ばないので、流行りに左右されずに長く使い続けられます。エルメスを代表するバッグであるボリードは、日常使いするのにぴったりのバッグです。デザインがカジュアルですし、使用されている素材は、特に耐久性が優れています。だからこそ、毎日使っていてもすぐに傷や汚れがつくことはありません。摩擦にも強く、防水機能もあります。特に通勤は毎日のことなので、雨が降ることもあるはずです。そんな時に高級なバッグを持ち歩くのは抵抗がありますが、ボリードは濡れても大丈夫な点で、普段使いのバッグとしても最適です。
適度にカジュアルだから安心
他のコレクションのバッグはあまりにもデザインが有名で、持ち歩くことに抵抗を感じる方もいます。しかしボリードはカジュアルな見た目だからこそ、肩の力を抜いて愛用することができます。機能性が高くて収納力があるからこそ、どんな場面でも大活躍します。通勤の時に満員電車に乗っているときなど、傷がついてしまう心配があります。しかしボリードは傷がつきにくい素材を採用しており、通勤に使い続けても長持ちします。それだけではなく、買い物や外食などにも使いやすいデザインです。ラフな服装をしていても、このバッグなら浮くことはありません。楽にお洒落をしたい時も、ボリードがあれば気品が加わります。
フォーマルな場所でも使いやすい
エルメスのバッグの中では持ちやすいデザインとは言え、高級感はあります。上品で綺麗な曲線が魅力的ですが、見た目自体はとてもシンプルです。使われている素材から普段使用するのに適しているものの、フォーマルな場所にもちゃんと使えます。奇抜な発色のバッグも販売されていますが、基本的にはどんな場所でも使えるような色合いです。
バッグとしての
エルメス・ボリードの
高い完成度
ボリードは細部まで完成度が高い
世界で初めてファスナー付きのバッグを販売したエルメスですが、その代表的な製品がボリードです。当時のヨーロッパではまだバッグに金具が付いておらず、使い勝手はそこまで良くありませんでした。そんな中ファスナーの存在にいち早く目をつけて、バッグに取り付けました。世界初のファスナー付きのバッグなので、金具にもこだわりを感じさせます。あまり質が良くない金具は、時間が経つと変色することがあり、また開閉がきちんと出来なくて、悩まされることも少なくありません。しかしボリードは最高級の素材を厳選して取り入れているため、どんなに時間が経っても美しさが変わることはありません。もちろんファスナーの開閉にも困ることもなく、非常に完成度が高いです。
軽くて持ちやすい実用的なバッグ
革の素材が使用されていると、少し重さを感じることがあります。ボリードは発売の当初、旅行向けのバッグとして作られました。旅行にはたくさんの荷物が必要になるので、それだけでも重くなります。加えてバッグ自体にも重さがあれば、もっと持ち運ぶことが困難になるものです。しかしボリードは軽くて耐久性が優れた素材を全面的に使用しており、バッグ自体はとても軽く、収納力もあるため、色々なものを入れることができます。間口も広く、物の出し入れがスムーズにできることも人気の理由です。
ハンドルが手に馴染む
ちょっとした外出の時であれば、財布やスマートフォンだけをバッグに入れて出かけられますが、通勤や旅行となると、荷物が増えてしまうため、必然的に持ち運ぶことが大変です。持った時にハンドルの部分が指にくい込んで、痛みを感じることもあります。長時間にわたって持ち続けていると、手にも負担がかかります。しかし、ボリードはハンドルが指にしっかり馴染むので、荷物が多くなっても指にくい込む心配はなく楽々と持ち歩くことができます。
まとめ
ボリードは高級ブランドのエルメスの中でも、比較的使いやすいのが魅力的です。エルメス特有の美しさや上品さは維持しつつも、普段から安心して使えるようなデザインです。サイズやカラーの種類も豊富で、理想的なバッグを簡単に見つけられます。耐久性が高くて柔らかい素材が贅沢に使われており、長く愛用できます。機能性も充実していて、見た目以上に収納力があります。さらに金具やハンドルなど、細部までこだわっていて荷物が多い時も持ち歩きやすいので、どんな時でも使えるバッグを求めている方に最適です。
その他のブランド品
コラム記事
ブランド品買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!