1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. コラム
  3. 金・プラチナ・貴金属のお役立ちコラム
  4. 金の純度とは?
    単位の「K」の意味や調べ方
    純度別の特徴なども紹介

金の純度とは?
単位の「K」の意味や調べ方
純度別の特徴なども紹介

金製品に刻印されている「K24」「K18」などの表記は、金の純度を表しており、金製品にどの程度の割合で金が含まれているかを示しています。

金の純度が変わると、金製品の価値や性質も変わります。

今回は、金の純度の概要や純度の読み方、金の純度の違いによって発生する特徴、金の純度の調べ方などを解説します。

金の純度とは?
単位「K」についても紹介

時計やジュエリーなどの金製品に含まれる金の割合のことを、金の純度と呼びます。

金の純度は「K(カラット)」という単位で表されるのが一般的で、Kの代わりにKTやKPと表記される場合もあります。

カラットと聞くと、ダイヤモンドを思い浮かべる方もいるかもしれません。

しかし、金で用いられるカラットが金の含有率の単位であるのに対し、ダイヤモンドに用いられるカラットは質量の単位となっています。

同じカラットでも別の意味合いになるため、専門家のなかには、ダイヤモンドで用いる単位を「キャラット」と呼んで区別する人もいます。両者の違いを知って、混同しないよう気を付けましょう。

金の純度として、「K18」や「18K」、「18金」などと表記されている場合、「K○○」や「○○K」、「○○金」の○○に当てはまる数値が高いほど純金の含有率が高いことを表します。

純金含有率が高い金製品ほど高品質で価値が高くなりますが、必ずしも金の純度が高い金製品だけが良いものとは限りません。

金の純度は価値を見極めるための基準の一つに過ぎず、純度100%より低い金製品にもメリットはあります。

<関連記事>純度だけで選んでいませんか?最適な金製品の選びかた

金の純度は24分率で表される

純金含有率は、慣例として24分率で表記されます。

24分率とは、24を100%としたときの割合を示す特殊な基準です。代表的な金の純度と純金割合をまとめると、以下の表のようになります。

金の純度 純金割合
K24 99.99~100.0%
K22 91.7%(混合物8.3%)
K18 75%(混合物25%)
K14 58.5%(混合物41.5%)
K10 42%(混合物58%)

なお、上表で示した金の純度と純金割合は、暗記しなくても、K24の数値を基準にして計算すれば、簡単に割り出せます。

例えば、K18の場合、K24の金の含有率が100%であるため、K24の24分の18となり、以下の計算式で純金割合を算出できます。

K18の純金割合=18÷24×100=75(%)

金以外の金属の純度は、基本的に1000分率を用いて示しますが、金の純度はなぜ24分率を用いるのでしょうか。

24分率が定着したのは、金がはるか昔から貴金属として用いられてきたことに由来します。

今でこそ「100分率」や「パーセント」は日常的に用いられていますが、はるか昔は100分率やパーセントという概念は存在せず、24分率が一般的に用いられていました。

24分率が一般的であった当時の名残から、金の含有率を表す形式は現在でも24分率が用いられているのです。

24分率が一般的であった当時、金は希少性が高く、金の含有率を正確に把握する必要がありました。

一方で、白金や銀といった金属の価値が認知されたのは、100分率やパーセントの概念が定着した頃でした。

そのため、白金や銀といった金属は、100分率から派生した1000分率を用いて純度を表すようになったのです。

純度が刻印されていない金製品もある

純度は多くの金製品に刻印されていますが、国内においては、金製品への金の純度の刻印は義務づけられていないため、なかには刻印がない商品もあります。

もちろん、純度の刻印がないからといってその商品が偽物とは限りませんし、品質に問題があるとも言い切れません。

刻印が見つからない金製品をお持ちの場合は、比重を調べるなどして純金の含有率を測定し、品質や価値を見極めるとよいでしょう。

純度表記の有無にかかわらず、価値に見合った価格で金製品を取引できるよう、金の純度に関する正しい知識を得ておきましょう。

なお、純度の刻印がなかったり、正しく表記されていなかったりする場合、品質に問題がなくても、買取を断る買取業者もいます。

買取専門店「おたからや」では、プロが正しく品質を評価できるため、金なら刻印なしでも買取可能です。

刻印のない金製品の買取を希望する場合は、業者選びにも注意しましょう。

純金にほかの金属を混ぜて「合金」にする理由

ジュエリーショップやアクセサリー関連のオンラインショップでは、「K18」や「K14」など、金の含有率がそれほど高くないアイテムも多く取り扱われています。

ここからは、金に銀や銅などの金属を混合する理由を2つ解説します。

強度や性質を変えるため

純金は品質が高い一方で、非常にデリケートでやわらかい性質をもっています。

そのため、純金には傷つきやすいうえ熱に弱く、型崩れや劣化といった状況を引き起こしやすいといったデメリットがあります。

眺めるだけで楽しめるオブジェなら、それほど耐久性が高くなくても問題ないかもしれません。

しかし、日常的によく利用するアクセサリーや腕時計、小物などには、日常生活に耐えうる強度が求められます。そこで、金以外の混合物が必要になるのです。

銀や銅などの混合物は金よりも強度が高く、金と混ぜて合金にすることで、製品の使いやすさが向上し、加工もしやすくなります。

用途に合わせて金とそのほかの金属を混ぜて合金にすると、金の品質を保ちながら、金のデメリットをカバーできるのです。

カラーや印象を変えるため

金製品のなかでもアクセサリーやジュエリーは、素材としての価値だけでなく、見ためや印象も重視したいと考える方が多くいます。

オーソドックスなゴールドの黄金色も美しいものですが、アクセサリーやジュエリーの利用シーンによっては、カラーや輝きのバリエーションも重要です。

合金をすれば金が同じ純度であっても混合物の割合によって、製品の色味を変えられます。

仕上がりのカラーや輝きの印象も変わり、アクセサリーやジュエリーの個性を演出することも可能です。

・代表的なカラーゴールドは5種類

代表的なカラーゴールドは、以下の5種類です。

カラーゴールドの色味を決定付けるのは、含有金属の割合です。金独自の黄金色にどの金属のカラーをミックスするかによって、色が決まります。

5種類のカラーゴールドの違いを知るために、金の割合が75%、ほかの金属の割合が25%であるK18を例にとって、5色の「含有金属の割合」「特徴」「用途」を下表にまとめました(下表は一例です)。

カラー 含有金属割合 特徴 用途
イエロー

ゴールド

銀15%

銅10%

パラジウム0%

・華やかな印象

・金に近い発色

・銀と銅が同じくらいの割合で含まれている

・曲がったり折れたりしにくい

・ブライダルジュエリー

・アクセサリー

ピンク

ゴールド

銀5%

銅18%

パラジウム2%

・やわらかい印象

・強度がある

・変色しやすい

・銅の割合が高い

・女性向けのアクセサリー

・腕時計

グリーン

ゴールド

銀25%

銅0%

パラジウム0%

・爽やかな印象

・銅が含まれていない

・指輪

・オブジェ

レッド

ゴールド

銀10%

銅15%

パラジウム0%

・金よりも耐久性がある

・銀と銅が含まれている

・硬くて柔軟性がある

・温かみがある印象

・女性向けのアクセサリー

・指輪

ホワイト

ゴールド

銀15%

銅0%

パラジウム10%

・清楚な輝き

・メッキ加工されている

・アクセサリー

・時計

純度で異なる金の特徴や用途

先述のとおり、金にほかの金属を混ぜると、金とは異なる性質の合金を生み出せます。金の純度別に、特徴と用途を見てみましょう。

金の純度 特徴 用途
K24

(99.99%~100.0%)

・混合物が含まれていない

・時間が経っても輝きが失われない

・腐らない

・コイン

・インゴット

・オブジェ

K22

(91.7%:混合物8.3%)

・K24と比較すると耐久性がある

・純金に近い輝きをもつ

・ジュエリー

・アクセサリー

K18

(75%:混合物25%)

・金の純度と強度のバランスが良い

・ピンクやホワイトなどカラーバリエーションが豊富

・加工しやすい

・ジュエリー

・アクセサリー

・時計

K14

(58.5%:混合物41.5%)

・強度が高く耐久性がある

・金特有の輝きが少ない

・変色や色落ちのリスクが高い

・ジュエリー

・アクセサリー

K10

(42%:混合物58%)

・リーズナブルな価格で手に入る

・混合物の割合が高く金属アレルギーのリスクが高い

・ジュエリー

・アクセサリー

金の純度を簡単に調べる
3つの方法

金の純度を調べる方法は、おもに3つあります。

  • 刻印から見分ける
  • 比重から見分ける
  • 専門家や買取専門店へ依頼する

それぞれの内容を具体的に解説します。

刻印から見分ける

金の純度を調べる際、まず確認したいのが「刻印」です。

多くの金製品には「K18」「K22」や「K18PG」のような刻印がされており、刻印を見ることで純度をすぐに判別できます。

なかには刻印がない製品もありますが、たいていの製品には刻印があるため、まずは刻印から金の純度を調べるのがおすすめです。

なお、金製品に使われる刻印には、カラット表記とカラーゴールド表記の2種類があり、どちらの表記でも金の純度を調べられます。

カラット表記は「K18」「K14」のように刻印されています。カラット表記による純金含有率は、前述した表より確認してください。

純金含有率の表を確認する

カラーゴールド表記は「K18PG」「K18RG」のように刻印されています。カラーゴールド表記は金の純度とカラーを両方確認でき、例えば、K18PGであれば、金の純度はK18、カラーはPGと判別できます。

カラーゴールドの表記には以下のようなものがあります。

  • YG=イエローゴールド
  • PG=ピンクゴールド
  • RG=レッドゴールド
  • GG=グリーンゴールド
  • WG=ホワイトゴールド

カラット表記は金の純度を示したスタンダードな刻印であり、金製品に詳しくない人にもよく知られているでしょう。

一方で、カラーゴールド表記は金の純度と併せてカラーも示した刻印であり、比較的歴史が浅いため、カラット表記よりも認知度が低いかもしれません。

比重から見分ける

比重から純度を推測する方法もあります。

比重とは、基準物質(金の場合は水)の密度と対象物質の密度の比であり、同量の体積の水と比べてどれだけの重さをもっているのかを示します。

比重の測定手順は以下のとおりです。

  1. 金製品自体の重さをはかりで計測する
  2. 測定したい金製品が収まる程度の容器に水を張ってはかりに乗せ、はかりの「ゼロ機能」を使って重さを「0」に設定する
  3. 測定したい金製品を糸などで縛り、糸で釣った状態のままの水中に入れる(このとき、容器の底に金製品がつかないよう注意しましょう)
  4. 金製品が水中にあるときの重さを測定する
  5. 金製品自体の重さ(の測定結果)÷金製品が水中にあるときの重さ(4.の測定結果)を計算し、比重値を算出する

例えば、金製品自体の重さが150g、金製品が水中にあるときの重さが10gの場合、150g÷10g=15で、「15」が比重値とわかります。

製品の比重がわかったら、純度別の比重値を参考にして純度を見分けましょう。金の純度に応じた比重値は、下記のとおりです。

  • K24……19.13~51
  • K20……16.03~11
  • K18……14.84~12
  • K14……12.91~44
  • K10……11.42~09

先ほどの例で示した、比重値が「15」の金製品のケースでは、金の純度は「K18」であるとわかります。

専門家や買取専門店へ依頼する

刻印や比重で確かめたつもりでも、実際は「金が偽物だった」というケースがないとは言い切れません。

刻印や比重によって調べた金の純度に不安がある場合は、金に関する知識が豊富な買取業者などの専門家へ依頼するのがおすすめです。

買取業者や専門家なら、正確な純度がわかるでしょう。

買取専門業者「おたからや」では、店頭や出張、Webで金製品の無料査定を行なっています。

当社のプロの鑑定士が1点1点細かく査定いたしますので、ぜひお気軽にサービスをご利用ください。

無料で査定を依頼する

<関連記事>【金の純度の調べ方】押さえておきたい「K」の意味も解説します!

金の純度による買取価格の違い

金の純度によって買取価格は変わり、一般的に金の純度が高いほど買取価格は高くなります。

買取価格は買取業者によって異なるため、価格を比較しながら売却するかどうか検討するとよいでしょう。

なお、金の価格は近年高騰が続いており、2024年3月には買取価格が過去最高値の1万1,773円(小売価格・税込)を記録しています。

コロナショックやウクライナショックなど、さまざまな先行きの不安から、今後もこの傾向は続くと予想されます。

ただし、現金を確保する目的で金が売られ、相場が下落する可能性もゼロとはいえません。今後経済が安定して、金相場が一気に下落する可能性も考えられます。

金の高騰が続いているうちに金売却を検討するのもよいでしょう。

<関連記事>金価格は今後どうなる?金相場に影響する要因や動向、売却タイミングも解説

まとめ

金の純度は「K」という単位で表され、最も純度の高い金製品は「K24」と表記されます。

純金だけで作られた「K24」の製品は価値の高さが魅力ですが、金の純度が低く、混合物を含む合金にも、耐久性やカラーバリエーションの豊富さといった良さがあります。

金の純度は刻印を確認したり、比重を調べたりすることで判別できます。刻印や比重での判別に不安がある方は、買取業者や専門家へ査定依頼するのがおすすめです。

買取専門業者「おたからや」では、金製品の無料査定を行なっています。どのような金製品でも丁寧に査定いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料で査定を依頼する

その他の金の純度
コラム記事

金の純度買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。

タグ一覧

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す