スケートボード買取ならおたからや
まずは無料査定だけでも、お気軽にご相談ください。
スケートボードの買取実績
スケートボードの買取商品モデルとは
おたからやでは、スケートボードのほとんどを買取しています。 ロングスケートボードやストリートボード、ミニクルーザーなど、さまざまな種類のスケートボードや、電動スケートボード、スケートボードのパーツなども高額買取しています。
ANDALE BEARINGS(アンダレー)/NESTA BRAND(ネスタブランド)/NOR CAL(ノーカル)/ILLEGAL CIVILIZATION(イリーガル シヴィライゼーション)/CONVERSE CONS(コンズ)/SANTA CRUZ(サンタクルーズ)/SPEED DEMONS(スピードデーモン)/DEATH DIGITAL(デスデジタル)/MONSTER ENERGY(モンスターエナジー)/LOUD HEADPHONES(ラウド)/HAPPY HOUR(ハッピーアワー)/WORLD INDUSTRIES(ワールド)/SHAKE JUNT(シェイクジャント)/BLACK LABEL(ブラックレーベル)/HARD LUCK(ハードラック)/TOY MACHINE(トイマシーン)/EXPEDITION ONE(エクスぺディションワン)/FOX RACING(フォックス)/NIKE SB(ナイキエスビー)/ADIDAS SKATEBOARDING(アディダス)/LEVI’S SKATEBOARDING(リーバイス)/ISLE SKATEBOARDS(アイル)/CITY SKATEBOARDS(シティ)/LE SKATEBOARDS(ライフエクステンション)/SKULL SKATES(スカルスケーツ)/BRO STYLE(ブロスタイル)/DIAMOND SUPPLY(ダイヤモンドサプライ)/DOG TOWN(ドッグタウン)/ROYAL TRUCK(ロイヤル)/ACE TRUCKS(エース)/THUNDER TRUCKS(サンダー)/HOOK UPS(フックアップ)/OJ WHEELS(オージェイ)/GOLD WHEELS(ゴールド)/HUBBA WHEELS(ハバ)/PIG WHEELS(ピッグ)/ALIEN WORKSHOP(エイリアンワークショップ)/ZOO YORK(ズーヨーク)/THEORIES OF ATLANTIS(セオリーズ)/DEUS EX MACHINA(デウスエクスマキナ)/NEW BALANCE NUMERIC(ニューバランス)/I-PATH(アイパス)/ANTIHERO(アンタイヒーロー)/INDEPENDENT(インディペンデント)/WKND(ウィークエンド)/X-LARGE(エクストララージ)/ES(エス)/ETNIES(エトニーズ)/EVISEN(エビセン)/FKD(エフケーディー)/EMERICA(エメリカ)/LRG(エルアールジー)/ELEMENT(エレメント)/ENJOI(エンジョイ)/ALLTIMERS(オールタイマーズ)/ORGANIKA(オルガニカ)/ALTAMONT(オルタモント)/ALMOST(オルモスト)/GIRL(ガールスケートボード)/KRUX(クラックス)/GRAVIS(グラビス)/CREATURE(クリーチャー)/CLICHE(クリシェ)/GRIZZLY(グリズリー)/KR3W(クルー)/KROOKED(クルックド)/GLOBE(グローブ)/CONSOLIDATED(コンソリデーテッド)/SATORI(サトリ)/Z-FLEX(ジーフレックス)/JSLV(ジャスリブ)/SHORTYS(ショーティーズ)/SILVER(シルバー)/THINK(シンク)/SK8MAFIA(スケートマフィア)/STUSSY(ステューシー)/STEREO(ステレオ)/SPITFIRE(スピットファイア)/THRASHER(スラッシャー)/SLAVE(スレイブ)/ZERO(ゼロ)/DARKSTAR(ダークスター)/TIRED(タイレッド)/CHOCOLATE(チョコレート)/DC(ディーシー)/DGK(ディージーケー)/DEATHWISH(デスウィッシュ)/TENSOR(テンサー)/TRAFFIC(トラフィック)/NINJA(ニンジャ)/NEFF(ネフ)/BIRDHOUSE(バードハウス)/HURLEY(ハーレー)/POWELL(パウエル)/PASS~PORT(パスポート)/HABITAT(ハビタット)/HUF(ハフ)/BANKS(バンクス)/VANS(バンズ)/5BORO(ファイブボロ)/FOUNDATION(ファンデーション)/FOURSTAR(フォースター)/FALLEN(フォールン)/FOOTPRINT(フットプリント)/BLIND(ブラインド)/PLAN-B(プランビー)/BRIXTON(ブリクストン)/FLIP(フリップ)/PRIMITIVE(プリミティブ)/BLVD(ブルーバード)/BRONSON(ブロンソン)/BAKER(ベーカー)/PENNY(ペニー)/HEROIN(ヘロイン)/VENTURE(ベンチャー)/POLAR(ポーラー)/BONES(ボーンズ)/HOPPS(ホップス)/VOLCOM(ボルコム)/MAGENTA(マゼンタ)/MYSTERY(ミステリー)/MOMENTUM(モメンタム)/LAKAI(ラカイ)/LUCKY(ラッキー)/REAL(リアル)/ROXY(ロキシー)
スケートボード買取で
「おたからや」が
選ばれる理由
スケートボードを売りたい!そんな時の買取は、
ぜひ「おたからや」へ。
東京オリンピックの追加種目となってから、より人気の上がったスケートボードは需要が高くなり、高額での買取が期待できるものになりました。おたからやでは、ストリートボードなどさまざまな種類のスケートボードを、その状態や人気の高さから評価して高価買取しています。
スケートボードの種類

ストリートボードは、ほどよい大きさで多くの人に好まれる、最もポピュラーなボードです。デッキ部分は木製で、両端が反った形をしています。ストリートやパークライドなどトリックに使われることが多く、公園などの身近な場所で気軽にはじめることができるため、愛用者の多い種類となっています。
ミニクルーザーはコンパクトで持ち運びに便利なタイプです。デッキがプラスチック製で軽く、デザイン性にも優れているため女性にも人気のタイプです。衝撃に強くどんな路面にも対応できるため、音が静かなところが魅力です。他のスケートボードよりも低価格でもあり、近年人気が出てきている種類といえるでしょう。
ロングボードは、上記の一般的なスケートボードに比べてデッキの長さが長く安定感があるため、初心者にも扱いやすいといわれています。その分、小回りが利きにくいという難点はありますが、ターンやスピードコントロールを身につけてダウンヒルやスラロームを楽しむことができます。スノーボードやサーフィンの練習としても使用されるタイプです。
スケートボードの高価買取はおたからや
スケートボードの人気ブランド
スケートボードのブランドは数多くありますが、ここで人気のあるブランドと人気シリーズをいくつかご紹介します。
エレメント(ELEMENT)
世界的に知名度の高いブランドです。素材に、強度のあるハードロックメイプルを使用し、デッキ中心に空気のフレームを6層設けて軽くしたPREYシリーズが人気です。
サンタクルーズ(SANTA CRUZ)
アーティストやミュージシャンから支持される伝説的なブランドで、トリック向きのボードになっていることが特徴です。 Screaming Handシリーズは比較的安く、初心者が最初に選ぶものとしても定番となっています。
トイマシーン(toymachine)
デッキに可愛いキャラクターたちが描かれているのが特徴です。特に「黄色い目と黄色い角を持つ赤い怪物」をメインキャラクターとし、デッキ全体にデザインされたVICE MONSTERシリーズが高い人気を得ています。
リアルスケートボード(REAL SKATEBOARDS)
デザイン性より機能面を追求したボードとして支持されています。中でも、デッキを可能な限り薄くし、中央を低くして安定させたLOWPROシリーズは絶大な人気を誇っています。
ほかにも、アンチヒーロー・オールモスト・プランビー・ベーカーなどが人気です。 買取時に高額査定が期待できるスケートボードは人気ブランドの上位モデルや人気の高いモデルです。チェックしてみてください。
スケートボードのパーツを知ろう
スケートボードは、人気ブランドや人気シリーズであれば、パーツのみでも買取対象となることがあります。ボードの傷みが激しい場合はパーツにも注目してみましょう。
デッキ
足を載せる本体部分で、多くの製品のデザインを決めるグラフィックが描かれています。
ウィール
スケートボードのタイヤのことです。前輪・後輪で計4個デッキに装着するため、基本的に4個で1セットとなります。
ベアリング
ベアリングはウィールを滑らかに回転させるために必要なパーツで、ウィール1個に対して2個のベアリングが必要です。
トラック
デッキとウィールを繋ぐパーツで、前輪と後輪に1個ずつ必要です。デッキの幅によってサイズが変わります。ターンを左右する重要なパーツで、定期的に交換することでターンの変化を味わえるため、マニアの中にはトラックのみを入手したい人もいます。
スケートボードを高く売るために
スケートボードを少しでも高く買取ってもらうために、次のような準備をしておきましょう。
清掃やメンテナンスをする
買取に出す品物は、状態によって買取金額に差が出ます。特にスケートボードは外で使うものなので、デッキやウィールなどについている汚れをクリーナーなどでキレイにふき取り、見た目の状態をよくしておきましょう。 できればベアリングをウィールから取り外し、ホコリやごみを取り除き、オイルベアリングの場合はオイルを注入しておくことも有効です。
複数の品をまとめて売りに出す
スケートボードに限らず、複数の品をまとめて売りに出しましょう。業者は買取にかかるコストが削減できるため、その分買取価格がアップする可能性があります。
早めに買取に出す
スケートボードなどのスポーツ用品は流行もあり、新モデルが次々と登場します。以前買ったモデルは新モデルが出てしまうと型落ち商品となるため、買取金額が下がってしまいます。もうこれからはスケートボードを使わないという場合には、早めに買取に出すほうが高く売れるでしょう。
付属品を揃える
スケートボードを購入したときについていた付属品などもできるだけ揃えましょう。例えば説明書や保証書、外箱などです。パッドやウィールなどの予備などがあれば一緒に査定に出してください。また、ヘルメットやプロテクターなど、スケートボードをするときに用意したものを一緒にセットとして出すのも効果的です。
高く売るコツ
汚れや傷、香水の匂いなどがあると査定に響いてしまう場合があります。乾いた布や綿棒などを使って、できるだけキレイにしてください。 ただし、商品の素材やお掃除用品によっては、傷や色落ち等してしまう場合がありますので、できる範囲で構いません。
匂いは風通しの良いところで陰干しすることで、ある程度軽減することができると思いますのでお試しください。
購入時の付属品もすべて揃えてください。新品で購入したときに、箱や保存袋など様々な付属品が付いてきたと思います。それらが揃っていると、査定金額がアップしやすくなります。
買取に必要なもの
ご本人様を確認できる
身分証明が必要となります
ご本人様を確認できる、現住所記載の
身分証明書(1)~(7)のうち、
いずれか
一つをお持ちください。
(1) 運転免許証
(2) 運転経歴証明書
(3) パスポート※
(4) 住民基本台帳カード
(5) 健康保険証※
(6) 特別永住者証明書
(7) 個人番号カード
- 特別永住者証明書は、地金のお取引の際に本人確認書類としてご利用いただけない場合がございます。
- 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- 18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
- 200万円を超えるお取引の際は、顔写真付きの身分証明書が必要となります。顔写真が無い身分証明書の場合、各種健康保険証に加え、①公共料金の明細 ②社会保険料領収書 ③納税証明書(身分証明書に記載の住所と同一のもの)のうちいずれか1点が必要となります。
- 有効期限の切れた身分証明書はお取り扱いできません。
- 親族以外の方からの依頼の場合は、委任状、依頼を受けた方の本人確認書類(身分証明書)が必要となります。
- 2020年2月4日以降に発行されたパスポートには住所が記載されていないため、ご一緒にご本人様名義の現住所が確認できるものとして、住民票や、公共料金の領収書もしくは請求書が必要となります。
おたからやの買取商品から探す
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!