1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. コラム
  3. 宝石・ジュエリーのお役立ち
  4. 世界中の誰もが知る
    ダイヤモンドの
    採掘量とその採掘方法とは

世界中の誰もが知る
ダイヤモンドの
採掘量とその採掘方法とは

ダイヤモンドはどのように
できるのか

ダイヤモンドは炭素からできています。地球の内部には、高温高圧の環境があってマントルやマグマが存在しています。そのような環境の中で、炭素が高温高圧で強い力で押さえつけられることによって、炭素分子が強く結びつけられ硬くなるのです。それが噴火などで一気に地表近くまで押し上げられ、一瞬で冷えることでダイヤモンドが形成されます。ゆっくり押し上げられた場合には、徐々に圧力が弱まることでグラファイトなどの安定した形になります。地表で全てが一瞬に冷やされることで溶岩がキンバレー岩に変形しますが、その中にダイヤモンドが含まれていて、人が採掘できるようになるのです。全てのダイヤモンドが、圧力をかけられた炭素からできています。近年では人工的にダイヤモンドを作ることが可能となっていて、天然のものよりも安価で大量に作ることができることから、人工ダイヤモンドは工業用など幅広い分野に使われています。

ダイヤモンドはどのように
使われるのか

ダイヤモンドは、一般的にアクセサリーに使われるというイメージが強い宝石です。婚約指輪や結婚指輪だけではなく、ピアスやネックレスなどさまざまなアクセサリーに使われています。しかし、人工ダイヤモンドは工業用としても幅広く使われているのが特徴です。その理由は、ダイヤモンドは鉱物の中でも最も硬く、他の鉱物とぶつかり合っても傷つきにくいという特性があり、そして電気絶縁・熱伝導性・光学的特性に優れているからです。工業用で使われているものとしては、回転する刃の先に混ぜて刃の硬度を上げて使うダイヤモンドカッターが挙げられます。コンクリートなども切断できるため、建築現場でよく使われているのです。最近ではあまり見かけられませんが、レコード針にも使われています。何度も使用するものなので、耐摩耗性が高いダイヤモンドは最適な素材となっているためです。粉末状のものは、宝石や金属などの研磨剤にも使われます。他にも身近なところでは、フッ素樹脂にダイヤモンド粒子が混ぜられたコーティングをしたフライパンなどがあります。

ダイヤモンドはどうやって
採掘されるのか

ダイヤモンドの採掘は色々な方法がありますが、現在は2つの方法が主流となっています。一つは、パイプ鉱山で、地面に大きな穴を開けて、その中からダイヤモンドを採掘する方法です。ダイヤモンドが含まれる溶岩が地表に噴火するための経路にキンバーライトがあります。その部分がパイプ状だったことから、パイプ鉱山と呼ばれているのです。採掘方法は爆発物を仕掛けて粉砕したキンバーライトを回収する方法や、ドリルなどの工具を使って掘削したものを運ぶ方法などがあり、土地に合わせてやり方を選びます。大規模な採掘が可能ですが、掘り進めていくにしたがって崩落などの危険性があります。そして、最も行われているのが、漂砂鉱床と呼ばれているやり方です。キンバーライトは自然による風化や浸食によって砂利になり、河川や海に流れ出すことがあり、採れる場所を漂砂鉱床と呼びます。川底にキンバーライトが積み重なっていたり、海岸に打ち上げられたりして堆積しているため、それを回収することでダイヤモンドを採掘します。

国別で見るダイヤモンドの
採掘量ベスト10

一般的にダイヤモンドの採掘量は、宝石用・工業用の用途別に関係なくランキングされています。そして、人工ダイヤモンドの生産量は含まれていないとされており、1位:ロシア、2位:ボツワナ、3位:カナダ、4位:コンゴ民主共和国、5位:オーストラリア、6位:南アフリカ、7位:アンゴラ、8位:ジンバブエ、9位:ナミビア、10位:シエラレオネの順になっています。特にロシアは、たくさんのダイヤモンド鉱山を有しており、10年間も採掘量の1位を取り続けているのです。ボツワナはロシアに比べて少ないですが、数多くのダイヤモンドが採掘されていて、平均的なダイヤモンドよりも品質の良い大きなものが採掘されているのが特徴です。多くのダイヤモンドを採掘するコンゴ民主共和国のものは、品質が低いため主に工業用として使われます。このように国ごとに採掘されるダイヤモンドの品質や大きさなどが異なっています。比較的安価な工業用に使われるものもあれば、希少価値があるために高額になるカラーダイヤモンドが多く採れる国などもあるのです。

ダイヤモンドが
良く作られる国はどこ?

希少価値が高いために高額になるダイヤモンドですが、近年では工業用に人工ダイヤモンドを利用することが増えています。アメリカは世界最大の生産国であり消費国でもあります。今後も、工業用ダイヤモンドの需要は増えると考えられ、北米地域のシェアも上昇するとされているのです。また中国も、人工ダイヤモンドがよく作られる国で、この分野での優位性を維持すると予想されています。他にも需要面では、インド・日本・韓国で増加しているのが現状となっています。十年以上も前から人工ダイヤモンドの生産は増えていて、石油掘削装置や研磨剤、航空・電子機器などさまざまな分野に使われているのです。その理由として考えられるのは、ダイヤモンドは熱を拡散する能力に優れているため、半導体として使用するために小型で高性能なものが作れるからです。今後もさらなる成長が見込まれています。人工ダイヤモンドの場合、合成される環境や成長条件が制御できて、安定的に必要な結晶を量産することも可能なので、色々な国が利用しています。

ダイヤモンドが
作られる国の特徴とは

人工ダイヤモンドは、中国やアメリカなどの国々による需要が増加しています。その機械的な特性によって研削や切削などの分野で使われる一方で、光学・磁気・熱などの特殊な特性を持つため、超電導材料やインテリジェント材料などに使うことが可能になっています。つまり、航空宇宙・軍事・防衛・医療検査・治療・電子機器などのハイテク分野に使用することができるため、特にこの分野に力を入れている中国やアメリカなどの国々による需要が増しているのです。人工ダイヤモンドの作られる国としては、中国のほかにシンガポールやインドなどのアジアで作られることが多いことが挙げられます。マレーシアなどのアジア太平洋地域では、人工ダイヤモンドの新規生産設備に多くの投資が行われているのです。なぜなら、人工ダイヤモンドの製造はほぼ電力に依存していることから、電気代の低い地域に移転する製造業者がいると考えられるからです。製造技術が進歩するにつれて製造コストが下がることが見込まれ、今後もさらに、コストを低く抑えることができる地域で作られていくケースもあるでしょう。

採掘国における
ダイヤモンドの役割

ダイヤモンドはその大きさや色などから、希少価値のある宝石です。その希少性があるため価格が高くなり、採掘国ではその収益が国造りの根幹になっていることもあります。独自の戦略で価値を高めているケースもあって、既存の流通経路を使わずに各国の加工業者と直接取引をすることで、ブランドを守ることにつながっているところもあります。近年では消費者側が、ダイヤモンドがどの国で採掘されているのかを知りたいと考えるようになっているという背景もあるようです。そのため、オンリーワンのダイヤモンドを身につけることで憧れのダイヤモンドの価値を高めているのです。ダイヤモンドは現在、天然物か人工のものかによって価格が大きく変わってきます。小粒の天然物は、人工のものに取って代わられるというのではないかという予測もあって、将来的な価格の見通しが立ちにくくなっています。しかし、それでも結婚指輪や婚約指輪などの特別なアクセサリーを購入するときには、天然ダイヤモンドを選ぶ人は多いと考えられるため、その輝きが消えることはないと考えられているのです。

まとめ

ダイヤモンドは国によって採掘量も異なれば、採掘方法や品質などが大きく変わってきます。近年では、どこの採掘国かを気にしてダイヤモンドを購入するというケースも多くあります。特別なものだからこそ、品質の良いものが取れる産地のものなど信頼できるものを選ぶことは重要と言えるのです。人工ダイヤモンドが登場したことで、これからは安価で取引される可能性も考えられる宝石です。しかし、希少性のあるものは高値で取引されている宝石なので、使わないで眠っているのであれば、売るというのも一つの選択でしょう。

 

その他の宝石・ジュエリー
コラム記事

宝石・ジュエリー買取に役立つ記事を
コラム形式で紹介しています。

タグ一覧

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
1,000店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 1,000 店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す