Contents
ヘリンボーン柄の素材に2Way仕様のレザーストラップを採用したトートバッグ
エルメスと言えば美観・機能性ともに優れたバーキンや、それを一回り大きくしたオータクロアなど往年のヒットモデルを思い浮かべる方も多いでしょう。フォーマルな製品が代表作とされる一方で、実はカジュアルアイテムもエルメスの得意分野であり、愛用しているユーザーは非常に多いです。カジュアルな製品群の中でも、特にOLを中心に人気があるのがカバリコルです。四角くて横長のシルエット、手持ちとショルダーの2Way仕様となるのがカバリコルの大きな特徴です。2Way仕様のために、レザーストラップが付随している贅沢な造りとなっています。コットンキャンバス素材であるため、柔らかい肌触りと頑丈さが魅力です。レザーストラップをリングに通して使うことで、カジュアルな雰囲気に上質な印象がプラスされます。シーンによって使い分けができるため、お出かけから仕事用まで幅広い用途で使えます。シンプルかつ愛らしい見た目と、あらゆるシーンで使える実用性を併せ持った便利なトートバッグです。
カバリコルはフランスを代表するエルメスが手がける
世界的なファッションブランド、エルメスは1837年にパリのマドレーヌ寺院エリアにてそのキャリアを開始しています。当初は女性向けのアイテムの販売ではなく、高級馬具を製造・販売する会社でした。現在販売されている各モデルには、馬具工房時代の名残りが残った製品もあります。馬のお手入れをする際のブラシを入れるためのバッグが元になったエヴリンや、シンプルな装いが多い中で大胆に馬の絵柄をあしらったスティープルなどが例として挙げられます。当時は馬車が普及していたため、馬の鞍をはじめとした製品を製造して成功しました。しかし三代目の社長は、自動車の普及および馬車の衰退を早期に予測して方向転換します。1892年に発表された、オータクロアは本来の馬具を収納するアイテムから、旅行用のバッグへと使用されるようになり徐々に女性用アイテムを製造するようになっていきました。革製品の縫製技術は長い歴史において洗練されていき、現代においても全て職人による手作業で製造されています。カバリコルの生地はコットンですが、ストラップには牛の皮革が用いられるなどその技術・プライドが製品に込められています。
コットンキャンバス素材でデイリーユースにも最適
カバリコルには、肌触りがソフトでなおかつ頑丈な素材であるコットンキャンバス生地が採用されています。この生地には、ヘリンボーン柄という変わった織り方を用いています。縦糸と横糸を組み合わせて織り込む方式ですが、縦糸には染色加工を施しているものの横糸には加工されていません。2種類の糸を綾織という方法で織ることで、V字型の織り目が連続する印象的な生地が編み上がるという訳です。見た目の美しさはもちろん、軽くて耐久性に優れる上に柔軟性も高いというエルメスの職人の腕が光る素材と言えるでしょう。毎日のハードな使用にも耐えるため、日常的に持ち歩けるのは嬉しいポイントです。トワルシェブロンを用いた生地は、ガーデンパーティーやヴァルパライソなど他のエルメスの人気が高い製品群にも使用されています。ボディサイズは縦27cm・横38cmのやや横長のスタイルであり、底面の厚みは15cmとなっています。荷物がたくさんある時でも容量に余裕があるため、さまざまなシーンに使えるのが魅力です。ハンドルで利用する際には約32cm、ショルダー型にする際には約58cmとなるため多用途に使えるバッグと言えます。
さまざまなシーンで選べる豊富なカラーバリエーション
カバリコルには多彩なカラーが用意されており、いずれの色味も人気です。中でも特に人気があるカラーとして、ダークグリーンの製品が挙げられます。オリーブグリーンに似た深みのある緑系であり、落ち着いた大人の女性を演出してくれる色味です。オーソドックスな黒・茶色も合わせやすくて便利ですが、ひと味違う深みが感じられるカラーである上にいろいろな装いにマッチしやすいのも魅力の1つと言えます。通勤バッグとして使いたい方におすすめしたい、大人カラーです。コーディネートを選ばず、万能に使えるものをお探しであればナチュラルとゴールドの組み合わせが良いでしょう。本体部分の付け替えもできるため、より自由度が増す人気のバージョンです。スタイリッシュな印象を演出してくれるナチュラルは、特にデイリーユースにおすすめです。柔らかな印象のブルーサンブレは、エルメスの高貴なイメージを保ちつつもラフな雰囲気を醸し出します。まるでデニム素材のような見た目のカラーリングは、ナチュラルよりも爽やかかつ気軽に使えるカラーです。
まとめ
通常であればコットン生地のトートはラフな印象になりますが、カバリコルは長い歴史によって培われたエッセンスによりエルメスの高貴なイメージも共存したモデルになっています。気軽に持ち歩きたいけれど、カジュアル過ぎないトートバッグが欲しい方に最適なアイテムです。手持ちとショルダーの2Way仕様であること、比較的大きめな容量を実現していることからシーンを選びません。用途や好みに応じたカラーを選んで、日々の装いに彩りを加えてみてください。
その他のブランド品
コラム記事
ブランド品買取に役立つ記事をコラム形式で紹介しています。
タグ一覧
- #4℃
- #GMTマスター
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アンティーク
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エベル
- #エメラルド
- #エルメス
- #オーデマピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グラハム
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ジョージジェンセン
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテックフィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピンクゴールド
- #フェラガモ
- #フェンディ
- #ブシュロン
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #フルラ
- #ブレゲ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミキモト
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #ラルフローレン
- #ランゲ&ゾーネ
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金メガネ
- #金価格・相場
- #金歯
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の1000店。
おたからやの店舗数は全国 1000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります(ビジネスチャンス2015年 10月号調べ)。日本全国津々浦にて、地域密着でお買取りを承っております。